看護師口コミ一覧(685536件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
がんの認定看護をとりたいと思い入職したし周りにも同じ動機で入職したスタッフは数名いた。しかし、副師長以上の職位でないとと...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
過去のクチコミをみていると、日赤系列の卒業生とそうでない方への扱いが違うという投稿がありますが、そんなことはありません。...(残り 121文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期病棟ではマンパワー不足が著明。オペ患、入退院もそこそこあり。残業も当たり前でした。また教育システムも不十分で先輩の...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
子供が体調不良等で急遽休むママさんナースの方は休むことは出来ていましたが、いつも申し訳なさそうにしていました。現実にスタ...(残り 122文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年01月
設備は古いです。今だに紙カルテで、手書き伝票などの事務仕事が多いです。雰囲気はアットホームな雰囲気ではありますが、このア...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院の福利厚生でベネフィットに加入しており、さまざまな施設を割引きで利用することができた。またがんの病院だけあり、職員健...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
仕事は大変だけどチームワークと雰囲気で乗り切れました。残業もありますが残業だいも申請し、しっかりつけられす。患者さんと関...(残り 50文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護学生として、実習でお世話になりました。急性期病棟ではピリッとした雰囲気も感じましたが、看護師は学生に親身になってれる...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
院内マニュアルが徹底されているのは良い点だと思います。わからないことはマニュアルを見れば、一通り勉強できます。 ただし...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
身バレ防止の為少し時期はずらしていますが、本当に人が足りず大変です。管理職もおらず一人の人が兼任している部署もあり上の人...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
医療型療養病院なので仕事内容は介護が主になります。職場の雰囲気は決して良くは無いですが悪くも無いと思います。問題人は自主...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
口コミ閲覧のため投稿します。試験は面接のみで簡単です。市中病院に比べたら緩い印象。大量採用、大量離職なのは昔から変わって...(残り 137文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
院内研修もたくさんあり、配属部署に関連しない研修にも参加することができます。自分で探さなくても院外研修の情報も入ってきま...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
辞めるスタッフが多く、派遣でまかなっている状況です。7対1にも関わらず、日勤の部屋持ち人数は11人前後、残業も2時間から...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
月に4日希望勤務を出せていました。基本的に希望日はお休みをいただけていました。夏季休暇は8月〜10月の間で他スタッフと被...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
師長がかわって仕事がやりにくいです。気に入ったスタッフにはいろいろ声をかけますが、そうでないスタッフには何も気を止めてく...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
子供がまだ小さいため、17時に帰れるようにと面接時にお願いして、残業はほとんどないからと言われて病棟勤務になりましたが、...(残り 195文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とにかく残業が多いです。夜勤は1時間前からきて、薬をチェックしたり、情報収集をしています。みんな当たり前のように来て前残...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
基本給は、入職してから卒後4年目も20万円台であまり上がらなく、ボーナス額も夏、冬計86万、手取り72万程度でした。退職...(残り 28文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によってスタッフの特徴は様々だと思います。基礎実習のとき、提出物の内容が薄かったこともあり、厳しく指導していただきま...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休日の取りやすさですが、休み希望自体は基本的に通りやすいです。有給に関しては各部署の責任者の方たちの意向により、適当に休...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
物品は古くていろんなものを使い回ししています。経営上コスト面もかなり厳しく節約するところはする感じです。新病院になったら...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
通勤手当電車であればあまりに遠くない限り全額、住宅手当は25000円、一年目でもボーナスが6月で10万を超えるなど割とい...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
当時、実習でお世話になりました。実習中は、指導者の看護師さんが本当に厳しい方が多く毎日泣いていました。しかし、今思い返せ...(残り 285文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
給与に関してですが、住宅手当は賃貸でも持ち家でも一律25000円と高く、もらうことができます。基本給は茨城県の中では平均...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
月の希望の休みはだいたい聞いてくれました。夏休みなどはありません。有給は勝手に使われたりしてました。残業はだいたい30分...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休日は休み希望はしっかりきいてもらえますが希望休を書かないと連休はなかなかないです。師長さんによっては連休にしていただけ...(残り 36文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
当時はかなり忙しく働いていました。 救急も多いですし、手術も土曜日まで平日のように びっちりです。 なので部署によ...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
3年ほど前に勤務していました。 病院自体はとても綺麗で廊下も広く業務しやすかったです。 手術室も見学に入りましたが、...(残り 127文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とにかく建物から設備、考え方までなんでも古かったです。少しずつ新しい機器など取り入れていましたが、本院と比べたら何もかも...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟により大変さのバラツキが多く、筋ジストロフィー病棟は重症度が高く大変。入浴介助やトイレ介助など時間がかかる。ナースコ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業はすればするほどでる。 早く終われた人が損する病院です 人間関係は病棟によって違います。 私がいた所は1番マシ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人と人の仲はいいと思いますが、患者さんの態度がすごい印象です。甘すぎてストレスが溜まると思います。 看護師も、しゃしゃ...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
研修や検査、処置などの知識技術は学べますが、看護部は自分達のことしか考えておらず、子供が体調崩しても休みづらいです。人間...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係は悪くないと思います。病棟n'sであれば様々な職種の方と話す機会がとても多いです。 ただ、一部の技師さんは態度...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
仕事が大変できついです。やることが多過ぎるために、患者に集中できない。 上下関係が厳しい組織です。降格もきつく、役職者...(残り 135文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
福利厚生は大学病院系列なのでいいと思います。住宅手当が家賃の半分で最大46000円出るで、年収もそれで上がってる感じです...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年01月
20〜40代のママさん看護師が多くお子さんの都合による急な休みにも柔軟に対応していた印象があります。残業はほとんどなく定...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
デイケアに勤めていました。看護師は自分入れて3人と少人数です。他に介護福祉士や理学療法士、作業療法士などさまざまな職種の...(残り 125文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター 西濃厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
時短制度もあり、時短だと、基本的には時間で帰らせてもらえることが多い。平日日勤は15時15分まで。休日出勤は17時15分...(残り 83文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
その同時は新卒だったので、わからなかったが、今となってはさすがの国家公務員共済組合って感じで数ある病院の中では絶対いいほ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
大きな病院で教育体制は整っているかと思う。 優しい先輩がいる一方、たまたま自分の指導者が合わなくて、ビクビクしながら働...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人によって基準が違う。交通費が出ている人と出してもらえない人がいる。そのためスタッフ間で給与の話をすると食い違う。 残...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
3年ほど働きました。 付属の学校があるのでそこの卒業生もちらほら。 上下関係は厳しめだったと思います。 新人さんは...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
他の精神科病院と比べても、建物は比較的綺麗です。有給が取りやすく、残業もほとんどないので、プライベートな時間をしっかりも...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
主に積極的な治療を希望しない患者を受け入れしています。 職場の建物は経年のせいか少し薄暗い感じもします。 スタッフは...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ラダーを取り入れていたり、4月に入職すると新人研修があったり取り組んでいる方です。研修や勉強は、どこでもそうだと思います...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期病院ということでピリピリとはりつめた空気間でした。入退院も激しい為、残業となることがほとんど。独身や子どもの手が離...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新人や中途採用にたいして、偏見をもちこれくらいできるでしょ的な目でみてオリエンテーションもきちんとされてませんでした。と...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護学校時代の実習先でした!各病棟ともかなり忙しいので学生としてはなかなかついていくのにやっとという状況でしたが、とても...(残り 48文字)