看護師口コミ一覧(696988件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
私が勤務していた頃は、雰囲気もよく働きやすかったです。 どこの病院にもありますが、上司のお気に入りがあると思います。 ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新しい病院になってからも変わらず残業は多いと思います。しかし、残業はしっかりもらえており、お給料に不満はないです。ただ、...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟の環境はとても良かったと思います。プリセプターだけではなく病棟全体で新人を育てようという雰囲気がありました。仕事が終...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
御局様がいらっしゃいますので、古き伝統?を大事にしている印象でした。クリニックならではのアットホーム感はあります。人も少...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
月で8〜9日休みの数が決まっています。なので祝日はありませんし、代休もありません。夏休みは3日冬休みは5日ありますが、夏...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
とにかく人間関係がドロドロしてました。 私の部署はスタッフが少人数で尚且つ常勤で入ったのですぐ委員会に入らされたりしま...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
その度はお世話になりました。エレベーターに限りがあるので、学生はエレベーター使用禁止、階段でした。階数があるので朝から結...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
有給は付けてくれる所もあればない所も。配属された病棟によります。残業はベテラン以外はほとんどあるような感じ。受け持ちの患...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新しい事が学べると思って入職しましたので、特にその点はギャップを感じませんでした。外来でも勉強会を他科の看護師と合同でや...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
看護学生で実習でお世話になりました。 看護師さん達は経験年数関わらず信頼しあっている様子で、職場の雰囲気はとても良かっ...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年11月
建物はかなり古く隙間風で冬はとても寒かったです。 ベッドも手動式で殆どが寝たきりで朝の食事の準備はスタッフがいない中大...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
自分は現在看護学生で、慈恵第三病院には実習で何度かお世話になりました。 看護学生からの視点になりますが、病棟はピリピリ...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
とにかく残業が多く、初日から残業でした。 人間関係はドロドロしており私は上司からパワハラを受け体調崩し辞めました。 ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
隣接している看護学校の学生として勤務していました。学生にも容赦ない先輩方や仕事量に辟易して退職しました。看護師不足なのに...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新卒の研修は充実しています。 入職時研修の他、定期的に研修会がありました。 3年目まで規定の研修があり、その後は各自...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
実習の時にもお世話になりました 勤務していた病棟は人間関係雰囲気もよかったです 新人は先輩とマンツーマンで最...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟によって残業時間など差があります。 通常業務のほか、委員会の仕事なども多くストレスに感じることがあります。忙しく働...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
福利厚生は良いと思います。 月々の積み立てで2〜3ヶ月に1回ほどイチゴ狩りやボーリング大会が開催され、観楓会では、格安...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
私が所属していた病棟は、スタッフ全員が優しくて人間関係は良かったが残業が多かった。残業に関してはほとんどサービス残業。し...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業代で、稼いでいる状態です。 また、残業させないようにしているため、今後は、伸びないと思います。 人が足りな...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟によりカラーが全く違うと感じた。また、就職したいと思ったが三交代でやめました。病院は綺麗で掃除も行き届いてると感じま...(残り 34文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
請負の委託契約なので給料が少ない。 残業も月に5時間もないほど 賞与も10000円しかないので退職しました。 別の...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
プリセプターとあわない人がいて短期ですぐに辞めてしまう人が数人いた。定時に帰れないから、子供が小さいのとか理解されなかっ...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年11月
学生のときのの実習でお世話になりました。急性期の病棟ではとても日々の業務が忙しい様子で、学生に対する指導は時間をかけて行...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新人教育が大変です 患者さんの治療へのモチベーションご低く、自分がなんのために頑張っているのかわからなくなることが多い...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
比較的人間関係が3〜4年前に比べれば良くなっていると思います。ただ階によっても異なるらしく、最上階のほうにはすべてのこと...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休みも少なく人手不足でとても忙しい割に 給料がとても安いです。 また、他科の患者さんが多すぎて 知らない疾患を担当...(残り 158文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
患者さんが多い日は忙しかった。 子持ちの人が多いので、みなさん定時には帰っていました。他の部署は残業している人もいまし...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
先輩ナースは、産休育休をしっかり取り、自担勤務で働く方も多かったです。そういった面では福利厚生はしっかりしている病院だと...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業は毎日。定時で上がれた記憶はありません。独身ナースが多く、子供の風邪や熱による早退への理解は浅く毎日仕事と育児の両立...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新卒でお世話になりましたが、一つ一つ丁寧に教えていただいて、仕事にいくのも楽しかったのを覚えています。 職場も古くから...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
私は子供いませんが、病棟のままさんナースたちは、大体定時で帰っていました。管理者にもよるとは思いますが、早く返そうとして...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年11月
部署にもよりますが、働きやすい雰囲気だったと思います。何人か癖の強い人はいましたが、質問したらきちんと答えてくれるし、仕...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
オムツ交換もみんなで回るんですが、業務が終わらないからなかなか集まりません。オムツ交換ある人を2人で回ってるときもありま...(残り 105文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係で辞める人は多い。特にパートの方は、こんなに人間関係が悪いところは初めてとよく言っている。他部署に対しても当たり...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
パワハラが問題視されている時代に、主任クラスが平気で新人に暴言を吐き、それを黙認する師長。他の投稿にもありましたが上に立...(残り 122文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
元は国立のためお給料は安定してると思います。 周りの病院と比べると忙しさのわりに低いな、と思うこともありますが。 年...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人手不足で残業がとても多かった印象です。人間関係も良くなくパワハラが横行しておりました。3日で退職する方もいました。長く...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
従業員の診察代、お薬代は福利厚生で実質無料です。 また、インフルエンザワクチンも無料で受けられます。 診察代、お薬代...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休日は年間114日と多い方ではないですが、そこにプラスで夏期休暇3日がつき、他の病院と同じくらいにはなります。働き方改革...(残り 227文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
実家でお世話になりましまた。 基本的に指導は厳しく、中には指導と言うよりもいびりたいだけのような理不尽に怒ってくるよう...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
仕事内容は美容が好きな人なら楽しいと思えるかと思います。Drも優しいです。ただ覚える事が多すぎて最初に挫折する人が多いで...(残り 67文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
育短という、いわゆる働き方を選択して働いている方がたくさんいます。 週3で働いたり、毎日勤務で14時まで働くなどの個人...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟勤務ですがとにかく人手不足過ぎて毎日バタバタです。残業も減らすように毎日のように言われ心が折れそうです。配属先、また...(残り 141文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟によって残業の差が半端ありませんでした。最近ちょっとは改善されたか知り合いに聞いてみましたが、あまり変わってないよう...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
既卒3年目までの教育体制はきちんとしてると思いました。しかし、それ以降はやらない人は何もしないという雰囲気です。中堅以降...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
わたしのいた病棟にはかなり意地悪な上司がいました。周りの人はその人に何も言えず、新人潰しと言われていました。その人の意地...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
大学病院であることから特にダブルチェックや指差し確認などきちんと薬剤など管理されてる印象でした。看護師もとても優しくて雰...(残り 41文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
仕事は循環器の最新医療を学ぶことができ、充実しています。研修も多く新人が学ぶにはよい環境だと感じます。全体としても、学ぶ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
何より先生方が明るく話しやすくストレスを感じませんでした。パワハラ医師が横行する病院も多い中、看護師を下に見るどころかユ...(残り 620文字)