看護師口コミ一覧(687042件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
少しのんびりと仕事ができるかと思い入職しましたが。仕事は楽しくて良かったのですが、病棟の看護師長がとんでもない人間でした...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
個人病院ですが看護教育が充実していて、よそに比べ研修が多いです。1つ1つ着実にスキルアップしたい方にはお勧めの病院だと思...(残り 133文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業がとにかく多くて、20時過ぎに帰るのは当たり前。夜勤明けの日もお昼頃まで仕事が終わらずに大変でした。有休はあるものの...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
この病院にスキルアップを求めるのはどうかと思います。そういう人は選ばない病院だと思います。新人さんの教育は普通にはありま...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
地域密着型の病院です。患者さんの年齢は高いです。のんびりしたお年寄りが多くて、頼りにされていると感じます。一人暮らしの患...(残り 87文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 広島県済生会 済生会広島病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟にもよりますが、平日2時間前後の残業がほぼ毎日です。そのあと個人の委員会等の仕事をしてます。土日は比較的早く帰れます...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
若いスタッフが多く、みんな仲がいいですね。 スタッフ同士の協力体制もいいので、働きやすいと思います。 街中と言うこと...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
この地域は共働きが多く、親と同居の人が多いです。なので、ママナース多いです。保育園、幼稚園の保育料全額負担。目玉商品です...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
各病棟によってカラーは様々。基本的には優しい人ばかりとは思います。和気藹々と言うよりは、各自自分の仕事を集中して終わらせ...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟は残業が多いです。外来は残業は少なめですがなくはないです。仕事のやりがいはありますが、休みが4週7休で有給休暇は消化...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
時短のママナースがたくさんいます。いすぎなくらいいます。そのため看護部的に減らしたい思いがあるのか、残ってほしい人辞めて...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
スタッフの年齢層が高く、性格のキツいアラサー、アラフォーの女看護師ばかりです。その為よそに比べ独身も多く、女特有の僻み妬...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
優しい看護師が多く、アットホームな雰囲気です。 長い期間勤めている職員は、余り入れ替わりもないです。医師も新人には優し...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
教育面に力を入れているようで、研修が多いと思います。勤務時間内と勤務時間外の研修があり、感想やレポート等を求められること...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年07月
スタッフが優しくて、とても働きやすいです。子供が小さいと色々大変ですが、周りのスタッフさんが気を使ってくれてとても感謝し...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
業務内容については、100床弱の病院なりの病棟看護です。 外来は、一般外来、救急対応、内視鏡、オペ室と多岐に渡ります。...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休みの希望は確か月3日位までとなっていましたが、それ以上を希望する際も理由を書けば基本的には通ります。有給も希望すれば付...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
佐久医療センターは全ベッドが電動ベッド。車イス以外の検査出しはベッド移動になります。看護師にとっても患者さんにとっても安...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
シャント造設では、有名な院長先生だったので、一緒にオペをするのは、とても勉強になりました。プライマリーから、グラフト置換...(残り 95文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
職員は毎年冊子が配られて、冊子についてくる割引券を使用して宿泊施設や娯楽施設で割引料金で利用できます。映画は1000円割...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
働く部署によりますが、以前に比べると働きやすい環境になっていると思います。厳しい先輩もいますが、それがあとに引いたりする...(残り 177文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人間関係はとても良く、業務もスタッフ同士で協力し合える環境でした。忙しくない時は雑談も多かったですが、みんな仕事はしっか...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
院内に更衣室がなく、道路を渡った向かいの民家が更衣室でした。 喫煙者は、更衣室でタバコを吸うので、白衣がタバコ臭くなり...(残り 151文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休みは比較的もらえます。病棟によりますが、あとは忙しい病院ですので気苦労がたえないことも あると思います!病棟の雰囲気...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
