看護師口コミ一覧(698368件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
外観は綺麗ですが、中に入るとびっくりまだ、鉗子たてがあるんだなーと思いました。かなり物品は古いです。まだ、紙カルテが使っ...(残り 80文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
専門学校からそのまま就職しました。 ある外科病棟に勤務していましたが、、かなりキツかったです。私の病棟は特に忙しいとこ...(残り 294文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
全体的に和気あいあいとしています。新しい人も実習学生も気さくに温かく迎えてくれる雰囲気があります。わからないことも聞きや...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
研修などは負担してくれますのでそこは認定看護師などはとても取りやすいと思います。やる気さえあれば。 しかし認定看護師に...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
長く働いてるスタッフもいるので休みは取りにくい感じがありました。 スタッフ同士は仲が良く働きやすいので問題ないです! ...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
寮は全て1Kですが、床暖房付きの新しい建物、築20年近いマンション型のものと複数箇所ありました。新しいところは戸数が少な...(残り 265文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
医者がいません。一般病棟でしたが、療養病棟のような感じでした。しかし、人工呼吸器の患者さんがいたりと、おちついた環境の中...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
夜勤者は夜ご飯が出ます。しっかりした食事が出て、ありがたいです。一人ずつお膳にのってきます。また、受診料もただです。確か...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ナース同士やドクターとの関係は和気あいあいとしており、良好だと思います。師長さん、トップの方々も下の職員に対しての理解が...(残り 146文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年09月
急性期病棟で緊急オペ、緊急入院がドカドカ入ってきてたので、残業は多く家庭持ちやママにはむきません。実際、家庭持ちや子持ち...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
表面上は悪くないですが、ミスをすると数時間後には全員に知れ渡ているレベルです。家族の情報などプライベートなこともすぐに露...(残り 116文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
急性期のため忙しいです。 退院支援等、少ない時間でどれだけ対応していくか、常に検討していかないといけない現場でした。 ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係は良好だと思います。子育て中の方は融通も利いて働く環境はベストかな。 ただ、師長さんがね。 有休はなかなか使...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私がいた病棟は若いスタッフが多く、人間関係もよく、非常に働きやすい環境だった。患者さんの対応に関してもスタッフ間で相談し...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
HPを見ても分かるように、認定看護師を看板にしてアピール しようとする動きが院内の一部にあります。 そのため、古株の...(残り 331文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
仲よさそうに見え 文句の言いたい放題。 忙しくて新人の教育が きちんとできていない。 マニュアルもなく 人によ...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年09月
家賃手当等、福利厚生は充実していましたし、新人教育や研修も手厚かったため、長く働ける病院だと思いました。赤十字の病院だけ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年09月
特別変わったことはありませんでしたが、研修医が多いのでそこで苦労することがありました。 基本的には先生には若い方が多く...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給料は安いが精神科病棟は他の病院に比べて働きやすい。口は出すけど手は出さないというナースも多いので働くのが馬鹿らしくイラ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係は上手な人には働きやすいと思いますが、看護師がさまざますぎて、私には難しいすぎます。仕事の振り分けも無茶ならこと...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
とてもアットホームな雰囲気でとても働きやすいです。スタッフみんなが協力して業務をしようという雰囲気です。 また津久...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年09月
看護師になるため委託生(看護補助)として働いていました。上下関係がとても厳しく、毎日非常階段に呼び出され、理不尽に叱られ...(残り 102文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
急性期病院なので、緊急も多くなかなか定時では上がれません。病棟でも小学生の子を持つママさんはいても保育園児がいるママさん...(残り 117文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
独立行政法人になってますが、お給料は公務員に準じてます。給料は10年目で基本給が27くらいで手当がつけば40弱くらいです...(残り 102文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
リニューアル開院初年度の心外件数の目標件数は、30件としてましたが、昨年度のペースメーカー植え込み以外の「心臓」の手術は...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
若い年齢層や中途採用の方が多い病棟は雰囲気が良く働きやすいです。お局さんの機嫌をとることが大変なときもありますが、それは...(残り 43文字)
医療法人 渓和会 江別病院 求人直応募可!
