看護師口コミ一覧(698368件)

給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
残業代がほとんど出ない。夜勤の手当は7千円程度しか出ず、給料は低い。 残業代は出ないが、残業は多い。休日の勉強会なども...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年09月
育児休暇は3年間取得できます。早めに復帰した場合でも、夜勤免除してもらったり、育児短時間勤務があったりして、家庭の事情...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私が働いていた頃は虐め等なくとてもアットホームな職場でした。残業は年に1回あるくらいで、年間休日も多く有給も取りやすく主...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
物品の少なさ、清潔不潔を区切ることもできない設備の悪さに驚いた。処置も、個人差があり統一感がない。新人教育も徹底しておら...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
循環器単科の割には、色々と物品や薬剤が揃っている印象です!ハイフローネーザルやオープンフェイスマスクも導入し、ABLやT...(残り 44文字)
地方独立行政法人 山口県立病院機構 山口県立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟にもよると思いますが、私が実習させていただいた病棟は、職員の方同士の関係が良かったように思います。指導も丁寧にしてい...(残り 35文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
住宅補助はかなり有り難く、更新料も負担してくれます!しかし、保養所の提携がなくなったため魅力は大分減りました!給与以外は...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年09月
附属看護学校からの入職でした。機構への入職は附属の看護学校からは、多少は優遇されるようでした。新卒30代、40代も看護学...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
急性期で勤務している時は残業が多かったですが、学ぶ事も多く看護師として充実した毎日を過ごしていました。いくら疲れていても...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人手不足で充分なケアが行えない現状とかけ離れたマニュアルがどんどん作られているようです。 一人の看護師が日勤で受持つ患...(残り 384文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係は良かったですよ。 忙しかったですが、ストレスはきつけて他のスタッフに当たり散らすということはなかったです。 ...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給料はとにかく安い。理由は、勤務時間が7時間15分のためらしい。 准看が多く、新しい職員はすぐによそに出ていく。 ボ...(残り 84文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新しい病棟が建ってからボーナスが激減しました。 上の人達は「ボーナスが出るだけありがたいと思いなさい。」と。 「だっ...(残り 178文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
福利厚生はかなり悪いです 有休というものが実際存在しません、辞める時も有休消化もありません。欠勤が出た時は上司の判断で...(残り 119文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
看護学生の時と卒業後のお礼奉公の時に勤めていました。 学生時代は午後から学校の時の午前中と土曜日出勤。夜勤無しととても...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
救急外来は、仕事しない人が多いし、おしゃべりして1日がすぎます 勘違いしてる看護師が、多いです 患者も、一時間以上ま...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
上の人間の権力が強いです。上が良くても下はダメということが業務でも多く、 上に気に入られれば良いけれど、ストレス発散の...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
研修はしっかりある方だと思います。最初の1ヶ月は新人研修で病院のあれこれについて学びます。その中では新人同士の交流会もあ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
パートで入職しましたが、パートは処置をする感じで、同じような条件で働いている人が教えてくれる感じでした。療養で寝たきりの...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
職場の雰囲気は病棟によってかなり違いがあります。また、病棟内での業務変更も度々あるので仕事を覚えるのが大変です。 私の...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新しく開設された地域包括ケア病棟はとても綺麗ですが、それ以外の病棟は古い設備のままです。今時、手動のベッドを使っている...(残り 134文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新棟は、ME機器や薬局が近いので、緊急で必要な時はとても便利です。ですが古棟は新棟にまで行かないといけないのでいざという...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係はあまりよくない。 始業時間10分前から申し送りが始まる。 受け持ちあると、カルテを読む時間を考えて30分以...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
常時人手不足で業務に追われる毎日でした。とにかく職員の定着率が悪く、業務も無駄が多かった。院内の設備も最悪、備品も不足し...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
