看護師口コミ一覧(688294件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟常勤勤務でした。希望の休みも 他スタッフとの状況によりますが、取らせてもらっていました。 夏休みも 他スタッフと相...(残り 141文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
全体的に准看護師比率が多く、スキルも低めのナースが多いため、学べることは少なく、医療よりも介護や、ただの業務をスビード勝...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
上の30後半から40代のおばさんたちが理不尽。上が変な人が多いけど、下の子たちはいい子が多い。総合内科のような病棟は比較...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業に関してはその人の帰りたい気持ちと病棟による。緊急入院や転床がおおく、はまると忙しい。基本的には忙しい病院なので、残...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
外科病棟勤務で、在職中師長が3回かわりましたがそれぞれの師長のキャラクターがあり、それによって病棟の雰囲気も変わりました...(残り 146文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
時短で働いてる先輩たちはいたが、年々時短でも残業がおおく、帰れないという人が多くいたように思う。時短でも夜勤をやらないと...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
中には本当に優しい人もいますが、大体が底意地悪い看護師が多いです。新人をストレス発散の対象にしてたり、さり気なく嫌味を言...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
現在一年目なのですが、4月から外来で働いています。大学で同じだった友達とかに聞くと、1年目から外来に飛ばされるのは無いっ...(残り 153文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
仕事内容は毎日同じことの繰り返し。基本的に残業はなく、定時でみんな帰ります。休暇は取りにくい印象でしたね。師長によると思...(残り 210文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
設備は強いて言うなら、可もなく不可もなくという感じかと思いますが、古い印象があります。備品については、そこまでうるさくは...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
時短で働いてます。15時までと決めらていても、その時間にぴったり終われることはないです。時間外もとれません。ただ、周りの...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
自分抜きで病棟スタッフが飲み会を開催したことに腹を立て、対抗するかのように自分の取り巻きだけを集めて病棟の飲み会を開いて...(残り 137文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係もよくアットホームなかんじで、お給料もよくとても良かったと思っている。 昔なので今はどうなっているのか。ただ看...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
子供が3歳になるまでは時短もとれるし夜勤免除できるはずなのに、復帰して早々に師長から、いつからフルで働けるか、土日祝や夜...(残り 98文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
設備や医療物品については、民間経営の総合病院としては、まあ普通でしょうか。可もなく不可もなしといった感じの印象です。日常...(残り 268文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ナースはみんな明るく楽しい方が多く自分も楽しみながら働けました。給与もこの辺りの病院の中では良い方です。 教育面も充実...(残り 82文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
福利厚生はしっかりしている方だったと思います。残業代も全部ではないけど出てました。住宅手当もあります。退職金は勤続2年以...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
仕事のやりがいはない。医師からのパワハラ、強制的に休日勉強会。人手不足にもかかわらず追加補充せずに強行しようとしている。...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病院自体は比較的きれいです。物品も感染管理上使い回しなどもないです。ただ、お金がないのか、未だに古い物品を使っているとこ...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
入院棟はここ数年にできた建物なので、基本的に綺麗です。最新の機器もそろっていて高度な医療を提供していると思います。清掃も...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
とにかく看護師間の関係性が悪すぎ。虐めが頻発してます。看護師長に相談しても時間と労力の無駄です。師長ぐるみで師長指示でタ...(残り 128文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟の雰囲気は良く楽しく働きましたが、病院の方針だったり、病院が看護師をあまり大切にしてくれないところ、慢性的な看護師不...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
プリセプターが付いてくれました座学の時間、技術練習の時間など設けてくれ、患者さんへの施術もマンツーマンで何回も一緒に入っ...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
師長さんもみなさんいい方でした。忙しいのは急性期ですから、仕方ないですね。 勉強するにはいい病院です。立地も最高です。楽...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
①私はコミュニケーション能力に問題がある。または問題がある看護師を見てもなんとも思わない ②注射レベルの医療行為でさえ...(残り 477文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
