看護師口コミ一覧(686397件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
施設全体はかなり古めですし、内装も少し小汚いというか古めかしさを感じさせます。というか内装がへんてこりんな色だったりする...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本的には人間関係は全般的に良好なのですが、やはりある程度体育会系的な上下関係はあります。いわゆる先輩後輩的な上下関係で...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
建物は古いので、ちょっと小汚いような印象でしたね。ただ、大学病院だけあって物資面ではとても恵まれており、衛生材料などに関...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
お子さんをお持ちの方も周囲にはいましたが、とにかく忙しくみなさん自身のスキル向上に熱心な職場でしたので、ママさんがお子さ...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業はとても多かったです。とにかく大学病院というイメージの通り患者さんも多く、またいろいろな症例の人もやってきますので、...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院ということもあり、求められるレベルは非常に高い。また、周囲にも向上心が高い人が多かったので、非常に大変な職場では...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
非常に忙しい職場であり、かつ大学病院ということもあり、雰囲気はかなりピリピリした感じであったと思います。 人によっては...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場での人間関係は悪くないと思う。忙しくなると人間どうしてもカリカリして怒りっぽくなり、職場の雰囲気が悪くなったりするも...(残り 51文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休日はかなりしっかりと取れますので、おそらく同規模の病院と比較するとかなりワークライフバランスは両立させやすいのではない...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は取り立てて良くも悪くもないと思います。あまりギスギスした上下関係のようなものはなく、ごく普通の院内の人間関係だ...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
設備に関しては特に不足を感じたことはありません。建物も増設したり建て替えを行ったりしていて新しいものが多いので、非常に清...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とても忙しいので、やはり残業は当たり前のように発生してきます。有休についてもなかなか自由にとるのは難しく、消化しきれない...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
研修体制はかなり充実しているほうなのではないでしょうか。そういった性質があるため若手は多く、若手の方々はかなり同期同士で...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
かなりの忙しさがあるため、肉体的にはかなり大変な仕事だと感じます。また、そういった環境であるため退職者も多く、そうなると...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とても忙しい環境ではありますが、人間関係は非常に良好でいいと思います。他の忙しい病院だとギスギスしてイジメまがいのことが...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
公立なので福利厚生は基本的にはいいほうだと思います。ただ、大変忙しい病院ですので、なかなか有休は取りづらい、取りたいとい...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
7月からようやく電子カルテが導入になります。今練習をしてるのですが、しばらくの間は混乱すると思います。近隣の病院や施設と...(残り 129文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
忙しさに関してはかなりきついです。公立で三次救急まで受け入れを行っている病院なので、とにかく他で断られるような患者さんも...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
やはり大変忙しいですね。残業はまずあると思っておいたほうがいいと思います。といってもどの病院も多かれ少なかれそんなところ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
非常に忙しいのでみなさん余裕が無く、そうなってくるとやはりどうしても人間関係はギスギスしがちです。特にまだ戦力にあまりな...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私自身は子供がいないのであまり自身がどうこうと意識したことはありませんが、お子さんをお持ちの方も特に休むのに苦労したりし...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大変さという点ではやはり肉体的に非常にハードであるというのと、患者さんとコミュニケーションがうまくいかないと精神的につら...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休日については割と融通がきくほうではないでしょうか。シフトによっては割と気軽に他の人に頼める雰囲気もあります。残業はそれ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
取り立てて仲が良かったりするわけではありませんが、特にイジメ等もありませんし、普通に働いて普通に助け合えるごくごく普通の...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
お子さんがいるママナースさんは多いですよ。そういった属性の方も多いので、いろいろと子供のことで困ってもお互いさまという雰...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
忙しさは感じますが、とてもやりがいはあります。あくまで感覚的なものですが、感謝してくれる患者さんがほかの病院よりも多いよ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業はそれなりにあります。ただ、同規模の同じような病院と比べると、別に多いわけではないと思いますし、かといって特筆するほ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
特に特筆するような悪いことはありませんでしたね。全体的に仲が良く和気あいあいとしていましたので、気持ちよく働ける気持ちの...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
家族が働いています。夜勤明けの次の日は必ず休みで無理なシフトもありません。希望休もだいたい通ります。寮は病院の隣にあるの...(残り 43文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
多くの病棟がある中でも群を抜いてひどい病棟に配属された。 新人いじめが当たり前の風潮があり、小さなテーブルを挟んだだけ...(残り 341文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
20代と子育て世代が中心で、新卒も病棟に毎年3-4人程度配属され若手が頑張っているという雰囲気でした。 病棟内は和気藹...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とてもよい病院だと思います。 看護師の教育は、とてもしっかりしています。 年休は20日くらいあります 休みも、申請...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
組合があるため、組合を通じて福利厚生の映画チケットを使用したことはあるが他に使用したものはない。寮は、病院近くにいくつか...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ナースなのにワーカー業務をやる時が有ります。経管のボトル洗い等。 吸引チューブも1日一本で不潔です。 ナースはここで...(残り 137文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ベテランの方が多く同年代が少なかったので最初は心細く感じた事もありましたが、優しくフレンドリーでわからない事があっても何...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
先ずは初任研修と実務研修を経験する形になりますが、その後は実際の採点現場での質問対応をはじめ、マニュアルに関する恒常的な...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業があまりなく、日々の勤務に余裕があるので休日は身体を休めるというより、外に遊びに行くことができます。休みの希望を出す...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
患者さんに丁寧に、というのがモットーでしたので言葉遣いから何まで全てが丁寧でそれが、患者さん一人一人にも伝わっていたと思...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
一人一人に対する仕事の割合が多いので、責任持って働けました。困った時も上司に相談しやすい環境なので、風通しは良い職場だと...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によって違いますが、人間関係は良く明るくて働きやすい職場だと思います。ドクターやその他のスタッフも気さくな方が多い印...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
3交代制の病院だが、月に夜勤が12回以上つく。 慢性的な人手不足なため、勤務変更も困難。急用が出来て夜勤を変わろうとし...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
精神科病院ですが、仕事自体は介護的な業務が多いです。時間に追われることもなく基本的にはゆったりとしていますが、人間関係は...(残り 168文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
3交代勤務ですが、夜勤明け日勤という勤務は基本的には付けないようにしています。深夜深夜準夜準夜という4日間がベースです。...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
2014年〜2018年まで働いていました。 色んな病院に勤務してきて、ここだけは退職したのを後悔しました。給与面は他の...(残り 314文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
全体的に忙しくしている病院だと思います。忙しさが充実だと思える方は向いているかもしれません。新規入職の方は、ある程度仕事...(残り 135文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気が良好とは言えず、結婚準備を表向きの理由として退職しました。 転居を伴う結婚だったため、転居するまでは勤務...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
どの病棟からも聞きますが、看護師同士の仲はあまり良くないです。常にピリピリした空気感があります。下の立場からすると働きづ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場環境は悪くないとは思いますが、お給料が上がらなさすぎる。基本給は上がらず手当をつけるので、ボーナスに反映されず、やる...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
意欲の高いスタッフが多く、仲も良かったです。 ただ科によって忙しさに偏りがあり、忙しい科だと残業がかなりありました。 ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師は20代が中心で、副師長の中にも20代の方もいました。人間関係は良くも悪くも若さ溢れる感じで、公私混同したドロドロ...(残り 109文字)