看護師口コミ一覧(699776件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
クリニックと病院に分かれており外来はクリニック、入院は病院と分かれています。そのためクリニックの方から急患が、来たりする...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
給与は都内の中でも高い方だと思います!残業すれば年収500は超えてくると思いますが看護の質は高くありません。変な医師も多...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年10月
産休、育休はとれますが、復帰してから子供の体調等で早退等したくても回りがバタバタしていて言い出しにくい雰囲気がある。気を...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
お給料は申し分ないです。準公務員扱いなので経験年数で毎年昇給して行きます。ボーナスは4.1ヶ月です。急性期なので残業も多...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟によると思いますが、現在勤務している病棟では割と幅広い年齢層ママさんナースのお子さんのご事情や、体調不良時のお休みは...(残り 90文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
昨年、インターンに参加させていただきました。 職場の雰囲気も良く、とても熱心に話を聞いてくださいました。 病院も新し...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟によって忙しさが違う。残業が多く、定時で帰れない。患者に寄り添う事もできず、毎日バタバタ。長く勤めている職員が多く、...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年10月
みんな仲良く看護師とワーカーが声をかけあって協力しているので、残業もほとんどない。 看護師長も主任も優しく、お休みもと...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
子供が小学校に上がるまで時短が使えます。 病棟は残業が多いため定時で上がりのは難しいです。時短を使ってもあまり時間内に...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
リハビリを学びたく当院へ入職しましたがリハビリとは程遠いくらい患者層も療養のような人ばかりだしリハビリスタッフも一年目の...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
給与体系がよくわからない。報告・連絡・相談が普通の会社よりかなり雑で、最終的に回って来た時には、すでに遅く、そのために残...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
福利厚生面は充実していると思います。休みもそれなりに取れました。雰囲気も病棟にもよると思いますが、和気あいあいとしてた印...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟によると思いますが、私が働いてた病棟では残業代はきっちりついていた方でした。師長が定時を超えた分はしっかりとつけてい...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
とても忙しく、22時頃まで日勤で残っていたり、夜勤は終昼までいることはよくありました。 派遣で働いたので、すぐに仕事を...(残り 136文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
毎日、スタッフが怒鳴られているのを見たり、聞いたりするのが嫌でした。 気分のむらが強い方が多く、働きにくく感じました。...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
奨学金を返し終わるとほとんど辞めます。若い年数で日勤管理、若い年数で主任になる人がいます。管理職でも重症患者を見れない人...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
看護師手として「これはやりたくないな、」って管理をしています。お給料は良い方なので勤めていましたが、人間関係も劣悪で退職...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
【休日】師長によってシフトのクオリティは様々。基本週休2日以上あるが、ひどい時は4日勤準深の6連勤も2ヶ月毎くらいにある...(残り 196文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
新人で入職しましたが、しっかり時間をとって教育、研修を受ける事ができました。中には怖い先輩もいましたが、できるまで指導や...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
上司先輩からの指導、助言も、タイムリーかつ適切なものと思います。同じ診療科であっても、病院により、やり方や進め方は大きく...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
私がいた病棟は、職場の雰囲気や人間関係は良かったです。ただ、病棟によって違うかもしれません。閉鎖病棟は、男性スタッフが多...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
以前働いていました。療養病棟でフリー勤務、パートでした。部屋持ちをしない分、ヘルパーさんと一緒に介護的な業務を行うことが...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
とても働きやすい環境でした。 給料も満足のいく額でした。 福利厚生もしっかりしていて人間関係もとても良かった。 中に...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年10月
高齢者が多い。ゆったりしている。点滴や、経管栄養が多い。先生は毎日回診してくださる。 慢性期なので、毎日同じような業務...(残り 54文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年10月
教育体制がしっかりしている。残業は多かったが給与も良かった。 社食も美味しい。プリセプターがついて安心だが、3年目くら...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年10月
