看護師口コミ一覧(687180件)

医療法人財団 朔望会 リハビリテーション エーデルワイス病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟の人間関係は良かったです。看護師同士や看護助手との関係は和やかで相談もしやすい雰囲気でした。急な休みがあっても協力し...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
どこの職場にも共通して言えると思いますが、どの病棟にもお局的存在、理不尽に怒る人、悪口が大好きな人、言い方がキツい人、ベ...(残り 118文字)
公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院リバーサイド
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
仕事は子育てと両立もできていて、満足していましたが、部署移動について上司より言われて、今までの生活スタイルが維持できなく...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
忙しいですが、残業代はしっかり出るため給与はかなりいいとおもいます。ただ、とにかく人が足りない、夜勤でも仮眠が十分に取れ...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ワークライフバランスを掲げていますが全くありません。残業当たり前です。家庭の時間なんて取れません。休みも少なく子どもとの...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
慢性期にいました。この病院の雰囲気はとても良いのですが、やりがいと言われると足りないなという印象です。急性期でバリバリ働...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
地方公務員になるので、待遇は良いほうだと思います。しかし、急性期病院であるため、どの病棟すごく忙しく、昼夜問わず緊急入院...(残り 519文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
福利厚生は何もないと言っても良いくらい少ないです。通勤手当は全額出ますが、家賃補助なしです。独身一人暮らしの人には厳しい...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人間関係はあまりよくないかんじにみえました。 このような場所では就職はしたくないなと思いました。 看護師はピリピリし...(残り 33文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
給料についててです。他にも書かれている方もいらっしゃいますが、びっくりするくらい低いです。昇給なんてほとんどない、出来る...(残り 171文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
県内の病院の同級生と比べるとまだある方?だと思います。ボーナスも約1.8ヶ月分×2/年のため、年収的にももらっていた方と...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
シフト希望はできるだけ通るようにしてくれる。1時間くらいの残業はよくある。退勤時刻1時間前くらいに緊急入院の知らせが来た...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
外観も内観もとても綺麗で、病室もロッカーも常に掃除が行き届いています。診察設備も最新のものが揃っているなと感じます。東病...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人間関係はいいと思う。中には協力を得れないスタッフもいるが、そういうスタッフはごく一部。ナースコール取らないとかそういう...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
スタッフも優しく、協力することがみなさん根付いてる職場で、とても働きやすいです。 ただ、一般的な看護技術の取得には程遠...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
雰囲気はとても良く、若い方が多くいた印象です。夜勤の方が残って10時ごろまで日勤の手伝いをしていることが多かったので、人...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人間関係はとても良好でしたが、とにかく忙しく休みの日も仕事のことを考えてしまうことも多々ありました。20代看護師が多いた...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
阪神淡路大震災後の新規移転から15年?!施設設備はエレベーターや病室の壁に穴が開いていたり、古くなってきている箇所が多い...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟にはよると思いますが私が実習に行かせていただいた病棟はとても仲が良さそうでした。 指導者さんも優しくてすごく良かっ...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年03月
国立病院ですので、様々な研修やスキルアップの機会はあります。勉強会やカンファレンス等で学ぶことは多いと思います。ただし、...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護学生です。実習では大変お世話になりました。学生担当の指導者さんがいらっしゃり、親身に学生に寄り添った指導をしてくださ...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
指導者さんも優しい方で病棟もみなさん仲良さそうでした。 部長さんも、師長も学生に優しく指導してくださいました。 病院...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ママナースは忙しい病院なのてなかなかいない。ママナースの負担を改善しようとしてほかのスタッフが負担になることが多いけどマ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
学生として実習に行かせていただきました。 病棟により雰囲気はバラバラですが私がいかせていただいた病棟は指導者の方が親身...(残り 155文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
何年か前に実習でお世話になりました。看護師のみなさん優しく、看護部長も気さくでとても話しやすい印象がありました。多少古さ...(残り 28文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
24時間365日、救急搬送を断らず受け入れることを掲げている急性期病院なので、突然の入院や退院が多いです。 残業は出来...(残り 107文字)
社会福祉法人 日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟によると思いますが、むらさきは比較的優しい人とクセ強い人に別れてる気がします。ずっとむらさきにいて、「私はむらさきの...(残り 220文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
えらべるClubでいろいろな割引や特典が受けられます。旅行から水族館などの施設の割引、ユーキャン等の資格取得の割引など種...(残り 73文字)
社会福祉法人 日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
勝手に有給消化されます。みんなそんなもんなのでしょうか? 週休7日なので少ないです。 最初の一年目に4日ほど休みがほ...(残り 339文字)
社会医療法人社団 三草会 クラーク病院 求人直応募可!
