看護師口コミ一覧(698368件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
有休休暇は、殆ど取れません。翌月のシフトを見ると希望もしていない日に、有休休暇がついていたりします。その日は、普通に出勤...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
看護師の年齢層は高いです。おばちゃんナースばかり。仕事にやる気がない、スキルアップを求めないならここで働いていけると思い...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟は古く、病室も傾いてるのか、止めたカートが勝手に動いていきます。 他の方も書いていますが、エレベーターが1台しかな...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係は悪くなかったと思いますよ!他職の医師やスタッフとも、連携がしっかり取れてますし、コミュニケーションとったり、仲...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
福利厚生は、ディズニーに安く行けるのが有り難いです。ただし、最近は抽選(応募者が増えてきていと)なかなか当たらないので、...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
急性期の病院であるため、配属場所によって片寄りはありますが、基本は忙しいです。ただ、仕事で実力をつけたいかたや、世話しな...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
急性期なので夜間の入院も多く、大変でした。また、古い病院なので設備が整っていないことがおおく、狭い病棟だとベット移動がで...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
中途採用でした。紹介会社の求人には時間外5時間/月程度とありましたが、実際は五時間以上の超過勤務はありましたが、超過勤務...(残り 247文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
基本的にはほとんど残業はなく、定時または30分残りくらいで帰れます。 ですが、緊急手術や入院、お産の対応など人手が必要...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
職場の雰囲気や人間関係は良くありませんでした。 息が詰まりそうで、職員も余裕がないのか笑顔なく質もそこまで良くないかと...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟の再編成で科がばらばらになり、慣れていない病棟で初めての科の患者をみるなど、巻き込まれた病棟は残業が多く大変そうでし...(残り 167文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休み希望は取りにくい雰囲気があります。残業は病棟だとありますが、外来だとありません。残業代は公務員の病院のためかすべて認...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
すでに口コミにもあるように非常に経営状態が悪いからです。突然のボーナスカットは当たり前。われ先にと退職者で溢れ、収集がつ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
2004年頃ですが、当時はゴールデンウィークの休みを有給を使って取らなければなりませんでした。 有給は使えましたがゴー...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
いつも人手が足りなく、慢性的に忙しい。 常勤は少なく、パートの方が多いので、リーダー以外は、ほぼ定時で帰れます。 リ...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
基本給が低く、夜勤を9〜10回くらいやらないと他の病院と同じ値段にはならない。 基本給が低いので、ボーナスは月の手取り...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
大雄会病院に新卒で入職する人は、ほとんど大雄会の卒業生だった。看護部長も師長も主任もほぼ卒業生だった為、他のからの中途者...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
数年勤務してましたが、ここは派閥が多く、どのグループに属すかによって働き方がだいぶ変わって来ます。人間関係は表面上は良好...(残り 134文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年09月
出産後、産休と育児休暇をこどもが1歳になるまでとらせてもらいました。当時はその後育児時間で時短勤務も1歳3ヶ月になるまで...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人手が足りなくかなり残業が多いですが、超勤は1日2時間までしかつけてもらえないのでサービス残業ばかりです。日々の業務だけ...(残り 125文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
教育体勢がしっかりしておらず、教える人によっても違いがあり、統一性がありません。どこにでもその病院のやり方はあると思いま...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ちょっと独特な雰囲気はありましたが、師長も主任も気さくに話せる方々でした。 現在は代変わりし、私が退職した時の主任が師...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
正直やりがいはありません。給料がそこそこなのと休みが多いのが良いところ。 ミドル層はみな辞めていき若いナースばかりで教...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
本当に悲惨。看護部はしったか知らずか何も言わないが、昼ごはんもかきこんで飲み込むように食べながら済ませ、1時間休憩取る方...(残り 386文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
