看護師口コミ一覧(687042件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
年間休日は少ないです。4週7休ということだったと思います。休み希望はだいたい通りますが、夜勤アルバイトの方のシフトが優先...(残り 199文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業はほぼなしに等しいですが、受け持ち制のため、自分担当の患者さまについてやることがあれば多少残業してましたが、1時間程...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
やりがいはあまり感じられない。 組織の一員としてという働き方ではない。 良くも悪くも自分次第な感じである。 まだま...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟にもよりますが、残業が多いです。時期によっては8~9時当たり前で、夜勤もお昼すぎに帰ったこと何度もあります。身体を壊...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休日は4週6休と少なめ。年末年始と夏休みで5日ずつ程度の休暇がとれる。夏休みに関してはまとめてとることも可能。 残業に...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
劣悪な環境。接遇はなっておらず、患者はもののような扱い。一般の病院では、部屋持ちしながら入院受けるのは当たり前だが、入院...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
月給29万円で、年2回のボーナスは5年目で55万円程度もらっていました。ただ、月々の給料は毎年ほとんど変わらずでした。西...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年07月
院内に保育園があるためか、ママナースも他スタッフと同じくらい残業していました。もう少しママさんナースを手伝って早く帰らせ...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
教育体制はしっかりしています。脳外科特有の知識や技術、看護技術などの教育があります。指導体制もプリセプターや他のスタッフ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
小さい子どもがいらっしゃる方は残業なく帰れるよう、配慮してくださいました。また夜勤が出来なくても正職員になることができ、...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
比較的、どこの病棟でも仲が良くアットホームな印象があります。きつい人もいますが、それはこの業界なら必ずいると思います。気...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
夜勤、残業込みで新卒で27万手取りであり、給料には満足してました。 その代わり忙しさは桁違いで病棟内も常にピリピリした...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人間関係が悪く、シフトも日深や、準日は当たり前、休みも準夜勤明け単休などでゆっくり休めない日のが多かったです。 また、...(残り 122文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院自体はかなり儲かっていると思うが、驚くぐらいボーナスが低い。年間合わせても2.5もない。 その上給与も安く、他にも...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
やはり大きめな病院なので研修や委員会に勉強会等で時間外が多く、働きづらかったです。 親の協力がない人は正職員で働き続け...(残り 143文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業は自分の仕事が遅いせいという雰囲気であまり請求できませんが提示で帰れることは病棟によりますがほぼゼロです。上の人が帰...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
介護福祉士とヘルパーの給料の差があまりないのも問題です。知識も技術もない人が経験年数だけで、新人に辛くあたったり勝手に決...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
内科病棟で働いてました。 他の都立病院と比べて雰囲気が温かくきめ細かく看護が出来る所が入職の決め手となりました。 年...(残り 114文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
インターンシップに参加しました。休みが少なく、残業も多い印象でした。また、病棟も古く移転の話があり、つぎはぎつぎはぎして...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
中堅からベテランナースが多く、若い新人ナースはほとんどいません。いないというか、育たない、続かないような状況でした。個人...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
振り返ってみると、研修や教育をしっかりしてもらえたように思います。別の職場に転職して、更にそう思います。新しい人が入って...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
有給が消化できる部署とできない部署があったかと思います。 ある部署は忙しく、ある部署は割とゆったり、のような。 ただ...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
リーダーをすると、師長から責められて精神的にきつかった。師長の突っ込みがひどく、朝の申し送りから業務にうつるまでの時間が...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
大学病院であるため教育に関してはかなり充実していると思います。休み希望も院外研修に行く人優先でつけており、スキルアップの...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
私は、スタッフでしたが、副師長さんは委員会の仕事など、本当に大変そうでした。病棟業務にプラスで常に忙しそうでしたが、みな...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
古くから働いている人が多かった。古い職員同士の人間関係は出来上がっていて、新しい職員など、馴染むのが難しい様におもった。...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年07月
働いていて一番大変なのが、残業でした。 残業すると、能力がないからという雰囲気です。先輩も残業をあまり取っていななかっ...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
公休はすくないかもしれません。有給休暇は病棟によります。しかし、改善されてきています。今は残業代もでることが増えました。...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年07月
最先端の機器があり、最先端の医療を行っています。一方、看護体制は旧態依然としていて、建物はサナトリウムそのものであって、...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
お盆休み・年末年始は入院している患児を退院させて病院全体を休みにしていました。 シフトもわりと希望が聞いてもらえてお休...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
退職してだいぶ経ちますが、当時の病院の雰囲気は病棟によってはかなり異なります。人間関係は入職当時に比べればだいぶ良くなっ...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
若い看護師が多いです。私がいた病棟はとても雰囲気が良く、上下関係なく意見が言いやすかったです。また、独身の若い子同士で飲...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
とにかく休みが少ないです。急用などで休んだ場合すごく給料が減らされたので辛かったです。病気で休んだ時インフルエンザ意外認...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院の雰囲気など現在はどのようになっているのかわかりませんが、入職したアットホーム的な職場でスタッフ同士も仲良く働いてい...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
私がいた病棟は人間関係は本当に良かったです。先輩も優しく教えて頂きました。同期も元々仲が良かった為大変ながらも楽しく働く...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
比較的新しい病院の割には設備や備品について物凄く遅れていました。コストや環境の件もありますが、余りにも遅れすぎです。あと...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人間関係はとてもいい病院です。ママナースが多いので、子供の急な発熱等でも休みやすくみんなお互い様という気持ちで仕事してい...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年07月
独身ばかりで、ままナースは働きにくいです。ママナースは外来の方がいいと思います。独身ばかりなので、子供の熱などは休みにく...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
子供の用事で仕方なく休み希望を入れたのに、怒られます。子育て支援を売りにしてる割には、師長によっては全く融通がききません...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年07月
古い建物時代に働いてましたが、現在は新しくなりものすごい広く綺麗になりました。年齢層が若く、仲が良い人と悪い人と派閥もあ...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ワンルームマンションが病院から徒歩5分くらいの所にあります。勤続年数に関係なく入寮でき、少し古いですが、綺麗です。保育所...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
教育体制はしっかりしていると思いますが、そのぶん時間外になる事もしばしばあります。 しかし、時間外の手当ては出ませんよ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
部署によりますが、パワーハラスメントがすごいです。よほど心が強くないと働けません。 また、お局さんたちは、口ばかりで仕...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休み希望は比較的通りやすかったです。残業に関しては土日祝日は定時で上がれました。平日は忙しいと30分〜1時間は残業があり...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
優しい人は優しい。情緒不安定な人がいて、怒こったり笑ったり本人の調子によって病棟の空気が変わる。新人さんが辞めていったが...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
時間外の研修、病棟会はありますが、ほとんど残業代は付けることができません。当たり前のようになっています。しかし勉強会は多...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
研修が多く研修にもよりますが事前レポート、事後レポートがあります。 新人研修は丁寧に実施してくれますが、毎日の激務...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年07月
高齢者専門の病院なので、完治に向けた積極的な治療は少ない(というより、手術等はリスクが高かったり対処療法だったり)印象で...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
職場見学の時点で即採用。入職難易度は低いです。慢性的な人手不足の中、日勤や夜勤問わず必要以上の入院受け入れで病棟はバタバ...(残り 151文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
夜勤が4回で求人がでてるが、実際は3回の月が連続することもあるので給与に響きます。昇給も高くないためボーナスも増えません...(残り 43文字)