回復期病棟なので体力が必要です。 患者さんの急変では、系列の急性期病院があり、受け入れがスムーズでした。 夜勤手当や...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
残業はほぼ毎日あります。酷かった時は23時ごろまで帰れなかったり。最近は遅くても20時までには帰ることができますが、、、...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年10月
入院患者さんのお世話や、点滴管理などが多いです。救急対応しているので、夜勤で仮眠が取れないこともあります。有給は取りにく...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
附属に学校があります。学生は音羽病院や関連施設等で実習を行います。病棟の看護師は附属の学校の卒業生が多くいます。各病棟、...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
指導に熱心な方と拒絶される方と二極化していました。 結局は教育に当たる人によるのかなあという印象です。 ちなみに学生...(残り 49文字)
公立大学法人 和歌山県立医科大学 和歌山県立医科大学附属病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟にもよりますが、私の行った病棟は、中でもとても忙しい病棟らしく、優しい方もいましたが全体的にピリピリとした印象があり...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
一年目は人間関係は最悪でした。 初日から師長さんにこの大学卒は嫌いと言われたり、先輩もパワハラがすごかった。 病棟に...(残り 106文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
毎年新卒も入っているが、ほとんど中途採用の方で構成されています。院内研修はあるみたいですが、外部の研修には自費で行くしか...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
スキルアップのための病院ではないです。障害者病棟と療養病棟と、一般病棟もありますが老年期看護です。最低限の内科的治療はし...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年10月
中途採用で入職しましたが皆さんの人柄も優しく、アットホームな雰囲気でした。小児科混合病棟勤務でしたが、助産師の方の授乳指...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
給料は満足しています。希望の休みも聞いてくれ、休みはとりやすい環境でしたが、その点については部署によって差は大きいと思い...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
残業が多いのに残業手当の紙を書かせてもらえない。 病棟ごとに忙しさがまるで違うのに同じ給料なのはさすがに不満が出る。も...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
新人看護師にナースステーションで怒鳴りつけるところを見たことがあります。こんな環境で働こうとはとうてい思えないような病院...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
4週8休が割と徹底していた。パートなので関係はなかったが、休日出勤もなかった。産休も取っている方も何人かいた。給与は平均...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
常勤で夜勤を4〜5回していましたが、そこまで多くはありませんでした。転職してきた方達は、基本給が安いと言っていました。ボ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
外見はそうでも無いですが、院内は綺麗です。物品はごちゃごちゃしていますが、そこまで古いものもないです。酸素ボンベなどを保...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
定期的に院内研修等が行われていますが、どれも学生のうちにも行なっている基本的な内容です。勉強会等は、場所によって1.2ヶ...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
外科病棟などを除いて全体的に介護度が高い患者さんが多く、身体的にきついと言っているスタッフもいました。入退院が激しく、特...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年10月
非常勤で入職しました。正規を受けるには3年以上働かなければならず、その3年を働いて受けましたが落ちました。ほとんど正規と...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
入退院が多く毎日忙しいです。処置も多いのでやりがいはあると思います。しかし、定時で帰れることはほとんどありません。日勤で...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年10月
公立学校共済組合のため福利厚生はしっかりしていました。病気で休まなければならなくなった時も、病気休暇を取る事が出来ました...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年10月
採用後外来から始まりop室、病棟と全部の経験をします。一通り慣れなら病棟、op室を兼務します。op室が苦手だときついかも...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
給料は、とてもいいです。 経験もたくさん積むことができ、どこへでもできる技術がみにつきます。ただ、地域を担う病院である...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年10月
基本給はあまり高くないが病棟手当てや夜勤手当てがつきそれなりの給料でした。ただ夜勤回数が徐々に減り昇給もないので年収は毎...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟柄か比較的に落ち着いた環境で業務をこなせることができ、緊急入院もほとんどないため職員同士助け合いの雰囲気で働くことが...(残り 59文字)