看護師口コミ一覧(688294件)

給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
夜勤手当がいいので、夜勤に入ればまあまあだと思ってます。ただ、時間外の研修や勉強会は、参加必須のものもあり休みでも出てこ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係はとても良く、スタッフ間のコミニュケーションも取れていると思いました。教育プログラムもしっかりしており、新人から...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
勤務希望はほぼきいてもらえて、融通はすごく効いてもらえます。人間関係は厳しいスタッフもいますが、良い人が多かったです。で...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
部署によって忙しさ、残業、人間関係が違う。良い部署もあれば悪い部署もある。上になるほど業務が増え、サービス残業が増える。...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
福利厚生は最低レベルです。休日は年間100日ぎり。 住宅手当は皆無。車通勤なら駐車場代3000円引かれます。徒歩通勤な...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
入職時、師長が大体の業務内容や仕事の進め方を説明はしてくれます。後は最近電子カルテに切り替わり紙カルテの時よりは大分煩雑...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
有休消化などは比較的しやすかったですが、担当病院の師長さんによるみたいです。時期によっては残業も必要とされました。全体的...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
地域で最大の総合病院。第三次救命救急センターがある。スキルアップしたい人ならオススメできる。医師も優秀な人材が多く、認定...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私が働いていた頃は年末年始、お盆休みそれぞれ8日間の長い休みがあり、それ以外にもはだか祭りのひや病院の開院記念日など臨時...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
分からないことを聞いても皆さん親切に教えてくれます。色々な職種の方と仕事をするので、勉強にもなりますが、人が定着しない印...(残り 113文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
時短勤務のママさんナースはいるが忙しい病棟では時間で帰れないことも多い。 少ないが概ね定時で帰れたり、残業も少ない部署...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
次から次へと循環器心外の患者が運ばれてきて、正直大変でした。でもそれと同時に学びもあり、多くの循環器内科の患者さんや心臓...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
スタッフの欠員がなければ5月6月ぐらいから月1回から2回程度年休がもらえる。 どこの病院もそうだが希望ではなく師長がい...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新人研修で忙しい診療科とそうでない科の差が大きいと感じました。忙しい科ですと定時での退社はほぼ無理です。また、病棟により...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
置戸では長く勤めている人がほとんどなので、ままさんナースは働きやすい環境にあると思います。子供が風邪をひいて休むことは結...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
保育所もあり、小さいお子さんがみえるかたも多く働いてみえます。お子さんの急病などで当日に欠勤されたり、早退される方もいま...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
設備は昔ながらの古い感じではあるが人はそれなりによい。 一見どこにあるかわからないようなところにある。 外観は古い感...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
比較的自由に休みが取れたり、夏期休暇と土日休みで13連休なんかもできていた。 時短勤務、介護休暇などの考慮もあり、院内...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
総合病院になりますが、信頼できる医師がいません。また師長も名前ばかりで頼りになりません。病棟閉鎖に伴い今後のことを考え退...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病院自体が古く設備や病室は決していいものではありません。働く環境としても1室に6床という昔ながらのの病室のためベッド間が...(残り 52文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
研修や、プリセプター制度はしっかりとしており、中途できた看護師に対してもオブザーバーがついたり、チェックリスト等もあり自...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
月に8回の休みの月が多く、休みは少ないです。 9時~17時勤務のはずですが、忙しく、8時過ぎから自主的に勤務させられ、...(残り 124文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
毎日同じ業務の繰り返しでスキルアップは期待できません。師長、主任以外はリーダー業務もしないのでメンバーはいつも楽でいいで...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
とても、楽しく働いていました 家庭の事情で転職しましたが戻りたいと思う病院です 給料も満足のいく額でした 人間関係...(残り 156文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
老年に関する研究所を含み、大学病院並みに大きな組織なので、やはり色々な人達がいます。看護師も様々な人達がいましたが、他の...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
色々口コミ書かれてますが、 私は働きがいのある病院だと 思います。時間外業務は確かに多いし 業務内容も大変、手に負...(残り 155文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
山奥のど田舎にある病院なので、車を持っていないと勤務できません。毎月駐車場料金がとられます。 年末年始の手当てに関して...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
開設当初から働きましたが、なかなかスタッフが定着せず、常に人手不足でした。またスタッフが少ないために、いろいろな意味で、...(残り 120文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人工呼吸器を装着中の患者様が多く、呼吸器について勉強することができます。慢性疾患に対する看護ケアをやりたくて入職しました...(残り 179文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係はよくチームワークのとれた職場環境でした。先輩ナースが親切丁寧に指導してくれます。 機能別看護で役割をしっかり...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
周りに同じく育児奮闘中の方々が一緒に働いているので、子供の体調不良や急な欠勤もお互い様という感じで休みを取りやすい雰囲気...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
教育体制が整っていると聞き、紹介会社に紹介され入職しましたが、全く教育してもらえていません。 業務が大変すぎて、心身と...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病院の経営状態が悪く、スタッフの給料カットや定時時間の延長などどんどん給料が下がり、辞めました。ボーナスはほぼないに等し...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
看護実習でお世話になりました。2つの病棟で実習を行いましたが、どちらの病棟も優しい笑顔の看護師さんが多く、慌ただしい中で...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
当時、病院も古く迷路のような職場でした。ナースステーションも散らかっており忙しいだけで、やりがいのない部署だったと思いま...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
実習でお世話になりました! 雰囲気は人によりますが ナースステーションの雰囲気は よかったです。 現在も祖父が入...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
看護学生のときに、バイトとして働いていました。ママナースがほとんどで、協力しあって仕事していました。医師も優しく親切で、...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
お休みは取りやすいです。 希望休はほぼ希望通りに入れてくださいますし 長期になると要相談になりますが 融通が利くと...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
中にはお局さん的なクセの強い方はいらっしゃいますが、ほんの一握りです。全体的には皆優しいですし、雰囲気も良好です。 私...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業はほとんどないです。忙しい時にでも月に10時間以上あるかないかです。残業の申請も自己判断で出せます。休み希望は基本的...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟にもよりますが、ママナースはかなり働きにくい環境でした。残業なく帰らせては貰えるようにはしてもらえますが、その代わり...(残り 113文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病院は古いです。大部屋は6人部屋で狭く、ケア中に隣の患者様の物にぶつかってしまうことも多々あるくらいです。 個室もトイ...(残り 130文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
老朽化がかなり進んでおり、震災の時には、壁が崩れやすいのでと注意勧告もされてました。新しく建て直す案も出てましたが、遠い...(残り 138文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休暇は夏期休暇6日、冬期休暇3日が取れます。有給休暇は20日/年ありますが、ほぼ取れません。良くて年5~7日くらい。病気...(残り 163文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 埼玉県済生会加須病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
お休みは比較的多い方だと思います。バースデー休暇もあり、夏休みは最長で9日間取得可能でありプライベートも充実できます。残...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業はあまりありませんが新人はレポート提出があったりすると、勤務後に自主的に残り先輩に確認してもらった記憶があります。ま...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
急性期病院ということもあり、忙しいです。入退院多いです。ただ科によって定時近くで上がれる所と残業をしなければいけない病棟...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
毎日毎日がバタバタしていて、毎日のように緊急入院もあり、残業も多いです。優しい先輩もいて残務について声をかけてくださる方...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
職場の人間関係は良いため、休暇の希望を出してもスタッフ間はギスギスしませんが、基本的にギリギリの人数で勤務をしているため...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
全ての病院の建て替えが終わり、とてもキレイな病院になったと思います。廊下は余計なものを置いていないのでスペースが広く感じ...(残り 43文字)