看護師口コミ一覧(699312件)

北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 旭川厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
忙しいためか、全員ではないものの正社員からの風当たりは強かったように思います。 パートさんもすぐにやめてしまいましたし...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年02月
教育に関しては整っているように感じました。年齢層も若いので、一緒にスキルアップしていけるのでやりがいのある環境かと思いま...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年02月
最初からいましたが、院長が男気があって働きやすかったです 最初、病棟一つから始まり、家族的で働きやすかったように思いま...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
外来に子育て中の方は多くいらっしゃいますが、基本的には病棟から産休をとると、その病棟に戻っていくイメージが強いです。申請...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
年間休日120日有給も月1の休み希望もほぼ通り、働きやすい環境だと思いますが、療養病院からかスタッフのレベルは低いです。...(残り 70文字)
社会福祉法人 日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
4月から住宅手当が減ります。ボーナスも昨年から減っています。月々の給料も調整額カットの方向で動いているようです。手当は公...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
残業が多いです。始業前残業も当たり前です。入院も多く急患も多いため、入院6~7件急患3件なんてざらです。毎年の退職者も多...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
建物は新しく、人間関係も悪くないように見えて良い雰囲気でした。給与面や福利厚生についてはわかりませんが、ママさんナースが...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
部署により様々ですが、入退院が多くとても忙しいため、バタバタしています。忙しすぎてお互いに声かけができず、個人の能力に任...(残り 131文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
長期休暇あり、夏休みあり、残業なし、そのわりに仕事は楽、なかなかの好条件の職場だと思います。 人間関係で辛いことがあっ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新しい新居への引っ越し日に休み希望していても もらえず、家族に迷惑をかけました。 常勤にはお休みをあげて、パートには...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
職場の雰囲気は良い。先輩と後輩の関係もできていると思う。階によっては雰囲気のいい所悪い所で差が出ているかもしれないが基本...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
機能別のため、日勤帯で発熱した患者さんがいてもリーダーと部屋担当しか把握していないため処置担当や口腔ケア担当の人等、外回...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
総合病院なのでたくさんの診療科の技術を学ぶことができます。その一方で、患者さんの数が多く、多忙を極めます。スタッフは毎日...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
若手看護師さんは優しい方が多かったですが、どこの病棟もお局はいるようで、全体の雰囲気は師長さんによって変わると感じました...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
社員さんの福利厚生はすばらしいのですが、非常勤職員に、たいしての福利厚生は全くありません。 週5で働いても、夏休み休暇...(残り 110文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
看護師はどうしても仕方がないとは思いますが、子育てママは夜勤、残業があるので働きやすくはないです。独身の頃は働きやすく感...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
部署というか上司によります。 非常に評判の悪い人がいるのは確かです。 そういう人がいる部署に配属された場合は苦労する...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
職場の雰囲気、人間関係は良さそうで、忙しいながら も協力して働いている様子でした。 就職説明で聞いた話では、1年目は...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
休日は多い、残業はまず無し。 職場的には残業はさせない方針のようです。 (残業代を払いたくないって感じですが) も...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
実習生の受け入れもよく、一人一人と向き合い的確な指導を分かりやすくして頂きました。技術面でもわかりやすく説明して頂けます...(残り 29文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
入職時の給与(職安に出てる給与)は他に比べて高いと思うけど昇給はほぼないので何年かすると他の病院に逆転されるでしょう。 ...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
突発的な休みが取りにくいところです。体調が悪く、当日に年休を取った場合、病院を受診した領収書のコピーを一緒に出さなければ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
部署によって違うと思いますが、私のいるところは優しい人が多かったです。気兼ねなく話せる方がたくさんいたので働きやすかった...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
子育て世代はほとんどいないので若いママナースは休みやすいかと思います。イヤミ言うスタッフも居ないし。全体的に緩い雰囲気な...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
人手不足で忙しい。残業は当たり前。委員会やプリセプターなど4年目、5年目の負担が多すぎる。委員会は休みか明けで出席は当た...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新型コロナウイルスの感染症指定病院になっていますが、対策が下の者にまで浸透していない状態です。 日本国内では感染者が増...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ラダー取得が必須です。合格(取得)したとしても、給料に反映はされません。ラダーを断ると、正職員からパートへの降格、または...(残り 206文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
旧東芝病院時代に勤務していました。休日希望は5日まで出す事が出来て、師長さんが上手くシフトを組んでくれていたと思います。...(残り 107文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
とにかく人が居ません、日中は看護師が助手の仕事を手伝っています。 看護師の夜勤バイトの手当てが53000円でした。 ...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
自分のことではなく周りで働いてるママさんナースを見てても、病棟においては働きながら子育ては難しいものがあると思います。育...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟によってまったく違う人間関係です。私がいた病棟はよかったですが、友達が配属した病棟は師長や先輩が厳しくそれがもとで辞...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
去年上層部が変わり、かなり体制がかわりました。10年以上勤めていた役職者も退職し、子どもが熱を出し当日欠勤をしたら、年休...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
お給料は、正看護師の方がもちろん良かったですが准看護師でも比較的夜勤をすれば手取り30万程あったかなと思います。基本給も...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
業務内容は各部署によって様々ですが、どこも看護師が足りてない状況で忙しく働いていました。 人間関係は比較的若いスタッフ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
最高の医院です。患者さんの為に頑張ってくれる。スタッフは 仲が良い。院外行事も楽しい。地域密着の素晴らしい医院です。信頼...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
現在どの病棟にも清掃スタッフがいません。 看護師や看護補助が清掃業務をしなければいけない状況です。 掃除がすきなかた...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
残業して申請してもつけてもらえないことが多数。 有給休暇も人によってつけてもらっていたり上司のお気に入り度によるので公...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
院内全体としての雰囲気は良い方だとは思うが、やはり人によっては口調が強い人もおり皆が皆優しいわけではない。とにかく給料が...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
某病棟で働きました。いつも不在の管理者には、スタッフ達で不満も多かったです。また、 応援看護師が半数以上で、常勤の負担...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年02月
みんな?けっこう仲が良かったと思います。 ただ、仲良しグループじゃないけど、仕事仲間以上のグループもいて、新しく入った...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
人間関係が悪すぎる。病棟の雰囲気は最悪すぎる。働いてていい事はまったくない。勉強するにはいいかもしれないけど、現状人手が...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
勤務時間が8時50分から17時となってますが、17時になんて終わりません。だって17時は、まだ経管栄養繋げ回ってますから...(残り 266文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
グループ病院のため、看護部長が四年毎くらいに本部からやってきて就任します。10年勤めましたが、毎回方針が変わり大変なのは...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年02月
古い建物で設備も昔のものです。長く働いている人がいるので、新しい事を取り入れようとしません。青洲会に変わり、そちらから看...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟の構造がナースステーションを囲むように病室が配置しており、患者に目が届きづらい構造です。第一印象は、ホテルのように綺...(残り 131文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年02月
研修も多く 積極的な気持ちでスキルアップしていくには たいへんよい環境。 ただ、上昇志向の強いナースが多く、また優秀な...(残り 183文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
建物も古く、スタッフは定年まじかの方ばかり。スタッフ間で、派閥があるようで、人間関係は面倒だな、と感じましたね。 物品...(残り 52文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年02月
手術室で勤務しておりました。手術手当てが高額で先輩看護師さんの中には50万円/月稼いでいらっしゃる方もおられました。働き...(残り 730文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
だいぶ前ですが実習でお世話になりました。都立というだけあって指導や教育がしっかりしていました。指導者さんはとても熱心だっ...(残り 95文字)