看護師口コミ一覧(686397件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
また、各病棟も構造が分かりやすくて 働きやすいと思います。 職員専用の駐車場がなく自分で契約しないといけず探すのが大...(残り 21文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
行先の見つからない患者さんが多く、療養に近い面もありました。心カテや心筋梗塞の勉強をするにはゆっくり学べていい面もありま...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
有給消化でできなかったですが、休み希望はほぼ通っていました。年に1回リフレッシュ休暇として5連休を取ることもできました。...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
施設はとても綺麗で清潔感があります。映画やドラマの撮影に使用されることも多く、芸能人が訪れ、運が良ければ遭遇することもで...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
すみません。4月就職なので年収はまだわかりません。パンフレットの給料を見て入職したがその半分以下の給料。正確な金額をパン...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
毎日、入院退院でバタバタしていました。定時で終われることは少なく、リーダはほぼ残業していました。人間関係もギスギスしてい...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
癖のある看護師さんもいますが、人間関係は良好な方だとおもいます。看護師に限らず、介護士やヘルパーさん、PT/OTなどチー...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
住宅手当、資格手当、託児所くらいで特に目立った福利厚生はありません。 託児所は病院のすぐ近くに認可保育所があるので、小...(残り 78文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
自分が行きたい研修がある場合、研修費用は負担してくださいます。お休みも取らせてくださいます。院内でも月に1回程度の研修、...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
タイムカードの機械?はあるのに、なぜか残業はその機械のデータは反映されず、ステーションにあるノートに手書きで何時から何時...(残り 246文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
入職したての頃は外部の新人研修に行ったりしていましたが、今はそういった話を聞かないため病院主導のスキルアップはあまり望め...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
自分の体調不良により退職した。私が関わった方たちにはとても良くしていただきいい雰囲気で仕事ができました。 どこの現場も...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
基本給は高めに設定され、年齢で決まっています。ボーナスが少なくみんなで嘆いていました。休み希望は夏、冬休みが他に比べ多い...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
皆さんキビキビ動かれていてわたしには合わなかった。良いことだけど、意識高い看護師が多い。中途採用で、国立系じゃない人への...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟に寄っては人間関係が悪い部署があると噂があります。 私のいた部署は、大半は優しい方でしたが、私が覚えがわるいからか...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
人間関係はとても良い方だと思います。院内には24時間体制の託児所や、病児保育もあります。病児保育では小児科の先生が定期的...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
実習でお世話になりましたが、私たち実習生の前でも聞こえるようにわざと大声で悪口を言う先輩と、少し離れたところで目に涙を溜...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
やりがいはとてもある病院だと思います。急性期を1からやりたい人にはおすすめ。しっかり経験がある先輩から教えてもらいながら...(残り 132文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
急性期病棟ということで、皆さんお忙しそうでした。報告もちょっと待ってと言われ、そのまま放置されることも。 皆さんの雰囲...(残り 29文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
普段使うペンも蛍光ペンも自由にもらえます。処置等に使う物品も整っています。最新のものも多いです。どんどん新しいものが入っ...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年06月
当時は福利厚生が大変によかったです。歯科もあるので、仕事中に受診できて腕のいい医者もいて安心でした。受診料金もたしかとら...(残り 58文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター 岐北厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
産前産後も、きちんとした契約がされているので安心して働けると思いました。時短で働くひともいて、家庭状況に合わせ部署配置も...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ママさんナースはたくさんいます。 産前産後休暇あり、みなさん復帰されています。 復帰後は時短勤務で1時間半ほど早く退...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
5年近く病棟で勤務しました。看護に熱いスタッフが多く刺激になりますが、その分残業も多くみんな疲弊していました。福利厚生は...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
最悪です。古くからいる職員は自分が間違ってないと言い張り、新しく入った人はやめてます。業務と関係ない話をして、時間を潰し...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
