看護師口コミ一覧(686397件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
いわゆる昔の病院といった感じで建物は古く使用してる物品も古く在宅かな?だといった感じです。 物品も少なくディスポのエプ...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
常勤で働いたあと、非常勤でも働きました。 常勤だと休日は少なめですが、残業はほとんどありません。 病棟によっては、入...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料は県内の病院と比較しても良い方でした。 基本給はそうでもないですが、残業が多いのと ボーナスがかなり良いですね。...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
パートの時給は、いい方なのかもしれないが、その割には、残業が普通にある。時間内に帰れないなら、パートやってる意味がない。...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
3階病棟勤務ですが、勤続年数が長い方が多く、中途採用者には、不向きな感じです。希望休は、取りやすいですので、子育て中の方...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生に関しては、良い方なのかなと思います。共済の保険にも入会できるし、たまに劇団四季の劇を安くで観劇できる特別チケッ...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は部署によって全然違います。ある病棟では人間関係が理由で毎年何人か退職、ある病棟では雰囲気が良くて新人の希望が殺...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
でも給料、賞与は普通だと思います。 部署によっては多少の残業はありますが残業代もつきました。 有給休暇はあまり使用で...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
研究機関のため課題やレポート、研修が多いです。緊急入院も多く残業はほぼ毎日あります。長くは働けないです。給料は県内で平均...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生はとてもいいと思います。 寮が1万円で借りられて駐車場は1年で1万円です。寮も古い方になると1万円以下で借りる...(残り 42文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とても良い職場環境だったのでぜひ続けたかったのですが、身内の看病にて続けることが難しくなってしまい、泣く泣く退職しました...(残り 63文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
プリセプターがついて指導をする他、病棟全員で新人を育てようという意識がとても高かったです。 ききづらい先輩もいなかった...(残り 87文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
社員食堂がとても充実していました。 お肉・お魚・麺類から好きなものを選ぶことができる他、好きな小鉢を付けることができま...(残り 98文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院から転職したのですが、転職サイトの方から「ほぼ大学病院と同等の給与条件を提示している数少ない病院」として紹介され...(残り 109文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
小児の方は、最先端のことを勉強出来るので凄く仕事としてはやりがいあるし、アセスメント能力も上がると思います。しかし、採血...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
物品は必要なものが揃っていて、清潔ケアなどで不便を感じることはなかったです。廊下が少し狭く感じため、ワゴンがたくさんある...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みは少ないです。1週間に6日勤務もあります。 お給料はボーナスも4.8ヶ月と多く見えますが基本給が安いので、そんなに...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係はとてもいいです。 人間関係が悪くて辞めていかれる方はあまりいません。 しかし、ワークライフバランスは全然と...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
パートは休みが取れやすいです。ママナースが多いので子どもの事で休んでもお互い様な雰囲気で、特別文句を言われることはありま...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
派遣は給料は良いとのことですが、病院から嫌われてます。会議なども出なくて良いですし、気は楽ですが、人が少ないため派遣で回...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
今は新しくなったので分かりませんが、昔も備品が不足して困るようなことはなかったと思います。節約する必要もないくらい潤って...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育は何もありません。院内勉強会ぐらいじゃないでしょうか。率先してスタッフを育てるということはありませんでした。ミスする...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
週休2日、夏季休暇4日、GWの週は週休ありませんでした。休暇は取りやすいです。有休消化率100%です。残業は余程のことが...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
規定通りの休日は取れません。また、夏休みも連続して取りたくても時期がかぶると取れません。残業はあまりありませんが決まった...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
若い看護師が多く、明るい雰囲気です。人間関係は病棟によって様々です。女の職場なのでなにかしらいざこざはありますが、仕事と...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入職時の基本給は20万以下でした。人事考課を導入していて、同じ病棟スタッフ同士で評価して給料や賞与に反映されているそうで...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒で入職し、半年ほどお世話になりましたが『教育』という面ではサポートされていたか疑問です。 プリセプターはいましたが...(残り 110文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入職した時に比べて福利厚生は年々減っています。使えるものはほぼありません。 看護部はやる気のある病院ですが、やる気の方...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
有休消化もでき、人間関係もいい方だと思います。病棟によりますが、残業もほとんどありません。慢性期の病院なので基本的には落...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
グループ病院なのでグループ内はほぼ同じで基本給は高くはありません。ボーナスは3.6ヶ月くらいだったと思います。昇給率も低...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
先生やリハビリ、薬剤師さん、クラークさん、地域連携室 横のつながりがアットホームな感じで好きでした。 働きやすかった...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママさんナースもいますが、部署によっては働きにくいと思います。時短、パートでも帰る時間になっても帰りづらい、仕事が終わら...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休み希望は聞いてくれ取りやすい。連休も取りやすい。事前に上司に伝えておくと 長期も取れ勤務日交代もしてくれます。残業は...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育や研修関係に関してはかなりしっかりしているほうだと思いました。こういうのは大病院ゆえの強みといった感じで、かなりしっ...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
あまり小さいお子さんをお持ちのママナースが働きやすい環境だとは思えなかった。そもそも職場全体の雰囲気として年休などを取り...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
非常に忙しいし、ナースという仕事がそもそも肉体的にはかなりハードであるので、そのあたりは他の病院とは変わらないと思う。た...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく忙しい病院だった。だが、忙しいだけならまだ我慢できるのだが、それで本来なら当然の権利として取れるはずの年休などが...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私のいた病棟では可もなく不可もなくといった雰囲気でしたが、これは病棟によってかなり違いました。ひどいところだと人間関係や...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟勤務でしたが人員不足の為か、妊婦でも夜勤勤務が継続し重労働に感じたのと、日勤の場合でも21時過ぎまで残ることが多かっ...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料は高くはありません。残業は多くはないものの個人の業務内容(委員会や研修、係り、役職など)によって、かなり差があります...(残り 132文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
結婚をすることで私には日常の勤務ができない環境に なってしまったため退職をしました。 人間関係もすっきりとしていて、...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
交通のアクセスも良く、福利厚生などの条件も良く、 たくさんの症例にも出会え勉強になることも多いと思 い、入職を決めま...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママナースさんは働きやすいと思います。 時短で働くママナースさんや、産休を取ってから 復帰されるママナースさんもいま...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒教育、既卒教育は別プログラムとして、 段階的な個々に対応した指導がなされています。 各種研修会、学会参加、海外研...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気や人間関係がうまくいっている棟だと お互いが高い意識を持って、チームとして働けるの で、やりがいもあり、...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
それなりにきれいな施設で掃除もされているため清潔 感がありました。 備品も新しいものを使っていました。物品は管理をさ...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ワンルームマンションの寮があります、 冷暖房完備で引越し費用を支給してもらえます。 医療費は全額免除で無料です。 ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
棟によって雰囲気や人間関係が全く違うと思いまし た。 人手に余裕があるところだと入ったばかりの新人さん にも丁寧に...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休日は年間だと100日以上もあるので多いほうだと思 います。 残業は緊急の入院や人手が少ないとき、自分の仕事が 終...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料については都内の病院としては普通といった感じ でした。 ボーナスは年2回あり、働いていけば、給料の基本給 は上...(残り 87文字)