看護師口コミ一覧(687042件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
給料はとてもいいです。 入退院がめまぐるしくとてもバタバタして忙しいです。 有名な医師も多数おり、患者さんも全国から...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人気がないのか、常に人手不足で毎日サービス残業って感じでした。残業代がつかない事に対して訴えると、それは残業ではないと言...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
四階の病棟だったのですが、私達がお世話になった方の病棟は指導者さんも優しく、詰所も綺麗で学生用のパソコンが詰所奥に2台あ...(残り 109文字)
地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟によります。わたしの病棟は他の病院からの転職者も多く、若い子も多かったので比較的人間関係の雰囲気はよかったと思います...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人間関係は善し悪しです。病棟ごとで結構変わるみたいですが、すごいところはすごいらしいです。噂もすごい勢いで広がります。ど...(残り 234文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
退職者の数がものすごい。病院のやり方がえげつない。給料はよいが、魅力は本当にそれだけ。なのに、退職防止のために、特別手当...(残り 175文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
とりあえず休みが少ない。あとは職場の人間関係はドロドロしている。性格悪い人が多い。精神科なのでそんなに忙しいということも...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
急性期、慢性期の精神科看護、認知症看護を勉強することができます。疾患や服薬のことについてもDRに質問すると色々分かりやす...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
仕事の残業は全く入りません。 患者対応で残っても指示ではなくスタッフが勝手に残って対応しているだけ、その日にしておくべ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年03月
職場の雰囲気は悪いです。職員仲は悪く人の出入りも多いです。上司に気に入られれば、それなりに待遇は良くなりますが、いつ誰に...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
所属部署は日勤パートと応援ナースが多く、常勤ナースが少なかったです。 そのため夜勤も多く、常勤の層がかなり薄かったので...(残り 190文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
産後、夜勤も嫌だといってもやらされ、辞めました。看護部長が次々に辞めていきます。勤めていた数年で四人かわりました。どんど...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
普通に働く分には定時で帰れます。スタッフも優しいと思います。 管理職を目指さなければ、悪くないと思います。 管理職に...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年03月
結婚のため退職。とても忙しく、自身も回りの人達もフル活動でした。たくさんの人達が働いているので、名前と顔がなかなか一致し...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
福利厚生は国立病院ということもあって充実していると思います。仕事中にけがをした場合、早退して労災指定病院への受診をさせて...(残り 204文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
私が行っていた病棟は慢性期だったので比較的優しく接してくれる看護師さんが多かったです。しかし、急性期となると話は別です。...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
他の会社に比べると給与は多いと思います。特に6月・12月のボーナスも思っている以上にたくさんあったのでびっくりしました。...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護学生です。実習でお世話になりました。凄く対応も良くて京都の看護学校から就職している人も多いので凄く実習に対しての対応...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年03月
急な子どもの発熱、体調不良でも休みは必ずとれました。上司によっては休みが続くと嫌味を言ってくる人も中にはいるようですが、...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
給料は大卒、勤続年数4年以上、夜勤月5回、住居・資格手当がついた状態で31万円ほど。住居手当が配布されるのは住居費250...(残り 243文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
研修中に研修内容を動画を撮影し、それをその日に覚えてきて、翌日テストという研修内容で研修すごく大変だと思います。人間関係...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
部署の雰囲気が悪すぎるので退職検討しています。自分に当たりが強いと上司に相談しても「あなたが仕事できないのが悪いのでは」...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年03月
複雑な治療や珍しい疾患の患者さまが多いので、意欲があればあるほど勉強になります。大変な部分もありますが、自分のスキルアッ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
コミュニケーション取らないとなかなか仕事が回らない部署にいるのですが、自分からコミュニケーション取らないタイプだったり好...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
部署にもよりますが、人間関係は良かったと思います。ただ、急性期病院になるので、毎日の検査や手術はかなり多く、その他に緊急...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
コロナ前は勤務後に研修がある日がありました。また、他職種の同期とも少しですが関わりもありました。コロナになってからはオン...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新人スタッフにとても優しく教えてもらいます。わからない事があっても、気軽に答えてくれるし、困った事もなんでも相談に乗って...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
夜勤手当ては良いと思います。基本給は普通。悪くはないかなと言う印象。 福利厚生はすこぶる悪い。 手当てはほぼ無いと思...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
給料が高い、金払いが良いと言われて入職しました。 額面では他の病院より高いかもしれませんが、夜勤はほとんど休み無しで、...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休日は年間123日と多い方だと思いますが 連休は3日しかとれません。正月休暇や夏休みなどの 制度もありません。 し...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
声をかけても忙しい様子で「ちょっと待っててね」と言われることも多かった印象です。ただ、丁寧に指導して下さってとても勉強に...(残り 68文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
初めは大学病院で勉強しようと思い入職。残業が多いが色々な疾患の患者さんが多いため勉強にはなると思います。お給料面はボーナ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
大学病院なだけあり、入退院の件数が多いので業務は大変ですが、スキルがつくと思います。若いうちに勤務できて良かったと思って...(残り 87文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
日勤でも22時まで残っているのは当たり前。看護師の数も少なく一人当たりの業務量が多い。2022年3月でさらに多くのスタッ...(残り 64文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
日勤でも22時まで残っていることは当たり前です。 私が入職時から看護師不足で、一人当たりの業務量が多すぎる。大学病院に...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
地域を担う救急病院なだけに、さまざまな疾患の患者様が来るため勉強になると思います。色々と経験できるためスキルアップ出来ま...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
派遣で働きましたが、人間関係は良好で、何でも聞きやすい雰囲気がありました。声かけ合い、助け合う体制があり安心して働く事が...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
給与はそこそこ貰えると思います。ただ、年間ごとにそこまで上がる感じはないです。夜勤専属などすれば給料あがるし、休みも多い...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
今回は、県外にいきたいという理由での退職でしたので、病院の悪いところはほぼありませんでした。研修も整っているし、人間関係...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年03月
以前は良かったが、時代とともに経営状況が大変なのかいろいろな行事などが開かれなくなりOB会なども会費制になったり、職員旅...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
部署によると思いますが、ママさんナースの方々は優しい人が多かった印象です。若い看護師は表向きは人当たり良さそうですが、不...(残り 118文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
年収は、大体400万ほどで他の病院とさほど変わらないか少し低いぐらい。しかし、経験年数にもよるのか分からないが月給が安い...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟スタッフが少なく、業務多忙。 部屋待ち人数もひどい時は10人超えで患者さんに一人ひとり向き合う事が難しい状態。自分...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
定時で、必ず帰れるので、バスも、最寄り駅まで、あるので、非常に助かります。残業もありません。周りのスタッフが、仕事をカバ...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
かなり働きやすい病院です。残業に関しては、差が激しいです。私の病棟は、平日が忙しくて休日は比較的落ち着いている感じです。...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ままナースも働きやすい環境だと思います。ただ、残業があるため、そこはスタッフ間での協力が必要です。ままナースは比較的はや...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
信じられないくらい経費を削っている病院です。 他所の病院では使用されていない様な家具でも平気で使っています。 普通じ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
職場の雰囲気はいい人達ばかりですがどこもよそよそしい感じです。 毎月人の移動が多かったり、メンズができる人などは毎日ほ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
残業は一から二時間ほどあることがとても多いです。ですが、人間関係は私が働かせていただいている部署は、とてもいいと感じてお...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
今の給与は手取りで36~38くらい。給与は研修からでも40〜でした、今は2万程下げた状態で募集してますが、それでも手取り...(残り 119文字)