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
教育体制は、割としっかりとやってる病院。 若いスタッフも、わりと多い印象。お局みたいなスタッフもいなく、和気藹々働きや...(残り 50文字)
社会福祉法人 日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
給与はいいほうだと思います。もう退寮しましたが、寮費・光熱費を給料から天引きで23ちょいなので年齢分以上は貰ってると思い...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
このご時世、コロナ拡大による保育園の急な休園になった。説明をして約一週間の休みになったが、同僚が上司に告げ口をしているの...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟採用で入職しましたが、入ってみたら外来に 降りてとか、オペ室の外回りやってとか。外来やオペ室経験なくても、普通に働...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病院自体がとても綺麗でした。看護師さんも丁寧に指導をしてくださるので、有意義な実習をすることができました。私が実習させて...(残り 36文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
急性期の病棟はある程度ハード面がしっかりしていますが、慢性期の病棟で急性期の患者を受けざるを得ない状況になることも多々あ...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年03月
聖マリアンナ医科大学系列の病院なので、教育システムは充実しています。認定看護師も数名在籍しており、定期的な勉強会もありま...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
内部の人間関係については不明ですが、患者や外部の医療従事者への対応は良くないです。私自身もですが、冷たい態度を取られたと...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新年会、新入職員歓迎会、忘年会等のほぼ強制参加の飲み会の他に、お酒の集まりが多い印象です。お酒が飲めない方には少し厳しい...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
決まった仕事を覚えてこなす事が出来れば人間関係はついてくると思います。またママさんナースが多く、皆似たような境遇の方が多...(残り 72文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
個室のみの病棟で受け持ちが少なく比較的ゆっくり関われる印象がありました。どこの病棟も雰囲気が悪いという話はあまり聞かず、...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
付属大学の学生です。雰囲気は部署ごとにかなり落差があります。ナースステーションで和気藹々と仕事をされている部署もあれば、...(残り 175文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
祝日含め、カレンダー通りの休暇数はありますので4週8休などの病院よりは休日数は多いです。 有休は病棟師長にもよりますが...(残り 189文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
私の働いている病棟は雰囲気は良く、皆で協力しあって定時に帰ろう!という気持ちで働いてる人が多いと思います。しかし、病棟に...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
暖かいふんいきで先輩後輩が談笑している姿などもよく見られます。また、医師ともよくコミュニケーションをとっている姿も見られ...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
入退院が多く、比較的忙しい病院ではありましたが、人間関係はそこまでは悪くなかったように思います。 ただ、上司が病棟の業...(残り 113文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ママナースだと時短の方が多かったです。日勤がメインといった感じです。土日が明けなら夜勤を少ししている方もいました。ただや...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟に配属されたが、いつも職員はイライラした感じで 雰囲気は悪かった。少ない人数でやっているから仕方がないのかもしれない...(残り 88文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
母性実習でお世話になりました。助産師さんがほとんどということもあり、厳しい方もいらっしゃいましたが学生のためにと丁寧に指...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
夏は分娩件数が多くひと月で100件前後となるため 残業が多いです。それ以外でも平均して平日は残業があります。土日は定時...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
専門学校卒が多いため、専門卒の方での組織化がされています。大卒の人も少数派で居ますが、すぐ辞めてしまう人が多いです。その...(残り 104文字)