看護師口コミ一覧(685349件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
嫌味ばかり言ってる役職付きがいる。あれを放置してるのはどうかと思う。 新人いびりが趣味なのか知らないが。 最初から要...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給与はとても良かったです 手当も沢山つくのでよかったです! 夜勤手当がよく夜勤に入りたい人は 沢山いましたが 夜...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業のないお仕事で年間休日も110日とたっぷりあるので、プライベートの時間がしっかり確保できます。中途採用の方でもプリセ...(残り 83文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生は普通です。特にこれが良かった!というものは無かったですが特に困ることもありませんでした。目立つ福利厚生はありま...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
付属の学校から来る人が多いため上下関係はしっかりしています。体育会系な雰囲気です。看護を学ぶことに対してはとても勉強にな...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
月給は低いなどの話はなかったですが、ほとんど夜勤で稼いでいた感じです。夜勤できる人が少ないので、その少ない人数で相当数こ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
300床台の病院なので、医師も看護師も割と顔と名前がよくわかり、アットホームな雰囲気です。 入職同期はナースで40人く...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
月10休なので休みは多いと思います。しかし毎月ではないですが休日に学会や運動会、球技大会の出席もあるのでそれは嫌でした。...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
求人表には年間休日120日と記載があるが、実際には代休も入らない。ひとつきで3日~4日は代休が入らず勤務表には「次回繰越...(残り 202文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
急性期病院であるためとても忙しそうで、入院してくる患者さんもとても多いですね。病棟によっても違うと思いますが、職員の方々...(残り 32文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
節電したい気持ちはわかるけど、節電のために電球を切りすぎて、まるで監獄のような薄暗さ。日の光も入りにくいので、エントラン...(残り 95文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
辞める人も少なかったですし(私が働いている間は定年のベテランさんだけ)ずっといる人が多かったです。給料が少ないので、稼げ...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
古い病院ですが、公務員に準ずるということで福利厚生がちゃんとしていて、安定しているところが魅力でした。休みが多くて取りや...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママナースで働いている人が多いので育児をしながら働きやすいのだと思います。同僚に多いと急な事態にもお互いカバーし合えるの...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
1日入院2件や、オペ患者対応等大変ではありますが、人数は充実しておりました。前の病院と比べ物にならないくらい、手厚い人数...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
療養病棟に勤めていました。看護師と介護士の連携が取れており、人間関係はいい方だと思います。ただ、看護師、介護士共に人手不...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
リハビリテーションご主な患者なので、バイタルサイン測定は1検で良いと思うのですが、指示通り?測っております。医師も別に悪...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人にはプリセプターがついて丁寧に教えてくれます。大学病院のように詰め込んで教育されないので、ひとりひとりのペースに合わ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ここの病院は、非常勤には待遇悪いと思います。 時給も1200円からは上がりません。 フルタイムで正職員と同じように ...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
回復期の、リハビリテーション看護が主な仕事ですね。トイレ介助、寝巻き交換、リハビリテーション科の人たちも、トイレ誘導して...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
他の病院に比べると老朽化が目立つ。 部屋の構造がベッドが入りやすい構造になってない。 特浴室と病棟が離れており、患者...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
パート勤務していたのですが、前残業が当たり前の雰囲気で契約通りの時間に出勤しようものなら、お局たちのターゲット。療養病棟...(残り 183文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟スタッフの人間関係が良くて働きやすかったです。また、休みは消化するように言われるので、有休もちゃんととれて旅行にいく...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
古株が、強い。文句ばっかり言う人が多かった印象。何をさせても小言をいう。あんまり新しい人が寄らない部署であったためか、不...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院の中は古くていたるところにガタがきていました。新しい機械や備品をすぐ買い替えたりしないので、いつの時代?と驚くような...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本給が少ない分、夜勤手当が他の病院と比べて高いと思います。夜勤に入るまでの生活がとても厳しくて、多くて20のるかぐらい...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
育児中の人は働きにくいです。子育て経験の無い管理職が上司である場合が多いので子供の急病や学校行事などで休みが取りにくい。...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ちょうど看護部長が来た頃に退職しました。 看護部長が来てくれたお陰で 今までの仕事内容など見直されて 働きやすい環...(残り 108文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人の頃はしっかり育てます、みんなで頑張りましょうみたいな感じでしたが、病棟によって全然違います。聞いても、受け流された...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
研修始まりましたけど、言うほど充実はしてません。点滴作成で指示確認方法はあまりあまりに早口で、きちんと確認してるのか疑問...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
外観はホテルのようで 待合室の椅子もデザイン性が高くこだわりがあります。昼食は病院の食事を頼んでいましたが、今勤務して...(残り 159文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
県内トップの医療、最先端の医療を勉強したいと思い就職しました。予想通り忙しい毎日でしたが、研修や勉強会などが充実しており...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
非常勤は残業なし、と聞いていたが、病棟は人手不足もあり、日々残業でまず定時には帰れない。しかし、超勤は看護長含めスタッフ...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
もともと国家公務員だったことで、福利厚生はちゃんとしていました。こんなに休みが取りやすい病院もないと思います。特に有休は...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
比較的職員どうし仲の良い部署でした。ベテラン看護師が多かったですが、変なこと言われることもなく、優しく接してくれました。...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
他の病院で働く看護師と比べて休日の面ではとても満足しています。有休化は20日つき、ほとんどすべて消化できます。消化できな...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気はあまりよくなく、和気あいあいというよりは個人プレーで、雑談をすることなく黙々と仕事をしています。人間関係も...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業は無く、全体的に人間関係も良かった。ただ最近は新入職者が増えて、管理職の師長と主任が夜勤をせざるを得ず、日勤帯に管理...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は悪くないです。新卒者や既卒の中途採用者も受け入れる雰囲気はあります。女性が多い職場なのであの人はどう、この人は...(残り 170文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給与は他の病院と比べても低いです。夜勤手当も少ないので夜勤では収入は増えません。ただ、残業代は出ますし、有休が取れます。...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ほんとにきつかったです。 大学病院だからこそ学べることがあるかなって思って入職しました。けれど、残業がほぼ毎日。あたし...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新築となり、設備が整った病院です。 教育もしっかりしており、安心して働けます。 私の病棟は先輩方みんないい方で安心で...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業代が出るとのことでしたが、申告制なので残業を申告しづらく、そして師長も申告すると機嫌が悪くなってしまうので、もらって...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私の病棟は今月から6科になり、どんな疾患の患者でも受け入れます。また、師長は看護師の個人情報をその人の承諾なしで広め、昨...(残り 173文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
循環器に力をいれている病院ならです。カテーテル件数も非常に多く、心臓血管外科もあり、循環器を学びたい人にとってはよいと思...(残り 170文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日多め、希望休みは月5日までは大体通ります。残業もほとんどありません。人間関係も悪く、看護師としての技術を使うところも...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私はママナースではなかったですが、看護師の先輩はママが多く、病院の託児所に預けているかたが多くいました。何かあればすぐに...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
男性と女性の指導者さんはどちらも優しく実習が楽しかったのを覚えています。患者さんの事を第一に考えてらっしゃったのでとても...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
准看護師もいて、ほとんど看護業務を行ったことがない人でも出来る最低技術力でこなせます。やりがいはなく、大変さもまったくな...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
外来でパートで働いていました。 職場は常に忙しく治療も最先端を常に行ってるようなので新しい物品を常に覚えなくてはいけま...(残り 217文字)