患者様が増える一方で職員の人数足りてません。仕事量にしては、賃金があっていない気がします。又、職員には節約しろと節水!節...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
卒1のころは遠慮もありほとんど書けませんでしたが、卒3以降は自由に書けることが多いです。 月に3日までと言われています...(残り 211文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
手取り年収(ボーナス込、通勤や家賃手当は寮生活のため貰っていません)で410万、月の手取りは24-28万でした。 同年...(残り 158文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
職場は、若い人が中心です。 忙しいので、出入りが激しいと感じます。 しかし、若い人同士、仕事終わりに飲み行ったりとと...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
雰囲気はいい方。 医者は世間知らずの人が多い雰囲気。 大学なので雑用は多め。 若手は多いが 中堅が少ない...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
その当時、准看護師として腎センター外来での勤務でしたが夜勤なしで病棟勤務と同程度の給与がありました。基本予約診察がほとん...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新人教育はプリセプター制度で、研修会などもありしっかりしていた。1年目の最後にはケーススタディもあり勉強にも熱心だった。...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年09月
循環器病棟の勤務でした。ブランクがあったので、入職時は、とても厳しく、風当たりがきつく大変でしたが、今から思えばとても勉...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
福利厚生はありません。退職金も半分近くは自分で積み立てます。しかも退職後に10年払いでお金が来ます。一度には入りません。...(残り 143文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
循環器を勉強したくて入りました!確かに、勉強会も多く特に心不全、心筋梗塞、大動脈解離、弁膜症は詳しくなり心電図やエコー、...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
附属の学校を卒業後入職。3年間働きました。その当時でも教育はしっかりしていたと思う。3年の間でみっちりリーダーやプリセプ...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
中途ですが看護師経験ほとんどナシの状態で入りました。 少し前はアクの強い人がいて色々もめたそうですが、現在は師長も代...(残り 295文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟勤務でしたが時短勤務は数名在籍。お子さんの都合で時短をされている方達だったが、常勤ともチームワーク良く働いていた。1...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私が勤務していた病棟では、月に数回休み希望を入れることができました。年末年始やGWなどは休み希望が重なるため、誰かが譲...(残り 180文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
定時で上がれる日は、年に数回のみ。とにかく残業は数時間は必ずあります。ママさんナースにはオススメできません。残業代も病棟...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
設備で不自由をする事はなく、備品も整っています。JCI受審という大きなイベントだけに限らず、現状に応じて頻回に物品の交...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
急性期病院で働きたいと思い入職しましたが、ずさんな看護に日々驚いています。まず、病院が古く規模が小さいので非常にボロい。...(残り 1021文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
公務員の待遇で給料は良い方でした。公務員待遇なので、古くから勤務されている方が多く、中堅、新人は雑用でした。建物が古く、...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
公立病院ですので、それなりの教育体制ではありますが、レベルは高くはないです。 その為、新人看護師のレベルは低くく、仕事...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
委員会や経年別の課題、若い看護師への業務負担がすごいです。やることばかりが増えていき、仕事に支障が出ている看護師もちらほ...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
転職して驚いたのは一部の経営陣の独断で方針や人事が決められる事です。それもその決定権のあるトップの個人的な都合で、急に看...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
19床の病院です。看護師約2人で業務をしています。癌治療が1日4人いたり、輸血、入院も2~3人いたりと、看護師1人の負担...(残り 606文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
プリセプター制度がないため人によって教え方が異なることが多かったりしますが病棟皆んなで新人を育てるという面で、知識や看護...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
あまり給料が高くはありませんでした。助産の資格を持っていても手当は全くありません。手術室でもオンコール手当や待機手当もあ...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
外観は正直古めかしい病院で最初は心配になりましたが、備品にはきっちりお金をかけていますし問題はない病院だと思います。手袋...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給与は夜勤が5.6回入ってだいたい手取りで25万いくかいかないか。ボーナスもそこそこ。総合病院の中では妥当なのではないか...(残り 68文字)