私が働いていた頃は、半分は医師会の看護学校卒業の准看護師でした。 その人達が、職場の雰囲気を牛耳っていたので、決して働...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
職場の人間関係はとても良いと思います。ほんわかな雰囲気がお好きな方にはオススメです!職場の雰囲気は病棟によって違います。...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
職場の人間関係は割りと良いと思います。 初期教育にも力を入れていて、最初に学ぶには良い病院だと思います。もちろん怖い人...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
保育園に入れず、保育室が付いてる病院しか選択肢がなかったので就職を決めました。 保育士は、みんないい人ばかりで、我が子...(残り 158文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業代はしっかり付けていただくことができました。残業代で7万ほどつくくらい、残業はありましたが。 いまは、申請式になっ...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
高給与に惹かれ応援ナースとして入職しました。どんな患者さんでも退院までずっと点滴をしていることにまず驚きました。そこでか...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
忙しくて、みんなヘトヘトになって働いています。 常に求人していますが、中途採用されても、すぐ辞めてしまう。慢性的なマン...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
建て直しの建設工事が始まる前でしたが、全体的に古く、病棟の廊下も、病室も、狭かった印象です。 輸液ポンプなど医療機器は...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
教育体制は整っていたので、スキルアップにはとても恵まれた病院だったと今更ながらおもいます。 部門によって、偏りがあった...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
忙しいですが、ママナースは働きやすい病院だと思います。子供が病気したりすると、なかなかやすみにくいものですが、スタッフの...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
結構子持ちのナースママがいて行事が重なると人がいなくなるけど子供に対して皆んなおたがいさまみたいな感じだから時間とかに縛...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
看護部がありません。スタッフは正社員数名とほぼ派遣スタッフで構成され、毎月入れ替わりが激しく、1ヶ月前の派遣スタッフが新...(残り 389文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院が赤字のため給料は少ないです。 今は大丈夫ですが、今後ボーナスを出せなくなるかもしれないそうです。 赤字のため人を...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院自体が大変看護師からも患者さんからも知名度が高いですね。その分、残業や勉強会等の拘束もあり独身者でもプライベートの時...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
一部癖のある人はいますがスタッフ同士の雰囲気はいいと思います。顔色を伺いながら仕事をする部分もありますが、その人がいなけ...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年07月
公務員待遇で給料も良かったです。夏休みも沢山とれました。海外旅行にも行けました。 院内研修は日勤扱いでした。 職場は...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
看護助手として働いていました。当時は、給料もかなり良かったです。ボーナスもかなりもらえた記憶があります。ただ、物品の使用...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
急性期の病院なので、基本いつも忙しいです。病棟にもよるとは思いますが、忙しいながらも声掛け合いながら、仕事を終わらせれる...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
確実に定時に帰ることができる病院です。休みはクリニックなのでそれなりにある方だと思います。私はもっと稼がなければならなく...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院併設の老健で勤務していましたが、基本給は安めでしたが、手当てが付きまずまずの手取りにはなっていました。 介護職員は...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
優しい人ばかり辞め、古株ばかり残り人間関係はいいものとは言えません。まあ、ドクターですら悪口ばかりで常に人間関係について...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
部署によりけりなのかもしれませんが、アットホームで人間関係はよかったです。チーム連携を大切にしている病院なので、職員の一...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
忙しそうな雰囲気はありましたが罵声の飛び交いはなかったです。人間関係が悪そうな感じもなかったです。聞く話ですと福利厚生も...(残り 35文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
夜勤での仮眠時間が定められていません。 それなのに喫煙者は自由に夜でも勤務時間内でも喫煙に行きます。 大変な患者...(残り 134文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
とにかく忙しく、煩雑な現場でした。人間関係は良かったですが、教育面は微妙です。仕事が早くできる人が、ナースとしての出来る...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
離職率がとても多いです。特に外科病棟。 喫煙者の数が驚くほど居ます。そして敷地内に喫煙場所があります。勤務時間内にも(...(残り 226文字)