師長に気に入られるかどうかで待遇が変わります。 外来は師長、副主任が好き勝手やっていて自分の気に入ったスタッフが働きや...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
特に悪くありませんでした。年齢に関係なくキャリアのある方は面倒見もよく指示も的確で作業しやすかったです。そういう方は看護...(残り 143文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
施設・設備は古かったが、雰囲気はアットホームでよかった。 第二久野病院は平成30年3月末で閉院して平成30年4月より ...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病院の設備は、やや古いため、カルテも手書きで、それが不便と感じました。勉強会とかはないので、それは、よかったです。スタッ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
患者の長期入院、高齢化が進んでおり病院というよりは施設のような雰囲気です。患者の入れ替わりも少なく、毎日同じ援助を繰り返...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
男性スタッフが圧倒的に少なく、暴力・衝動行為に対して危険が伴います。病棟に男性スタッフが1人だけという日が非常に多い職場...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
建物はかなり古いです。大きな病院で病棟にたどり着くまでに迷いそうになります。 勉強面はプリセプター制度があり項目に沿っ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
入院退院が激しい病院ですが、阪大の医師たちは優秀でとても勉強できました。看護師は早く辞めるか、長年いるかいずれかになりま...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
二階、三階病棟には浴室はあるが自立している方用で車椅子を利用している方はシャワーだけになってしまい寒くて気の毒です。機械...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業が多いです。定時で帰れることはほぼない状態です。残業代も削られることがあり全てとれていないです。職場は優しい人が多く...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
都会の中のオアシスというべき「水と緑に囲まれた病院」を提供します。と基本方針にあるように、新しい病棟はまさにオアシス。し...(残り 41文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
とにかく忙しくて、忙しくて、忙しくて、忙しくて、忙しくて、心をなくして働きました ロボットになったと感じていました。 ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給料は安いですね。人間関係は病棟による。でもやりがいがあって楽しいですよ。年間休日は多いので体に無理なく働けるかと思いま...(残り 49文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
子供がいる人には、待遇もよく、楽しく働けると思います! 子供が小学生になるまでは、育児短時間勤務や週3の勤務が選べ、と...(残り 52文字)
医療法人 渓和会 江別病院 求人直応募可!
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係が悪い。いじめの様なものがあって、中堅層が薄く、古株と新人が多い。古株に新人は従っているけど出入りが激しい。教育...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
日勤常勤などもあり、ママナースには働きやすい環境だとおもいます。ナースステーションでも、子供の話などをしていたりと、和や...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
一年目のときはプリセプターがいたので、聞きたいことは何でもプリセプターに聞いていました。その他の先輩も聞いたら教えてくれ...(残り 149文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年11月
もう10年前のことなので、今とはだいぶ雰囲気が違うかと思いますが。個人経営のためかローカルルールだらけで働きにくかった印...(残り 128文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
看護部による年代別研修や各部署による勉強会などたくさん知識を得る機会があります。部署によっては認定看護師が在籍しているの...(残り 152文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
恵まれている、と感じるほど人間関係は良いです。補助者の方がトゲトゲしいことはありますが、看護師は穏やかな関係性にあります...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休みはその月の土日の数だけありますが、年次休暇の取得率は病棟によってかなりの差があります。そして時間外労働がとても多く、...(残り 135文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新しくて設備も充実しておりました。 欲しい備品は希望をすれば、すぐに導入してくれる点では非常に快適かもしれません。 ...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
子どもがいる人が多く、子どもの発熱などの体調不良への理解はあると思います。残業はほとんどなく、定時で帰れることが多いです...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
市内の病院の中では大きい病院でわりと綺麗です。 1階が外来でCT、MRIもあります。2階と3階は病棟です。3階の奥にリ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
定時では帰れません。タイムカードを押してからも居残り残業は当たり前。 自分の仕事が終わっていても帰れない雰囲気があり結...(残り 55文字)