看護師口コミ一覧(698368件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年09月
複数の看護大学、短大、看護専門学校の臨地実習を受け入れており、春日井市内の基幹病院で一度は勤務してみたくて入職しました。...(残り 178文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
施設は綺麗です。清潔感はある方だと思います。備品で困ることはあまりありません。ただ、エレベーターや通路が狭く、ベッドごと...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年09月
夜勤回数も多かったが給料が良かったため頑張って働くことができました。基本給も毎年上がっていたし、ボーナスの額にも以前働い...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給料などの条件はよかったと思いますが、やはり人間関係が負担でした。 スタッフの中には「私は今までこうやって勉強し、努力...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年09月
院内教育や研修なども充実していると思います。反面それが重くて嫌でもありました。とくに病棟会議は月に1度実施していたと思い...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年09月
現在の病院建物と旧病院建物と両方で勤務しました。旧建物は増築、増築の病院でしたので、少しわかりにくい構造でしたが、現在の...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
最先端の医療を提供できるので必要な処置物品や検査の内容なんかはだいたいなんでもたります。なにかあればすぐ医師も複数いるの...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
施設や設備は古いです 年棒性をとっていますが残業込みの値段で人手不足で残業をしていたら、わりにあいません。退職金もない...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院自体は新しくて綺麗でした。また今は1階にコンビニが入っている所も多いですが、これがあるのとないのとでは結構違いがあっ...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
常に人手不足です。部屋を受け持つ看護師と、吸引ビンなどを洗う雑用係の看護師に分かれていました。どちらの役割でも常に忙しく...(残り 171文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
教育システムは整っており、新人ではフォローアップ研修、プリセプターではプリセプター研修、主任では主任研修といった、段階・...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
基本給は低めですが、賞与が5.4ヶ月分出るので、札幌市内の病院の中では高い方なのではないでしょうか。 人事考課制度を導...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私の配属された急性期病棟では、准看護師で長年いて師長にも取りいり幅を利かせ新人ナースに、仕事を頼み自分は好きなジャンルの...(残り 118文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
外来勤務の時に、産休から育休を経て復職しました。産休、育休は普通に取れます。子供が11ヶ月で復職したのですが、ひよこ保育...(残り 142文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
看護スタッフはほとんどが主婦で、子どもの発熱など急なことでも当日連絡で欠勤できるので、子育て中の主婦にとっては働きやすい...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
真新しくも無いけれど、古くもなく普通に業務できました。清掃はされていて、不潔な印象はありませんでした。ただ、やや狭い感じ...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
育児休暇は三年間取れます。 ただ、腐っても急性期。 三年も間が空くと治療法も変わっていたり、入院期間短縮でさらに忙し...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
物品は少ないですが、療養病院であの規模の病院だと思えば、あんなものなのかもしれません。 ディスポのマスクとかグローブの...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
やめた方がいいです。若い人だらけで向上心なくなぁなぁな雰囲気です。人間関係も女子校みたいなグループたくさんで耐えられませ...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟日勤常勤でも正社員雇用にしてくれてました。 大阪市内は夜勤無しだとパート扱いになる病院がほとんどなので、お子さんが...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
専門性が高いので、そこに関してはやりがいはあると思います。ただ看護技術的なことになると高いレベルを求められることはそうそ...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
4週6休+祝日です。 正職員が集まらないため、パートさんが多いです。そのため、正職員は土日祝日はほとんど出勤です。子ど...(残り 180文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟はとにかく残業が多く、日勤でも20時や21時になるのが日常茶飯事。公休も翌月に繰り越しすることもありました。准看の看...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
今は違うかもしれませんが、私が新卒で入った際には新人3名に対して指導者が1名でその一人の先輩が私たち新人を1年かけて指導...(残り 173文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ママさんナースも多かったので、子供の体調不良などで、急なお休みにも柔軟に対応してもらい、子育てしながら働くスタッフには、...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
