看護師口コミ一覧(688294件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
実習でお世話になりました みんなで協力するよう働きかけており、人間関係は良好のように感じました。そのため職場の雰囲気と...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
当時は勤務年数が長い准看が多い印象。若い正看が入職しても1年前後で辞める事も多く、病棟の看護師3分の1が一気に辞めた事も...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
職場の雰囲気は良いです。時短のママさん看護師も居ますが、働きやすいのではないかと思います。わからないことも聞きやすく、助...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
インターンでお世話になりました。病院の雰囲気はとても良く忙しいけど、やりがいはある病院に思えました。若い看護師の方が多く...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
精神科について学びを得ようと入職しましたが、教育もレベルがかなり低く、統一性もないところで反面教師としてとらえられるなら...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年08月
准看護師として、勤務していましたが正看護師として働くには、両立は難しいと思います。私は正看護師になろうと思った時に、退職...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
いじめなどはありませんが、看護師になってからこちらの病院しか勤務していない人たちがほとんど上層部を占めているため、ビック...(残り 130文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟で時短で働くママさんもいましたが、とにかく定時で帰ってもらおうという考えのスタッフが多かったので、なるべく負担の少な...(残り 103文字)
地方独立行政法人 東金九十九里地域医療センター 東千葉メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
私がいた病棟は、仲が良く雰囲気は良かったと思います。やはり数人は変わった感じのスタッフはどこにでもいると思いますが、その...(残り 45文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
研修はそこそこあって、強制参加もありますが、とても勉強になったと思います。認定看護師や他職種が開催してくれるものなので、...(残り 45文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病院自体は、それ程古くはないです。物品も感染予防対策で、ディスポをの物を使用していて使い回しなどはないのでいいと思います...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
雰囲気もよく、とても実習しやすい環境であった。忙しい時期でもありかなりバタつかれている様子であったが、学生に親切に指導し...(残り 21文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
子どもが居る方はとても働きやすいと思います。 熱が出たらみんな帰りな帰りなといい、帰らせてくれてるのを見てると素晴らし...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
チームナーシングと機能別なので仕事はほぼほぼ定時で終わり残業はあまりありません。入職してもすぐに辞めてしまうので慢性的な...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年08月
勉強熱心で勉強会なども多くやりがいはあります。 家庭や育児との両立は大変でした。育児が大変で退職しましたが、院外研修な...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
比較的に良かったと思います。残業代は申請できる時とできない時がありますが。4年目からは、事例検討などがあり、それを頑張る...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
毎日定時に帰れるなんて事はありません。 スタッフさんは良い人ばかりです。 仕事はルールがないのかはっきりとした感じで...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
地域の中では給料は良い方です。準公務員の扱いなので昇給もしっかりされてボーナスも申し分ないです。ただ、年末年始などの出勤...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟によりますが、比較的休みは取りやすいです。3連休なども周りのスタッフとの兼ね合いもありますが希望は通りました。上司も...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
口コミのために投稿させていただきます。 病棟によると思いますが、雰囲気の悪い病棟も多い印象です。新人で入ると強いメンタ...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
ママナースは病棟に数人はいます。 みんなで協力して定時で上ろうという雰囲気がある病棟もありますが、そうでない病棟もある...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
医療療養病棟が1病棟になってから忙しくなりました。 看護師は少ない割に入院転入受けも多いです。患者層はほぼ寝たきりでT...(残り 179文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
いろんな物品が古く、病院自体も老朽化がひどいです。エレベーターも一台しかなく、患者さんとスタッフのトイレも一緒です。新病...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
院にもよりますが、基本勤務時間を通して施術がみっちり入っているので自分で早く終わらせて時間を確保しないと休憩が取れません...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
土曜半日、日・月曜休みで休みが多く、GWや正月は長期の連休が取れるのはいいが、19時までの受付で毎日30分~1時間の残業...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
看護師の墓場と言われがちの手術室は、実際には人間関係良好で、教育体制もしっかりしています。給与は悪くはありませんが、扱う...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
スタッフはクセが強めの人が多いが、慣れれば気にならない。 しかし、そこで折れて続かない人も多い。 年齢的には30代~...(残り 219文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
休日は連休になるように調整してもらえていましたし、休日の日数自体も確保できていました。夏季休暇であれば1週間程度の連休も...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
職場の雰囲気はとても良いです。 みんなで力を合わせて頑張ろーって言う気があります。 お局様もあまりいません。 なの...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
年間休日が他の病院に比べて少ないです。夏季休暇、年末年始休暇など長期休暇がない。他の病院だと時期をずらして順番に長期休暇...(残り 80文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
付属の看護学校を卒業しました。そのまま付属の病院に入職となりました。特にギャップはありませんでした。実習のときから、みな...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年08月
学生時代の実習でお世話になりました。 病院は新しく建て替わっており、病棟はとても清潔感があり設備が整っています。 現...(残り 232文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
手当ては何もありません。看護師の能力を減算方式で行うので、どんなに頑張ってもプラス評価になることはありません。役職者ぐら...(残り 78文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年08月
もともと実習に行っていたこと、ここの系列で働いていたことから、コメントさせていただきます。周囲の高齢化が進んでいるためか...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
希望した日は早めに言えばお休みを取れましたが、長期(3日以上)は嫌な顔をされることが多かったり、事前に伝えていたはずなの...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
ナース、助手さん共に40代~60代の、方が多く 病棟の雰囲気はアットホームな感じでした。優しい方、楽しい方が、多かった...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年08月
当時給料は住宅手当が手厚くもらえていたので少ないとは感じませんでした。 病棟によって違いはあると思いますが当時の所属長...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
特に教育研修プログラムがあるわけではないですが、入職後はある程度できるようになるまで毎回先輩職員1人が指導役としてついて...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
私のお世話になった病棟はとても忙しそうで、ツメショに担当看護師さんがいることが少なく、看護師さんをずっと探しているという...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病院はギリギリ東京都にありますが、通勤している人は埼玉県の人が多いです。なので、GO TO TRAVELキャンペーンで恩...(残り 118文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
救命救命センター配属でしたが、中央の研修以外に救命救命センター独自で勉強会が多く非常に勉強になりました。先輩にもたくさん...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
年収は夜勤に6.7回入り400万円ちょいです。夜勤は5回以上あると手当が数千円つきます。資格手当がないので、基本給が高い...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
時給は安いですが昼休憩の1時間分も時給換算してもらえたり、1日勤務の時は昼食手当が出るなど年収にすると悪くない印象。扶養...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
大学病院であり、急性期を学ぶにはとてもいいと思います。残業は多めです。だいたい2、3時間の残業は当たり前です。多い時は、...(残り 166文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
二次救急でありながらも、三次並です。救急を断らないのがモットーなので、夜間帯もバンバン入院が来ます。ナースステーション内...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
部署にもよるが、人間関係はまずまずいい方だと思う。昔からいるベテラン世代、肩書きがついている人はクセがある率高め。しかし...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年08月
看護実習の実習先だったので入職を決めました。当時は独身でしたので第三者の視点ですが、産科ということもあり理解はかなりあっ...(残り 110文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
ディズニーのチケットくらいでしょうか。宿泊施設割り引きなどは、聞いたことがないので福利厚生はないと思います。 たまにハ...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
看護学生として実習に行かせて頂きました。 「実習生を撒いて関わらないで済むようにしよう」とナースステーションで話されて...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
休日は少ないですが、希望の日に休みはほぼ100%とれますし、急に予定が入った時は相手がきちんと了承してくれれば勤務変更も...(残り 134文字)