看護師口コミ一覧(685170件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係がとても良いです。病棟もとても綺麗で働きやすいです。わからない事があっても親切に教えてくれます。また、残業はほぼ...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
認知症ケアに深く関わりたいと思い入職しました。ユマニチュードケアなども取り入れていると謳ってありましたが現実は違いました...(残り 112文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料は正直言って他の病院と比べると安いと思う。 夜勤手当も少なく、休日手当も正月以外はつかないため夜勤をしていても、月...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
部署によりますが私の勤務していた病棟は残業することが当たり前な風潮で、夜勤でも昼まで残っていることがあったり日勤が20時...(残り 107文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私学ということで共済の割引や利用施設はたくさんありました。自身は独身だったのであまり利用はしていませんでしたが。在職中は...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟にもよりますがただただ時間外が多いです。 こない方が良いです。 入院に処置に検査におわれます。 委員会に研修に...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
全体的に雰囲気が良いと思います。ただ一部意地悪な人や気分の波が激しい人がいましたが、まぁこんなもんかなーと思いました。上...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ずっと長く勤めている人か、派遣の人かという感じでした。中途採用で続けていける人はあまりいないと思います。看護師は親切な方...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護部長や人間関係もよくママさんには働きやすい職場でしたが、お給料がとかく安かったのをおぼえています。ボーナスも家族に寸...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
他の病院に比べて給料いいです。ボーナスもそこそこいい。定年まで働けば公務員並みの退職金が貰えるという噂も、、、。新人でも...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
全体的に雰囲気は悪くないとは思いますが、私が在籍時知り合いのナースが入職してきたのですが「雰囲気が悪い」「皆さん怖くてピ...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟にもよるとは思いますが病棟重症度が高いと 消灯時間(21時頃)になっても帰れないことがあります。 1年目から日深...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
シフト制4週8休です。ただし強制参加の研修や委員会の日に半日勤務となることがあります。午前勤務が8:45〜12:00午後...(残り 670文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本給は毎年数千円程づつ上がって行くので、長く働かれる方にとっては給料は良いと思います。時間外手当も、書いた分だけ貰えま...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本的には残業ゼロです。が、離職率が高く人手不足なので業務過多となり仕事が終わらず・・暗黙の了解でサービス残業となってま...(残り 120文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
研修やセミナーのお知らせがたくさん貼ってあったり、学会や勉強会に積極的に参加する人もいて自分もとても刺激になる。私が配属...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
接遇研修を受けているそうですが、驚くほど言葉遣いが悪いです。笑顔がない、挨拶が出来ない、スタッフ同士労わない、協力しあわ...(残り 125文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
日勤も夜勤も忙しすぎる。 夜勤なんて、まともに休憩なんて取れない。 一人当たりの仕事量と責任が大きすぎる。 患者、...(残り 170文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
インターンに参加しました。インターンに参加しました。 ついた方は主任さんで、老人看護を勉強したいから大学病院からここに...(残り 177文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
患者さんの回転が速いです。手術や検査、処置に追われ、忙しいです。様々な疾患や状態の方がおられるので、その都度、自分で調べ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係や雰囲気はいいのではないかなと思います。部署によると思いますが、私の配属先は忙しい中でもギスギスした雰囲気はほと...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育は整っていると思います。新人は研修も多く、中途の方も最初の4月は研修ばかりです。病棟によって、進度は異なりますが、無...(残り 43文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
三交代の部署でした。私は二交代を経験していたので、日勤深夜がとても辛かったです。 残業は多く申請なんてほとんどできる雰...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本給が第1と第2に分かれてます。 求人情報には明記されてないので注意が必要です。 因みに面接でも告げられず、入職し...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ほとんど定時で帰れることはなく、残業ばかりの毎日です。残業はつけられます。勤務時間外に会議が入る場合もあります。休み希望...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ここの有休休暇、変なんです。まず今年有休を20日もらいます、でも15日しか使わなかったので5日は来年繰越です。普通はね。...(残り 242文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
労働と給料が見合ってないと感じています。働いてもそこまで給料が高くないので対価を求める人にはお勧めできません。また、中堅...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係が本当に悪すぎて、毎日他の人の悪口が飛び交っていてもううんざりしています。休み希望も通らないし、残業は多いし就職...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業はかなり多くて、新卒は前残業含めて3~4時間ありました。新卒は残業代ももらえない暗黙の了解みたいなのもあったため、残...(残り 351文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
2年ほど前にインターンシップに参加させていただきました。病院(看護部)の説明のなかで、新人の教育体制が整えられている印象...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生はしっかりしています。住宅補助や交通費支給、扶養手当もちゃんとあります。他には、私自身も入籍時に結婚お祝い金を数...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人が少ない上に委員会に行ったり、仕事に支障をきたしてるのに上の人たちは分かっていない!これから、中堅のスタッフが辞めそう...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係が悪く、幹部は問題のある主任や上の職員には注意もしないため、異動や退職に追い込まれる職員が多い。陰湿ないじめが横...(残り 93文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママナースはまあまあ多いと思います。病院の敷地内にも託児所があり、預けている人もいました。時短勤務もありますが、病棟によ...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業は当たり前。終業間近になると何かと仕事を与えられ、与えられた仕事を終わらせても定時で帰ろうとすると、もう帰るの?と言...(残り 196文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院が新しくなり外観は綺麗だが、動線の悪さに無駄な動きが多い。その上、まったく現場を知らない幹部たちに報告をしないと何も...(残り 132文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本的に、定時で帰れますし、特別知識や技術も必要ありません。ただ、本当にリハビリを必要としている患者が入院することばかり...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
研修と言う名の勉強会はありますが、勤務内なので、負担は少なかったです。ただ、興味のないものも全て勤務であれば必ず出席、出...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
現在の部署は師長さんがやや変わっており言うことが二転三転して振り回されることが大変多いと感じます。そして、自分の評価を上...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟では全員で協力し合って、業務が終わるようにがんばっていました。平日は忙しいことが多く、定時に帰ることは少なかったです...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
他の病院と比べたらお給料は良い方だと思います。当時は昇給の幅もとくに不満はありませんではさた。福利厚生も公務員だったので...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
忙しく、重症な患者様も多かったですが、学びの場は多く、勉強になりました。ただ、残業や委員会、勉強会は時に大変でした。ドク...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業は部署によってかなり違いますが、私のいた部署は遅くまで残ることが多かったです。ただ給与もそれなりに満足できて、人も良...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給与は面接の時の交渉で変わる傾向があります。 前職での給与を参考にされたスタッフは精神科の経験があるにもかかわらず前職...(残り 258文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
本当に忙しく、人間関係を気にしてる余裕がありません。そのため上辺だけの付き合いとなります。それ以上、それ以下でもない感じ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とにかく看護師の入れ替わりが多いです。患者さんも、看護師がよく変わると話されていました。在職期間の長いスタッフがいないた...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
回復期が好きな人が働く病院です。業務内容はトイレ、更衣介助などがメインです。リハとの繋がりも大事でしたね。人間関係はあま...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
SCU.NCUに勤めましたが、人間は最悪です。 常勤職員が少なく、応援や派遣、既卒のスタッフが多いのですが、脳外科出身...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟にもよるかもしれませんが、お局的な人はおらず派閥などはありません。誰か特定の人をターゲットとしたようないじめなどもな...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生は充実していたと思います。人間関係は良好。急性期病院でしたが地域背景状ほぼ高齢の患者でした。正直急性期を学びたい...(残り 87文字)