看護師口コミ一覧(687042件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年09月
医師対応はよかったが、朝食介助から夕飯下膳まで日勤が長過ぎる。昼休みはほとんどなく、夜勤も仮眠なく、外来電話と救急外来の...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
三次救急ということもあり、患者様の人数も多く、業務に追われる日々です。患者様と接する時間が少なく感じます。しかし、忙しい...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟によっても違うと思いますが、休み希望は3カ所/月までできます。私の病棟は、3日間だけではなく、3連休プラス2連休、1...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年09月
ママナースの働きやすさとしては普通、標準だと思います。育休、産休は法定通りに取得できますし、職場の理解はあるほうだとは思...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
毎日の繰り返しのスタッフ間の愚痴や不満が絶えず、上の人はほとんどは病棟におらず。協力して業務を行うが入院などは定時のギリ...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年09月
施設、設備についてはほぼ毎日清掃業者が入っているため比較的綺麗に保たれています。たまに病室や廊下の埃が目立つときはありま...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人月関係は良かったです。患者さんのための病院で、医師の対応は素晴らしいと思います。看護師の仕事は、まず朝の食事介助から夕...(残り 125文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
部署によるが、病棟は超勤が多い。また、全員参加の法令研修も年々増えている。 年休はあまり取れず、毎年たくさんの年休を捨...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年09月
基本給は、経験加算が入社当時からなかった。 ボーナスは、夏冬で3.5カ月くらい。 残業代については、きちんと出ていた...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
地元の方というより地方の出身者(特に九州)が多く看護学生を積極的に受け入れている印象でした。 入職当初は探り合いのよう...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
回復期と思い入職しましたが、入院が多い。残業が多い。 点滴も多く、高齢者のため、なかなかルート確保ができない。症状が良...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
高看学生枠で一年ほど働きました。 仕事ルーチンで朝のオムツ交換看護師が戦力なっていた。介護士と看護師は、一緒の休憩室でし...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
とにかく古い施設です。 保護室に隔離されている患者さまが 不穏状態になってしまうことが時折ありました。 夜勤帯での...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
私が働いている部署は定時で大体上がれる所だったのでママナースは働きやすいと思います。 私は独身なのであれですが、独身者...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟に寄りけりですが、私が配属していた部署は20代30代が多く、男性看護師も数名居て、話しやすい雰囲気です。急性期でもあ...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
常勤も給料が安く、パートさんからの情報も聞くと時給も都内であるのに地方並みに安いです! 知り合いに給料の話をすると安過...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟では委員会や勉強会、病棟会など多岐に渡り時間外の業務があります。ママナースの人数自体少ないことから子供の病気で急に休...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
理不尽な先輩などはどこの職場にはいますが、比較的人間関係は良好だと思います。 和気あいあいとした職場だと思います。 ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年09月
大学病院なので知識、技術は十分に学べます。 研修、ラダーなど教育体制もまあまあ。 しかし私がいた病棟はお局が面倒で目...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休みの数は多くはないですが、私のいた病棟では月3回まで休みの希望を出すことが出来、休みの希望はほぼ通りました。残業もほと...(残り 92文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
公務員でもあるため福利厚生は整っていると思います。休みもしっかりしています。夜勤も月に4回くらいであり、次の日も休みは絶...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年09月
給料は安く看護学生は名前で呼んでもらえず人権などありませんでした。人間関係は長く勤めているお局がおりピリピリしていました...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
木下グループに買収されてから、福利厚生がほぼほぼなくなりました。買収されるまでは、福利厚生倶楽部に入会していたため、レン...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟にもよりますが、人間関係は非常に良くなかったです。毎日、ちょっとしたことで怒られます。精神的にキツくなり、同期は次々...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
とある月の給料明細 本俸236600円 住居手当27000円 地域手当37856円 時間外2500円 夜勤手当416...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休暇は毎月、祝日も込で多いほうだと思います。一般病棟、療養病床では残業がおおいです。一般病棟は忙しさあり夜勤明けでもお昼...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
基本給は低いです。そのためボーナスも安いです。夜勤手当も安くて準夜勤、深夜勤合わせて9000円程度。人間関係は部署によっ...(残り 137文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年09月
当時の話ではありますが、人間関係は割と良い方だったと思います。個人の感想です。 飲み会がまあまあの頻度でありました。 ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
夏期休暇があり、年休、夏期休暇、週休を合わせ、9日間休みがとれる。2019年から一年間で希望した月日に取得することができ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟によって職場の雰囲気や人間関係は違います。コンスタントに異動がありお局にならないようにしていると思います。しかし雰囲...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
去年まではサービス残業が当たり前で忙しい日は1時間程度皆んなしていました。師長が代わり、残業係が付くようになってからはそ...(残り 175文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
建物は新しくなりとても綺麗です。 しかし、看護重症度が高いのに看護師が足りない、無駄な記録が多く、委員会などの仕事によ...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係はとても良かったです。 みんなで声をかけあってフォローしながら仕事をしています。 しかし給料は安いし、退職金...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新人は休日でも研修があれば、必ず参加しないといけません。参加しないと上からの指導が入ります。その分の手当て等は一切出ませ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
残業も少なく、仕事とプライベートのバランスが取りやすいですが、物品も古くなかなか購入してもらえないためケチな印象がありま...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟によると思いますが、人間関係はとても良いです。休日の希望も通りやすいのですが、準夜+深夜が月10〜11日あるのは多す...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
個人病院の為、独特の雰囲気はありましたが、ママナースがたくさんおりとても働きやすい職場だったと思います。託児所も完備され...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
保育所があり、月額10000円くらいで利用ができました。ただ、当時利用している方が多く希望しても入れず。24時間利用可能...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
一般病棟と療養病棟の仕事の多さ、残業の差がすごいです。人間関係も可もなく不可もなく。ママさんなどは子供さんのことでお休み...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
インターンシップにいかせていただきました。看護師さんは気さくでいい方でしたがお局がいるようです。前日に宿泊施設を借りるこ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
基本的に土日+祝日。それに有給といった感じ。2019年度は割と消化してくれている印象。2018年度は病院全体的に人が減っ...(残り 346文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
1年目から研修はたくさんあります。毎月、何らかの研修があり、たくさん勉強することができます。ラダー制度もあり、教育体制は...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年09月
1000床近くある病院で横に広く広がっている病院なので院内を自転車で移動していました。スタッフの方達は皆さん優しくて丁寧...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休日は希望で取りやすく、子供のための看護休暇、介護休暇も年間5日あり、比較的、休みやすい環境であると思います。年末年始、...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年09月
毎月休日は10日もらえます。プラス有給も取れます。 保育室があるので24時間預けられます。小児科もあったので保育室で熱...(残り 69文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
今は新館が出来て綺麗になってるそうですが、その前にお世話になってました。 ナースエイドの数が病棟によって違いましたので...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
インターンシップでお世話になりました。食堂が広くて、メニューも豊富でした。 看護師さんに伺ったところ、毎月2万円までの...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
お休みは比較的とりやすいと思います。 日勤帯では残業がほぼありません。 夜勤帯になると 朝の申し送りがナース側であ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟により雰囲気は異なりますが、協力していこうという空気が強いです。ナースコールがなっていても雑談に夢中でとらない人もい...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年09月
精神科勤務でした。病棟スタッフの人間関係は今までで一番良かったと思います。スタッフ間のサポートもあり楽しく働く事ができま...(残り 51文字)