慢性的な人材不足のため、面接に来た人は基本採用です。 他の病院では採用されないような問題のある人(仕事、性格)が何人も...(残り 176文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
歴史のある病院ですので、病棟は古かったです。個室ベット代となると一日あたり35000円位発生するのに、とにかく古いので、...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
昇給率はいいかもしれないが、新人の時は手取りも少なくかなり生活がキツイ。また、教育はしっかりしてもらえるが、そのぶん過保...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年09月
毎年、抽選ですが旅行が当たる企画がありました。公立病院なので共済組合の企画だったと思います、ですから、春日井市役所の方々...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟で勤務しています。子育て中のナースが多く、急なお休みもスタッフ全体が寛容なので取りやすいと思います。また、パート勤務...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私のいた病棟は皆協力的に行動できていたと思います。ただ、夜勤など少人数だとスタッフに対する愚痴や、上司に対する不満等を話...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ずっと病棟勤務でしたが、当時は1ヵ月に4回ある土日のうち、2回の土日が確保され、他は平日に休日をとっていました。これはこ...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
24時間保育所があり、小学生まで見てもらえるので夜勤も可能だと思います。しかし、残業が比較的多く定時でなかなか帰れません...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
とにかく安いです。安すぎです。しかも奴隷のように働かされます。 人は辞めていくので派遣ばかりです。派遣には出すけど常勤...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年09月
部署によって人間関係は差があります。挨拶の無視、怒鳴る、休んだら嫌味を言われる、等経験しました。新卒で1年以内に精神的に...(残り 174文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
所属によるかと思いますが、とてもハードで忙しいです。急患は断らないので、人手が足りなくとも入ってきますし、それは夜勤も同...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給与は経験年数に応じて違うと思いますが、わりと高めで設定しています。仕事量が半端ないぐらい忙しいし、残業つかないことを考...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私のいる病棟は忙しくバタバタとしていますが、コミュニケーションが取りやすく表向きの人間関係は良好だと思います。もちろん女...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
設備、備品は比較的新しい物が多いです。 ただ研修を十分に行わないからか、使いこなせてない方々が大半の印象。 職場の雰...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1981年~1985年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人は人、自分は自分。仕事での申し送り等連絡を取り合わない。いっけん、優しそうにみえる人も影では人のことを悪く言う。入職し...(残り 230文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ほとんど新卒で入職しました。勉強会や新人教育に力をいれているので新卒者にとってはとても勉強になるかと思います。給料面は、...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
有給は1日もしくは時間単位で取れ、夏と冬にそれぞれ3日は消化できます。 公休は、1日休みと連休合わせて月9日あり、...(残り 215文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
全体的に手当は全て安い。 交通費もカットするために阪神最寄りなのにJRで計算されますので通勤が不便です。 シャトルバ...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
職場の雰囲気は悪くはないと思います。ただ、みんな仲良く和気あいあいというわけではなく、基本的にみんな自分のことしか考えて...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院はとにかく古いです。電動ベッドは数台しかなく、全て手動になります。あちこちに古さを感じます。吸引カテーテル等はディス...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休みは月に8回程度です。連直も当たり前ですし、夜勤明けで、次の日も日勤という日もあります。休み希望は比較的に通りますが、...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
わりと資源は豊富で、ディスポ物品が多いです。あまりケチケチしてないと思います。病棟の通路も広いです。安全面や感染面など考...(残り 107文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
福利厚生はまぁまぁいいと思います。 家賃補助も最大2万5千ほど出ますし、地域手当てのようなものもでます。 ただし現在...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
三交代制で深夜勤初日の前日は必ずお休みが入るようになっているので、日勤深夜というシフトはありません。楽ですが、深夜勤前の...(残り 185文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新人教育が手厚く、ラダー制度も力を入れているため、最低限の教育は受けられます。教育担当の専門部署もあり、1年生の様子を見...(残り 70文字)