看護師口コミ一覧(688294件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
本学出身の新人が多く、業務内容などを教えてもらう際には「実習でやってたからわかるよね?」と言って済まされてしまった。学生...(残り 168文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟にもよります。凄く大変な病棟から楽な病棟まで色々です。その為、大変な病棟からは不満の声が多いです。 やりがいは特に...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給料は良いですが、人が足りていない為、毎日目の前の仕事をこなす事に必死です。自分の本当にやりたい看護ができず、モヤモヤし...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママさんナースにはとってもいいと思います。院内に保育施設もあり、とても助かっています。映画や野球観戦チケットなどもらえて...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
職場の雰囲気がとても悪かったです。 辞めたい方、病棟を変わりたい方が半数以上、 そんな中で仕事へのやりがいを見出すま...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
職場のスタッフの皆さんはとても話しやすく、人間関係としてとてもいい環境にあると思います。また、他職種間もあまり隔たりなく...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
時短制度もあるので、産休明けのママナースにはまずまず働きやすいのではないかと思います。 しかし、残業時間はまずまず多い...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
入職したてのころは、役職の方たちも入りたてやなったばかりなど、誰がしっかり統括するんだろうと思う、やや不安定な職場だなと...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給料は他の病院に比べるとかなり低いほうだと思います。 新卒で手取り15、16万円くらいです。賞与も2.4ヶ月で低め。 ...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業はほとんどありません。プライベートを充実させることが出来ると思います。小さいお子さんのいるママナースの方達も残業がな...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係は学校があるため若い人が多いです。古い人間は癖が強い人間が多くパワハラが普通にあります。 若い子が多いため、病...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新卒で入職し、3年半程勤務していました。入退院や転棟、オペ出し、治療や検査等の対応など忙しく、残業も多かったように思いま...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
物品はたくさんありますし、躊躇なく使えました。 また救急も新設されてとてもきれいです。 一般病棟も清掃はきちんとされ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
看護師の年齢層は幅広いが、お局さんのような古くからいる看護師が多く人間関係含めて職場の雰囲気に馴染むまでかなり時間がかか...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
管理者が好き嫌いで判断し評価することが多く人間関係が難しかったです。嫌いな人は辞めるように仕向けることが多くそれが嫌でス...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年11月
雰囲気に関しては病棟によりけりです。あるところはスタッフ間の雰囲気、学生に対する対応も素晴らしいところがある一方でやる気...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
院内託児室には生後6ヶ月から預けることができ、子供の急病などで休みが多くなっても退職を促されたりなどもなく子育てしながら...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
委員会など入るとサビ残が多く、給料出ません。 委員会などの仕事をしていて、上司が気づいていても何も反応はありません。 ...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
福利厚生は全くありません。社員旅行も以前はありましたが、今はユニバーサルスタジオジャパンに数年に一度のレクリエーションが...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
精神科のため、比較的皆優しい人が多いです。しかしクセのあるドクターがいて振り回されてとても大変な思いをしながら仕事をして...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
職場の雰囲気はとてもよかった。 ただ、異動が多い。中堅のひとたちが一気に異動になって病棟が回らなかったりした。 折り...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
部署によってはママナースが多いところがあります、育短をとっている方もいますが、会議や勉強会があるとなかなか帰れず、慌てて...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
インターンに行きましたが、どの方も丁寧に対応してくれてとても勉強になりました。 職員の方も人間関係が良さそうに働いてい...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
若いスタッフもいますが、白十字病院しか知らない管理職の方ばかりで、やりづらい時があります。オーダリングシステムの導入も無...(残り 142文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
福利厚生は良いです。年に二回一泊二日よ職員の旅行があります。その時は出勤扱いになります。日帰りでのバス旅行もあり主婦の方...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係は病棟にもよるのでしょうが、ボス的な方がおり、あからさまに無視をしたりする姿を見て驚きました。 看護の面において...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
全員参加の研修が多く、夜勤明けや休みで参加している人も多く無駄な勉強会が多い気がしました。 不参加だと後日レポートを提...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
今は新病院に変わってますが、旧病院時代は患者と活動したりいろんなレクリエーションがあったり外出したりと様々な活動があった...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
一般病棟で働いてましたがみんな仲が良くてあまり悪口など聞かれることはありませんでした。ヘルパーさんとも連携が取れていてす...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
年に一度年休を合わせて夏休みとして9連休がとれます。基本的には希望に合わせて、半分ずつとることも可能です。普段も週休2日...(残り 141文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
研修は院内研修も院外研修も嫌ってほどあります。勉強会もたくさんあり、色々参加することができるのですごく勉強になります。た...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
小さい病院なので看護師だけではなく幅広い職種の方と顔見知りになり話し掛けやすい雰囲気です。 逆にうわさとかもすぐ広まり...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
とにかく忙しい。 人が足りず残業が2時間以上は普通。新人の頃は勉強の為に働いているんだから時間外を書くなと師長から直々...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新病院になって内装から外観まですごく綺麗になりましたが、一般病院としての内装ならいいと思いますか精神科としての機能的な内...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
看護師で夜勤4.5回手取り27〜28万くらいありました。ボーナスは基本給の4.0倍? 2交代で、仮眠はほぼなくしんどか...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係は、私には合いませんでした。人の陰口は多いし、質問に対してこう言うルールだからと根拠を教えてくれません。すごく閉...(残り 87文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
掃除や備品補充などは看護助手さんがテキパキとやっていて気持ちよく仕事ができます。院内はとても綺麗です。ただ検温時の血圧計...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私のいた病棟は時短のママナースはいました。 ママナースに関しては受け持ちも少なく大きな役割が与えられてなかったので比較...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟50床あるから、基本は4人夜勤でシフト作られている。夜勤に助手はいないから、仕事量がハンパなく多い。採血とるのも受け...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟内の雰囲気は比較的良かったと思います。しかし新人への教育や対応は、学生の実習のようでした。先輩看護師は新人看護師に対...(残り 173文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
働いていた病棟にはお子さんがいる人が何人かいて、働く時間なども調整していました。 フルで働いている私たちは、色々ヘルプ...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
月々の給料は近隣では悪くないと思いますが、残業代と夜勤手当で稼いでいる感じでした。残業は平均1〜2時間くらいでした。給料...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
皆さん高井病院に誇りを持って働かれている印象で、地域に根付いた病院のため、そのような繋がりを大切にされているのかなという...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休日は多い方だと思う。夏休みがあり、7月~9月の好きな期間に5日間休みをとる事が出来る。なので上司との相談次第で稀に有給...(残り 92文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟に勤務しましたが、患者さんの事をあまり考えていない看護師が多く見受けられました。認知者の患者さんも多かったためか、タ...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
奨学金制度を利用し入職しました。まず驚いたのは給与の低さです。パンフレットには27.8万と記載ありますが、実際にはありま...(残り 153文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟スタッフやコメディカルとの仲は良かったが、毎日が2.3時間の残業は当たり前、中堅から上の人材不足なのに新人は毎年受け...(残り 228文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
当時は改築されて数年で、まだきれいでした。また電子カルテを完備している病院もまだ少なく、効率的に仕事ができて快適と思って...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
東芝時代は子供が、中学生になるまでは希望すれば夜勤免除してもらえたり次世代育成手当などもらえましたが、今は小学生に上がっ...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
院外の研修に出勤扱い、費用、交通費支給で参加できます。本当にありがたいです。現在は、看護研究も看護部長の主導の元始まった...(残り 58文字)