岐阜大学の看護学科でした。病院実習も岐阜大学医学部附属病院でやらせてもらうことが多かったので病院の雰囲気や病棟の雰囲気が...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
救急外来勤務でしたが処置室とカメラ室と救急と役割が決められています。処置は主に採血点滴で午前中はとても忙しいです。患者様...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
私に子どもはいませんが、産休明けで戻ってこられる看護師はまぁまぁいます。時短勤務となるので当院はパートナーシップシステム...(残り 171文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病院自体はとても綺麗で広々としています。設備も十分でやりにくいなどはありません。備品も新しく便利なものばかりで、感染対策...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ボーナスを受け取らない「年俸制」の選択も可能とのことでしたが、どちらがどうかは正直わかりません。年1回の昇給、ボーナスは...(残り 107文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
基本給は高くないですが、夜勤手当や残業手当で給料は増えます。ただ、残業がない時、夜勤が少ない時はかなり給料は少なくなりま...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年06月
外科病棟は人間性に問題のある看護師が一部おられました。若い人から年配の人まで様々でしたが、男性比率も少なく、女性特有のギ...(残り 34文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ママナースは時短のパートの方が多かったように思います。正社員で続けようと思うと夜勤も必須で日勤常勤はいませんでした。その...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年06月
子育ての両立は難しいと思い退職しました。若い独身スタッフが働きやすいと思います。(病棟は) 院内に保育室があるので、利...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
若くてで綺麗な人が多かったイメージです。看護師間も仲良さそうでした。実習中は、毎日たくさんのケアに一緒に入らせていただき...(残り 31文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
新卒からの就職でした。日赤の看護学校からの出身者が半分くらい居ましたが、3年経つと奨学金の面から退職する方が多く、30~...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
寮がありますが、寮費は21000円+光熱費といった感じになっています。どの寮にもテレビ、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、ベ...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
とてもよいと思います とても親切にしていただいて、わからないことがあれば訪ねやすい雰囲気ですごく良いと思います 今改...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ラダー制度があるのでラダーにあった院内研修へ参加します。新任者の時には多くの新任者研修があります。病棟内では新任者に対し...(残り 118文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
残業は日常的にありました。最近は残業中は新たに仕事を増やされないように気を回してもらえます。休日も急な欠勤者の穴埋めとし...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
わたしが行った病棟はとても雰囲気の良い場所とは言えなかったです。新人看護師の方はとてもやり辛そうに業務をしていたのが印象...(残り 155文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
夜勤手当は高く、残業代もきっちりだしていただける病院です。古くからいる看護師達の新しく入職した看護師を受け入れる体制が全...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年06月
救急指定病院で脳外科も整形外科も手術をしているのでそれなりに件数もありやりがいはあったと思っています。 皆、それぞれ腹...(残り 127文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
教育体制はしっかりしています。毎年新卒の方は何人か辞めていく事も多かったですが、新卒入職であれば研修も多く沢山の事を学ぶ...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
入職時は、ボーナスなどの提示と入ってからの提示が違うので不信感だらけでした。 しかし、業績を考えると仕方ないのかなと言...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
三次救急病院の為、緊急入院は多いです。手術件数も多い為忙しいですが、様々な疾患の患者様をみることができ、スキルアップにも...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
寮があると言うことで入職しましたが、物置のような建物にお風呂とトイレは共同。 四畳ほどの個室があるだけです。冷蔵庫かん...(残り 150文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
急性期の閉鎖病棟は、精神科の勉強にもなりますしそれなりにやりがいはあります。ただ、医療技術と言う点では点滴などはないので...(残り 114文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年06月
残業はなく、でもお給料もそんなに良くはなかったかな。でも、さほど忙しくはないので割り切って働くには良いと思います。 ち...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年06月
古すぎて参考になるか分かりませんが。 当時、保育施設がありました。 あれから20年。今でも思い出深い病院です。きつい...(残り 85文字)