看護師口コミ一覧(688294件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
院内の雰囲気は良かったとはいえないが、ドクターが怒鳴ったりする人がおらずコミニケーションは取りやすかった。ただ売り上げに...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
どこの科も忙しく、バタバタと動いていた印象です。 受け持ちの看護師に報告する際も、忙しさでナースステーションにいる時間...(残り 25文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
急性期病棟に配属され2年働きました。同世代のナースが多く雰囲気も良かったので、もっと働きたかったですが家庭の都合により退...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年08月
研修や教育が充実していると聞き、入職しました。確かに研修が開かれる回数は多く、内容も様々で勉強になりました。入職者に合わ...(残り 149文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
前残業は40-60分程度あり、残業代は支給されません。 日勤だと40分ぐらい前からの情報収集、夜勤だと60分前に備品の...(残り 311文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
休みは結構京都のなかでは多い方です。人手が足りなくて、忙しい職場ですが、残業手当もしっかりつきます。初年度から結構稼ぐこ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
古い人達が多い為、長く勤めると居心地もよく働きやすい。やり方が古く、勉強会等もほとんどなかった為新しい知識やスキルアップ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟にもよりますが、人間関係は比較的良い方だと思います。私が働いている病棟はとても働きやすいです。全体的に若い人が多いと...(残り 114文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
入院する病棟が建て替わったようで、かなり綺麗な環境で働くことができていたように感じます。 外来の建物はまだ古いままで上...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
残業は、前残業はあります。皆さん、早く来て仕事に取り掛かれている印象です。他の方も書かれていましたが、慣習なのでしょうか...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
一年生の時の研修は月一で行われており、手厚くサポートしてくれました。ただ、忙しい業務をこなしながらの課題は大変だったなと...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
のんびりとした病院。急性期に疲れた人には最適。 毎日同じような業務。頭は使わなくていいが、体力はがいる。 新しい知識...(残り 94文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
夜勤時は1人1台iPadが配られます。受け持ち患者さんのミルクをあげながら他の患者さんのモニターを見ることが出来たりパソ...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
とにかく忙しかった。残業も多く、仕事終わりの予定は入れられなかった。7:1をとるために看護師を大量に採用してる時期にあた...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
子育てに理解があり、詰所全体で協力しようという風土があります。ママナースには働きやすい病院だと思います。 子供の学校行...(残り 123文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
山の中にあり、とても静かな病院です。廊下も広く、清掃が行き届いてとても綺麗に管理されています。スタッフもいつも笑顔。たま...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
職員間の連携が取れていて、アットホームな雰囲気があり皆親切です。Y主任の統率の下いろいろ教えてくれるので、仕事に対する不...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
閉鎖病棟、解放病棟がありレクリエーションなど様々で患者さんが過ごしやすいように工夫されているのが垣間見られました。しかし...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
日大板橋は特定機能病院ということもあり普通の病院では受け入れられない重い疾患を持った方もいます。私の病棟はがん患者メイン...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年08月
古い体質の地方中核病院という感じです。優しい中堅の方もいらっしゃいますが、人手は足りなく大変でした。余裕がなく、声も掛け...(残り 195文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
給料が安い。人間関係はいいが、ご機嫌とりをしないといけないお局が一人いる。とにかく忙しい毎日。ある病棟は消化器外科・内科...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
どこも同じだと思うが、人手不足でなかなか定時には帰れない。やることが多いため記録までいくのが午後になっていました。ただ、...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年08月
新卒で就職しました。旧病院でしたので現在の新病院のことは分かりませんが、新人教育はしっかりしていて、ここで学べたことは良...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
若いスタッフは積極的に委員会活動をする感じです。月に1回会議などもあり最近になって1時間から30分へと短縮されたもののあ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
この時期は職場の人間関係はどの部署もぐちゃぐちゃだった、みたいです。すぐに辞めていく人が多数いたみたいです。当たり外れが...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
教育体制は悪くないと思います。ラダーを使用し問題なければ次の段階へと上がっていきます。しばしば勉強会や研修などもあります...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
患者の転棟も多々あり、他の病棟との看護師同士でのやり取りもありますが、人によりますが他病棟との仲はあまり良いとは言えない...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年08月
夜勤3交代。早出(午前中)、深夜、準夜の早出が遅ければ14時ごろになる。 日勤は、残業18か19時, 休日は、月に2...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
給料は高いが忙しく残業も多く結構大変 人間関係は部署によるが、私の部署は働きやすい環境であった ママさんナースには優...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
残業はほとんどありません。人間関係も仕事上の付き合いと思えばいいです。新人、中途採用にもみんな優しく教えてくれます。新し...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
休みは年間104と、やや少なめですが、連休など病棟の師長が調整して希望休は、ほぼほぼ通ってました。研修や親の不幸などの時...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
本当に最悪。イジメが当たり前の病院。 中途採用の人は全員ターゲットにされる。 師長もイジメやいびりに参加していた。 ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
年功序列ではあります。やはり恐らくどこにでもいる御局様はいます。またその取り巻きもいますが、そこまでドギツイものではなく...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
入職時に残業の少なさ、有休消化率の高さ、数年後の病院新築をメリットとして説明されたが、年々時間外の院内研修が増え、有休申...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
昇給制度はあるもののほとんど上がりませんでした。他の病院と比べると給料は少なく感じてしまいました。人手不足であり、日々忙...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
大学病院ですので、様々な症例があり、日々勉強になります。また新人を育ててくれる環境でもあり、責任のある仕事を任せてもらえ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
建て替え前でしたので、古いと思うことも多かったですが、物品は贅沢に使うことができました。足りないものがないことで、日頃の...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
丁寧な人も居ましたが新人に厳しく機嫌や人によってで対応が変わったりすることが多くありました。 忙しくなかなか質問ができ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
患者さんの状態によって残業時間にかなり差があり、看護記録を時間内に書くことができるのは稀です。通常の看護業務に加えて、委...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
休日は月に10日から11日あります。休みが多いので連勤は3日ほどですかね。夏休みはありません。休み希望は通ります。残業は...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
雰囲気や人間関係はクリニックによって差がある。 若い女性だらけのため、めんどくさい時もあったが中には優しい人やサバサバ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
インターンに行った感想ですが、行くまで対応してくださった事務の方はとても優しかったです。病棟の看護師さんたちはとても忙し...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
お局のような方はいましたが、どこにでも居ると思います。気になる程でもないです。私の配属先は若手、ベテランが大半で中堅が少...(残り 55文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
古い病院です。大部屋は6人部屋なのでベッドとベッドの間はかなり狭く、綺麗な大学病院などから転職された方はびっくりしてしま...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
派遣で夜勤の勤務をしていました。派遣なのに、勤務時間の2時間前に出勤して準備をしないと注意されます。上司や先生が居る時は...(残り 257文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
部署により雰囲気は様々ですが、私のいた内科病棟は看護師同士かなり仲良く協力的な雰囲気でした。新人さんに対しても、どうにか...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
基本給は安めだけどまずまずくらいでしたが、住宅手当や燃料手当など手当てがほとんどなく、手取りはかなり低いです。夜勤がなけ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
急性期病院というだけあり、入退院が激しかった。必然的に残業が多い。私の病棟では緊急入院や急性期の患者は基本的に若手看護師...(残り 495文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年08月
教育体制はしっかりしています。教育担当の部も独自にあり、研修なども年数毎にしっかりとしてくれます。またメンタル面でのサポ...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
休日は完全週休2日制なので、祝日分が少ないです。自分の場合体感結構少なく感じました。 日々決まった業務をこなすのみなの...(残り 62文字)