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
部署移動が滅多にないです。病棟には世間一般的に言う「お局」がいます。中堅層が少ないのも特徴だと思います。スタッフに見合っ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
当時は勤続が長い方のパワーがありました。若干名、医師の中にも威圧感のある医師がいましたが、もう辞めています。かなり、人が...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
透析室での勤務は緊張が伴いました。穿刺のコツや機械操作、透析中の対応等、一般病棟とは異なり勉強が必要です。また、患者さん...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給与形態が変更になり、入植時期や経験年数で一般職と医療票給与で院内でも差があります。 時間外労働が多すぎる。早くに来て...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ママさんナースが多く、保育料の半額を 援助してくれたり、資金面では優遇がよいと 聞きました。 またパートで働くと時...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
急性期病棟に配属され、病院内で 1番忙しい部署なのですが、土地柄か 高齢者がほとんどで、急性期と言えども 老健で働...(残り 232文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ママさんナースが多く、急性期の病棟でも 優しく指導はしていただいました。 しかし、人の入れ替わりが激しくみんなも ...(残り 116文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
急性期の病棟だったので、残業はほぼ 毎日ありました。ママさんナースやぱーとさんが 多く、独身の常勤ナースへの負担は多...(残り 113文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
何百万というスマートベストという器械を購入されてますが血圧計やサーチレーションが壊れてます。使い物にならない。 リハビ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟ごとにカラーがあるとは思いますが、比較的悪くない、 若い人が多い部署、ベテランが多い部署など以前はありましたが、 ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
スタッフ同士は協力して頑張ろうという雰囲気があります。一部のお局さんを除いて。でもそれは、どこの職場でも同じだと思います...(残り 97文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年09月
残業代混みです。残業は全部認めてくれるわけではなく、申請して師長から許可がでたら認められます。1日3時間以内など決まって...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新人の教育はいいと聞いていたけど、そんなことない。同じ専門学校の子とか、もう独り立ちして、夜勤も普通に入って。。。なのに...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
自分の配属先のところは、雰囲気はまあふつうでした。可もなく不可もなくって感じです。 先輩は、患者さんに対してタメ口で喋...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
勤務病棟によりますが、子供がいることに理解がある上司の場合は勤務表の希望をほぼ通してくれます。運動会等あるときは連休にし...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
万年、スタッフ不足から週休の消化もままならないので、有給休暇などはあっても無いに等しい状況です。ましてや、上司も有給休暇...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
今はどうなのかわかりませんが、以前は社員旅行がありました。医師の学会に合わせての社員旅行。お土産以外は病院負担。社員旅行...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
一般的な耳鼻科診療はほとんどせず、いびきと花粉症のレーザーめまいに特化したクリニックです。院内はキレイです。みんなで交代...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
場所により人間関係の良さが全く違う。実習生にあからさまな嫌がらせをする方もいる。ドクターは我介さず。気が強いナースが気が...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
緊張の毎日で、先輩の理不尽さにも耐えなければ続かない環境でした。雰囲気はとにかくピリピリして、指導なのかパワハラなのかギ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
看護師同士は仲が良く、トラブルはほとんどありませんでした。アットホームな雰囲気で、昼食はクリニック内で看護師同士で食べて...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
カレンダー分と有休、年末年始休暇がとれます。病院自体のお休み以外は希望を看護師同士で相談し、決めていました。土日はクリニ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
月給は一年ごとに基本給があがるものの、そもそもが低いため、時間外を全てつけて、住宅や交通手当を入れても手取り20万前半ほ...(残り 122文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
月々の給与は申し分なかったです。ボーナスは業績により支給される額が変わります。業績によっては支給されないこともあるようで...(残り 56文字)