看護師口コミ一覧(686397件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職種にかかわらず、スタッフ同士や、患者さんに対して皆さんによくあいさつをされています。 各部署に看護師や介護,リハ職が...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
検査・治療(内視鏡など含む)の患者さんが多く、同じ病棟に、急性期から終末期までの方がいらっしゃった為、ベテランナースでも...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
雰囲気は病棟によってかなり違います。 あまり雰囲気が良くない病棟の方が多いような気がしました。 公立の病院のせいもあ...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
度々の子供の看病による突休も柔軟に受け入れてくれました。 出勤時も子供の体調を気遣ってくださる言葉を看護師の皆さんから...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
2016年頃に経営陣が変わり、病院の運営体制や方針も大きく変わってから、管理職も含め中堅スタッフの退職が続いた。残ってい...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
当時の話ですが、高齢の医師が多く、周囲はそれなりの気遣いを必要としていました。当時は病棟が古く、若い患者さんにはあまり雰...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
若いスタッフが多くて、和気藹々とした雰囲気でした。しかし、忙しい時は全体的にピリピリしている感じもありました。忙しい時が...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
月に一度程度院内の研修はありますが、強制ではありません。外部の研修は日勤扱いで参加させてもらえます。精神に限らずどんな研...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休日は、多くていいが、休み希望はあまりとおらない。休みの申請を出したときには、すぐに確認して間違いがあればすぐ伝えないと...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
仕事にやりがいなど、全くない職場です。師長自体も下で働くナースからしてみたら、どんな病棟にしていきたいのか、考えていない...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
療養型にいました。パートでしたが、長く勤務している若い方が中心になって、師長にも意見しており、その方達に認められないと仕...(残り 100文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
急性期を学びたくて転職しました。病床数は200床未満の病院ですが、重症の症例は多く、高度な治療が行われていると思います。...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年04月
古い情報ですみません 私は子供がいなかったですが、ママナースが働きやすかったと思います。 院内に病児保育があり、保育...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業がとても多くて、16:35定時には帰れません。残業代はしっかり出ますから、稼ぎたいスタッフは、ダラダラ残ってます。早...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
急性期病棟でいつも満床に近い患者数のため、忙しいせいかピリピリとした雰囲気です。スタッフにもよりますが。ですが比較的若い...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
おだやかな環境です。 やや年輩の方が多いですが、窓からは立山が見えのんびりとした雰囲気です。増設されているので移動距離...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
福利厚生はしっかりとしていて、この病院の唯一良いところではないかと思います。福利厚生を上手く利用すればさまざまな施設で割...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
どこの病棟にも数人、働かない口出しするだけの年上の方がいます。皆がその人に気を使っていて、若い人たちで協力してなんとか回...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
どこの病院でもありますが、人間関係はいい人もいればなんでしょうか・・・と思う人もいます。上司も同じです。友達から聞くとほ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ガン患者がほぼ。そのため、患者や家族が気難しくなっていて、対応が面倒くさいことも多い。仕事は基本的にドクター指示待ちで動...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
福利厚生もしっかりとしていて給料はそれなりにいいです。残業代も申請すればもらえます。ただ病棟によっては残業がかなり多すぎ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
すこし前にはならりますが、教育体制はしっかりしてて、新卒で入るのであれば、とてもいい病院だと思います。当時はまだ病院内の...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
府立の看護師さんは優しいと地元では有名。職場の人間関係の風通しはよいと思われる。ただ、大学付属の病院なので、大学派閥が少...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママナースの方は働きやすいと思います。 パートの方はきっちり9時3時で帰れました。 6時間働かないと休憩なしとかセコ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ちゃんとしたまともな人達が辞めていく病院です。頑張ってる人がいても、それが気に入らなかったり面倒なことしなくていいのに。...(残り 236文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
12年間病院勤務していますが、有休休暇休暇をもらったことは一度もありません。他の病棟ももらっていると聞いたことはありませ...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
常日勤で正社員になれます。ただし、残業が多いです。夜勤をしているママさんもいますが、子供と過ごす時間が少ないため、割り切...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係、人としてもナースとしてもレベルが低い人ばかりです。まず、悪口、陰口ばかりです。忙しすぎて、早く帰れることばかり...(残り 108文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
就業規則や常識が通用しない。就業規則には退職する1ヶ月前でいいと書いてあり、伝統をかなり大事にするところなので退職の意向...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママさんナースが多いと思います。病棟によってはとても個性的な看護師さんの集まりというところもありました。卒業して働いてい...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ほとんど市大生がエスカレーターで上がってきます。他大生もちらほらいて全体的に高学歴な感じです。我も強めです。上昇志向が強...(残り 186文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給料は他の病院と比較して安いほうだと思います。手取りは夜勤をしない場合は16-18万、夜勤をした場合は手取り22-27万...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
玄関前に車椅子、歩行器など多数常備されており、来院された方は必要に応じて自由に使用することができます。午前中はボランティ...(残り 95文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 旭川厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年04月
外来パートでした。時間は希望で対応してもらえたので子育てしながら働くのは融通が利きました。かなり忙しいですが時間通り帰る...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とにかく看護部が腐っています。自分達の都合の良い解釈でミスしたスタッフを吊し上げ、公開処刑のように扱われています。上層部...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
重心病棟のため、対象者が小児〜老年期にある人様々。そのため、親もまた年齢層が幅広く、家族看護が難しい。どこの重心でもそう...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
一見ゆっくりしていて良いかと思いましたが、 病院と言っても医療施設なので、施設独特の雰囲気があります 病院で元気に働...(残り 116文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
3階病棟は循環器がメインで心カテで短期入院が多く看護師の人数が多いです。4階病棟は整形がメインで看護師の入れ替わりが多い...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
お給料はとても良かったと思います。 当時は、マスコミに出ているお医者さんが入職してきて、それ目当ての患者がたくさん来院...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
外科病棟にいましたが、看護師さんの人間関係は良かったです。 しかし師長が好きな人と嫌いな人の態度が違いすぎて、上の人な...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業は、ほぼ無いと同じでした。日勤のみの勤務なので、お給料は、多くはありませんでしたが、夜勤をやる方は 結構貰っている...(残り 56文字)
一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団 潤和会記念病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
なぜか家賃手当がないのが不満だった。病院の食堂を安くで利用できてそれは良かったです。割と美味しいものが多くて、医師も看護...(残り 49文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休みは有給を使わなくても毎月10日からそれ以上はあり、夏休みは海外旅行に出かける人も多く、大型連休をとりやすいです。ただ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
備品などは、きちんと管理されていて、必要なものは困らない。 忙しさはかなり忙しくて、日勤が続くとキツイが、他と給与面と...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
清掃員を雇っていない為、病棟が不衛生です。 職員の手が空いた時に簡単に清掃をするだけなので患者さんが可哀想です。 か...(残り 89文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
付属の専門学校からの入職。実習でも現場の雰囲気や働き方を見ていたためギャップはほぼ無かったけれど、残業がこんなにも多いの...(残り 178文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給料昇給もないしただ残業。上司は悪口しかいってない入ったばかりで普通に業務させられる。医者が看護師にやたら怒ってるし業務...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護学校に通いながら働いていました。 お給料は良かったですが、人間関係が悪く退職しました。学生ナース以外は、高齢ナース...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人研修や卒後1年目から3年目までの研修があるので新卒で入職の人には教育体制は整っていると思います。中途採用の人はそのま...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
国立附属であるということ、第三次救急を取り扱っており救急救命センターもあるため働きたい人にはピッタリだと思います。病床数...(残り 40文字)