基本給は高めだと思います。なので、ボーナスもいい方だとおもいます。ただ、常勤でないとボーナスが出ないので、非常勤で働くと...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私は病棟勤務でしたが、入院や手術がある日はかなり忙しかったです。しかし人間関係はとてもよく、声を掛け合いながら助けあって...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
6階病棟で働いていました。産婦人科なので男性スタッフがいないせいなのかわからないが、ザ女の世界といった感じ。助産師資格を...(残り 532文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
とにかく設備が古く衛生的にも良くありません。 若い役職者が多いですが、1年に何人も辞めていくので真面目にやって上に目を...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
年120日の休みで冬休み、夏休みなどの特別休暇もあります。そのぶん働く時は頑張って働く必要がありますね。一年目の時の研修...(残り 126文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
資材が潤沢で、ペーパータオルの枚数なく、看護師は肌の弱い人にも使えるマスクや消毒薬を使うことができます。 患者さん...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
年配の先輩、新人でほぼ構成しており、中堅層が少ない。パートも多く常勤は遅くまで残業をよくする。厳しいことも言われるが雰囲...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
昇給もあり、年毎増えたと思います。それほど業務は大変ですが、やりがいを得たい方はぜひ!しかし、部署により派閥もあると聞き...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休み希望は希望通り取れました。残業は時々ありましたが、基本あまりありませんでした。残業があった際は、私の病棟では師長さん...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2017年09月
小児科に勤めていましたが、川崎病を発見された川崎先生がいらっしゃった為全国から川崎病のお子さんが集まっていました。難しい...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
研修制度もしっかりしており、キャリアアップには良いと思います!しかし、希望休は1日のみ出せますが、基本なしの状態でした。...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ママナースの大半は時短パートであることが多い。時短だが、常勤の人と業務量が変わらず、その時間では帰れることが少ない。30...(残り 100文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟に勤務していますが、物品の品揃えが悪いです。使用している物も古く新しい機械ではありません。また私の病棟には倉庫がない...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年09月
忙しい病院でした。記録も細かい。 きつい人も優しい人もスタッフはさまざまでした。パートさんは楽しそうでした。 オムツ...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
毎日忙しく時間が過ぎて行きますが、職員同士の協力体制もしっかりしているため働きやすいと思います。医師も大勢いるため、相談...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
訳あって退職しましたが、働きやすくて人間関係も良く、働くならお勧めの職場です。 長く勤めている人が多いのも納得です。 ...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ハワイ研修があると言われてそれも楽しみで入職したが赤字のためなくなりました。院内旅行なども出来ずに、カタログギフトだった...(残り 110文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年09月
かなり昔ですが、バタバタしてはいましたがチームワークはよかったです。職員の入れ替わりもある方でしたが人間関係は好き嫌いは...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
有給は割と取りやすく冬季夏季休も取れることは取れるが 希望通りに取ろうと思うと他の職員への根回しが必要なのがたまに傷。...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
母体が変わる以前の方が、経済面がよかったように思います。経済面だけではないと思いますが、以前と仕事内容が変わらずでのダウ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係がかなり悪いとハローワークの人に聞いていたにも関わらず入職しました(笑) ですが、実際に行くともう落ち着いたあ...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ママさんナースさんは、お子さんのお迎えを理由に残業1.5時間後には必ず帰られます。お子様が風邪を引いたときや熱が出たとき...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
施設は古いです。設備は、CT、MRI、ESWL、人工呼吸器等あります。病棟の部屋は、個室が少ないです。備品について、最低...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟によるのかもしれませんが、うちの病棟は最悪でした。 毎日のように新人いびり、夜勤の時は必ず悪口を聞き、いじめではな...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
忙しい職場ではありますが、AチームBチームごとにわかれて勤務してます。正直残業は当たり前で、仕事も激務の日が多いですが、...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
教育はやってはいますが、少しずつですが、業者さんや他院のスタッフを呼んで行う勉強会です。IBDはすごく勉強にはなると思い...(残り 62文字)