看護師口コミ一覧(686397件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
地域の特性からか高齢の患者様が多くやりがいを感じます。 スタッフの真剣に取り組む姿にはこちらも励まされます。 患者様...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
日野病院は、日勤常勤と夜勤ありの常勤とでは、給料が大きく違います。また、夜勤三回までと、四回以上からは基本給も一万以上違...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
回復期リハビリ病棟と地域包括病棟、一般病棟があります。看護部長が変わり、看護部を強くしていこうという思いがあるのか委員会...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私は中途採用で採用されましたが、新卒ナースや精神科が初めてのナースにとっては、勉強会も多く、とても学べる良い環境だと思い...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
いろいろな時期に教育制度や研修制度があるので、参加率が悪いと取り残されてしまう。参加は強制ではないので、自身の業務の都合...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署によって残業代をつけられるかどうか変わってきます。特に師長さんがつけるように推奨しているところでなければ、新人でつけ...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
育休取得が可能です。育休明けは子供が3歳までは時短で働くことができます。保育所があるので、利用して外来で働くママさんも大...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
勉強会も頻繁に行われているので積極的に参加することで、スキルアップにつながると思います。新卒はやる気のある子が多いです。...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
持ち場をローテーションしていたのですが、シフトを組むのが遅くて、遅いときはその日に分かることもあり、前日から把握しておき...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
二交代ですと、夜勤の次の二日間はお休みになります。週4~5回夜勤があるので、夜勤がハードだと感じなければ休みは多いと思い...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
分院でパートとして働いていました。 院内はとてもキレイでシャンデリアがあります。 トイレも広く清潔です。 働いてい...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
研修は多いです。ただ、日中の研修に参加すると病棟がまわらない状態で、参加したくても参加できないことも多いです。若い新人へ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
定時で帰れることは滅多になく、1から2時間は残業します。夜勤は準備のため14時半くらいには病棟へ着きそこからノンストッ...(残り 236文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
パートで勤務していました。パートは基本残業なく終わることが出来ました。ただ、病棟勤務だと多少の残業があり、30分以上残る...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
形式上の教育・研修はありますが、あまり実になるような内容のものではなく、あくまでも自己学習が必要です。病院として決められ...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
外来業務を担当していましたが、少ない人数で複数の部署や検査室に回らなければならず、常にバタバタしていました。個人のモチベ...(残り 187文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかくマンパワー不足で忙しい病院です。 産休明けの時短勤務の職員がきましたが、ほとんど定時に帰ることが出来ずに毎日1...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業はほとんどありませんでした。業務延長が予測される時は、遅出をつけるなどして残業しないように管理されていました。逆に、...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院なので、備品など必要なものは大体ありました。壊れたら新しいものを買いますし、これが欲しいと思えばカタログを見て探...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
敷地内や周辺に看護師寮があります。寮費は15000~35000円くらいで、安いところはそれなりの設備となっているので、気...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
若い看護師が中心で、同い年は仲が良いです。男子が一人いたので、雰囲気も女子独特のギスギスした感じにはなりませんでした。毎...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育制度はかなり充実していると思います。ラダー評価、態度の評価、個人目標評価、部署目標評価、委員会目標評価を1年に3回行...(残り 146文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業の量は部署によって違います。残業した分だけ残業代は出ました。休みの希望はほとんど通りました。夏休みや冬休みの長期休暇...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ほかの病院と比べると 基本給がかなり低いと思います。ほかにも家賃手当や休日手当はもちろんありません。融通が利く病院だから...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業になることが多かったですが、残業代はちゃんと出ました。手当てもボーナスもいいです。先輩方は、長くいるともっと稼げるよ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
どこの病院でもそうだとは思いますが、クセの強い人や新人いびりをして楽しむ人もいます。 割り切りが大切だと常々感じました...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料は低いと思います。 仕事の内容が結構、大変だったです。毎日、残業が1 〜2時間ありました。電子カルテですが、記録...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
こればかりは病棟によると思いますが、私がいたところはあんまりいい関係とは言えなかったと思います。ただ気分で怒る人、何かし...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
良い病棟に入ったので、3年間頑張れました。が、病院の経営があまり良くなくて、私がいた病棟も閉鎖になったため、辞めてしまい...(残り 44文字)
社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 滋賀県済生会 済生会滋賀県病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
先輩や先生が素晴らしい方ばかりだったので安心して働けました。わからない事などは、嫌な顔せずに教えて頂きありがたかったです...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私がいた病棟は人間関係は良い方だったと思います。若い年代が多く、声掛け合いながら働いていました。助手さんも協力的で良い関...(残り 98文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病室や廊下が非常に狭いため患者さんの搬送などは非常に苦労します 特に二人部屋は狭く、奥の患者さんを移動させるためには手...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ここは日勤が朝8時半から夜8時半までですが、時間外業務が多く、深夜に帰ることもありました。 また、係活動や看護研究など...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく忙しいので、ただ仕事をこなすだけで精一杯です。やりがいを感じているか?と言われるとハテナマークが浮かんでしまうの...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎日残業があったが、ほとんど残業代は出ませんでした。 続々と退職する人が出るくらい、働く環境は良くありませんでした。休...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
はじめ入職した時は消化器単科でスキルアップを目指して入りました。しかし、実際は医師が信用できる誤った処方や治療方針があり...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
1年目の頃から10年少し働いています。福利厚生は元々、国立病院と言う事もあり整っており育休も最長3年まで取れます。また給...(残り 264文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場環境は、非常に良好だった思います。退職して現在の環境は、わかりませんが私がいた当時は、先輩や先生、後輩共にとても優し...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
スキルアップ研修などはとても充実していて非常に良いです。勉強会が定期的に開催されるため、常にあたらしい知識を得ることがで...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
消化器単科で専念的に取り組めるという理由で入りました。しかし、実際はどんな疾患の患者も来たら受け入れている現状で、急性期...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
女性が働きやすいと感じる制度・取り組みは、育休・産休制度などいろいろありとても配慮されているのではないかと思います。気に...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
4週8休制です。夏休みは5日間取得できます。希望休は5日/月まで申請可能です。有給消化率は限りなく0に近いです。師長や看...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の周りの雰囲気や人間関係はとても良好だと思います。良い点は、上司も部下も同僚もみんな仲良しでお互いが言いたいことを言...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
多くの診療科や疾患、重症度など幅広い医療に触れる機会があるため、自然と知識が身につきます。また患者さんの対応も様々であり...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事量に対してボーナスが少ないと思う人もいました。残業も多かったのでそれに見合っていない人もいたと思います。その点は改善...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
年間休日が115日ですから、多くはない印象を受けますね。個人的には休みが少なく感じたので、もう少し休みが多ければいいのに...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
医療分野なので医療の成長と共に病院も成長があると感じます。改装などで病院自体もきれいになり、通いやすくなっているのではな...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事のことで困った時や悩んだ時に、話を聞いてもらえたり、アドバイスを頂けます。よく、同僚とも仕事の後に食事に行ったりして...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
紙カルテのため、電子カルテに慣れているスタッフはやりにくいと思った。電子カルテに変更する話はあるが病院変えるつもりがない...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
上層部が変わってしまい、全体的に雰囲気がピリついている様に感じます。 現場の人間関係は良く、協力し合いながらやっていま...(残り 45文字)