看護師口コミ一覧(699776件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
施設に関しては比較的古く医療設備も整っていないというのが現状です。また入院されてる患者の8割以上が精神疾患というより認知...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
地域の急性期病院です。 毎日沢山の患者が来られ、入院されます。 すごく忙しいですがやりがいのある病院です。 比較的...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
入職当時と比べると教育体制がようやく整ってきたという印象です。新人教育はプリセプターシップを導入し、年間の研修スケジュー...(残り 256文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年10月
救急病院であり、様々な事が学べ、スキルアップ出来たと思う。看護師の中での委員会も多く、組織がしっかりしていた。仕事や委員...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
4週8休で夜勤の明けの次の日は必ず休みになるようシフトが組まれていました。 有給は希望日に取ることは難しいですが、夏期...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
施設は古く、紙カルテだったことに衝撃を受けました。院外周辺木々が多く雰囲気が暗く夜は少し怖かった印象があります。トイレな...(残り 22文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年10月
地元の方が通われる総合病院です。 看護学校の実習先でもあります。 産婦人科病棟があり、混合病棟でしたが、ドクターの事...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
福利厚生はよかったです。 年に一回カタログギフトと、1万円分の薬を貰えます。ボーナスも年間4.2ヶ月ととても良かったで...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年10月
規模が大きいので仕方がないと思いますが、更衣室から所属病棟までが遠いです。透析室までもかなり距離があるので、往復でかなり...(残り 200文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
夜勤に入らなければ給料は低いです。夜勤手当ても他の病院と比べて低いです。時間外手当ても他の病院と比べて取りづらいと思いま...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
近年、1年目看護師の離職を減らすため、業務改善が進んでいます。今まで新人看護師が実施していた業務が、中堅看護師の仕事量に...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
衛生器具の統一感がない、故障してる器具もある、しかし設備担当のおじさんは、何かあれば頑張ってくれてます。患者様及び、その...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
夜勤明けのあと休みが1日しかないと体力的にキツく感じる。年齢的なもんだいか最近は体力が落ちてきて貴重な休みも寝ていること...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人間関係は良かったかも。 県内でも脳外科では有名で、急患が毎日搬送されてきた。高度な治療で緊張の毎日。ICU勤務でたく...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
残業が多かったように感じます。責任者によっても残業手当が付くか決まります。子育てママやベテランナースは仕事も早いせいか、...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
住宅手当や通勤手当は条件を満たしていれば支給されます。その他の福利厚生はあるのかないのかわかりません。あったとしてもそれ...(残り 138文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
年間休日は120日。夏休み5日、年末年始5日。休み多目です。年休は5〜10日です。残業は病棟によって違います。定時で帰れ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟によって勤務体制が違います。なので、休日出勤の多さもも病棟によって違うと思います。業務内容も病棟によって差が大きいで...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
みなさん書かれているように基本給は少ないです。夜勤回数と残業代で稼いでいるようなものです。残業代も毎回つけれるわけでなく...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
休日手当てはありません。休日出勤しても代休などもありません。夏期休暇もありません。特別手当ては年末年始のみです。年末年始...(残り 142文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年10月
当時、ママナースは病棟にもけっこういましたが、全員パートでした。育休明けで常勤のまま復帰の人はいませんでした。 最近や...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
休みは基本希望は通り休みは多かったかと思います。締め切り日までに申し出れば連休も割とスムーズに貰えます。残業は少なくて3...(残り 52文字)
社会福祉法人 聖テレジア会 鎌倉療育医療センター小さき花の園
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
子供の方の病棟で働いていました。挨拶しても、無視されることが普通です。ナースステーションで、新卒の方が怒鳴れているところ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
新病棟はとても綺麗です。2020年には旧棟も新病棟に移るとのことで、病棟は新しく綺麗なものになります。カルテは電カル、紙...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
時短勤務者が一病棟3〜5人程在籍していました。早く帰れるかは病棟によるみたいですが、受け持ち患者が着いている場合は残業さ...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
ものすごく大変です。教育と称されてはいますが、必要と思えない数々の提出ノルマや、度重なる厳しい指導。ストレスを感じて辞め...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
施設は比較的綺麗です。オペ室は11室あるのに加えて、アンギオセンターが別であります。なので、毎日のオペ件数、カテ件数は、...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
上層部が固まってる印象です。看護部長は良い方だと思いますが、部長師長はその人により、だと思います。スタッフには古くからの...(残り 127文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
十数年前に移転したため、内部はとても綺麗です。駅からバスで行くことができ、駅からはかなり遠いため車通勤でないと働くことは...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
仕事の内容的には、難しいことはないです。ただ、残業や不必要なケアが美学という、古い考えが今だにある病院です。残業はつけず...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年10月
当時、性格的にキョーレツなスタッフもいなくて、人間関係はよかったと思います。 残業もほとんどなく、家庭との両立もできま...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
その時により少しは違いがありますが、時間外は1時間から2時間はあります。病棟により内容はかなり違いがります。同僚の人達は...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
定期的に病棟内での勉強会を担当医から教えていただけます。勤務時間内に行いますので、時間外に研修することもないです。その他...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
もう一度就職したいかと言われたら絶対したくない職場です。総合病院なのである程度の疾患の知識や技術は身につきます、ただどの...(残り 205文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
西館、本館、北館と建物があります。西館はナースステーションがある方はいわゆる昔の病院の古めかしくおしめの匂いもただよう様...(残り 89文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
1~2万で看護宿舎がついており、一人暮らしするにはとても立地がよく、監視カメラがついており安心出来楽しかった。一人暮らし...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
仕事は忙しいですが、忙しい分スタッフとの仲が良く協力し会える間柄です。わからないことも親切丁寧に教えて頂ける状況です。雰...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
実習で行かせてもらいましたが、ここまでストレスがないのかと驚くほどいい実習でした。しっかりと指導者さんも自分の患者も見つ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
市系列の病院なので、科によっては走り回るほど忙しい様子も見られました。 若いママさんナースも働いており、お子さんが熱を...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
子育てをしながら、外来勤務をしていました。ママにとって、とても働きやすかったように思います。学校行事や子供の急な体調不良...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
若い人が多い。各科の壁が厚いため患者さんを多方面から見られてないように感じることが多かった。いろんなところから全体的に少...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
インターンシップに参加させていただきました。 看護師さん同士の連携がとてもよく取れている印象が強かったです。一人ひとり...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟によってもあるが、プライドが高い人が多く、1年目に対しても「なんでこんなことも出来ないの?勉強してきてるでしょ」とい...(残り 298文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
ママナースが多く、子供の急な体調不良にも特に文句等も言われずに受け入れてもらえます。子持ちが多いからか、子育ての理解はか...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
残業が非常に多く、休憩をけずっても帰れない日が多かった。患者も多く、常にピリピリした雰囲気で人間関係は消して良いとは言え...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
当然ですが、時期や病棟によって忙しさが異なります。ヘルプ制度が確立されているので忙しすぎて爆発するようなことは少ないです...(残り 160文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
業務はかなり少ない、患者対応は適当、残業ほぼ発生しない程度で、空いた時間にはスタッフ同士で私語も多く見られましたが、在籍...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
比較的雰囲気がよく、給料もいい。 休みも取りやすい。病棟によっては大変な患者も多い。 やや駅から遠くにあるため通勤は...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年10月
患者さんは病院に対して期待を持って通院してくださっていると感じながら働いていました。実際に看護師の先輩は患者さん思いで丁...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
夏のボーナスは大幅なボーナスカットでした。 普段50万程度でしたが、コロナの影響もあり18万でした。この事態だから仕方...(残り 62文字)