看護師口コミ一覧(688294件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
教育については病棟で様々です。私のいた病棟は教えるのが好きなナースさんが居たので。結構良かったと思います。研修も色々ある...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私の病棟は、最近再開した病棟で、元々いるメンバーの方達は、凄く結束力が固く、自分達が気に入らない人に対して、嫌がらせなど...(残り 54文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
卒後教育がしっかりしており、勉強会も盛んです。新卒看護師さんにはとても、丁寧に業務を教えてくれます。認定、専門看護師も多...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新卒で入職し、はじめてのことばかりで不安もありましたが、大学病院ならではの教育体制は整っていたと思います。毎月研修と課題...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟50床あるので、基本4人夜勤でシフト作られているのに、患者数が少なくなると、それに伴って看護師人数調整される。夜勤に...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
やはりと言っていいのか大学病院だったので、新卒から入職していましたがボーナスも合わせて給料は高かった印象です。積立も申請...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
隣に隣接する看護学校の学生さんたちが実習にきてることがほとんどだという印象です。また、入職する看護師さんたちも卒業生の人...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新卒で奨学金制度での入職でした。配属された病棟は混合病棟で毎日ばたばたしていましたが、職場の雰囲気はよかったと思います。...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
退職時に全ての有給を使いたいと考えて希望を入れました。最後の月の勤務表を確認すると有給3日間が削られていました。師長に確...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
仕事内容と給料が見会わない。上司は引っ掻き回すだけでスタッフの事はお構い無し。自分の連れて来たスタッフだけを可愛がる。こ...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ここで、奨学金をもらってました。 入職後研修期間があり大体のことはここで復習・学習して、あとは実践・自己学習って感じで...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
職場の雰囲気は普通だったと思います。自分は自分という考え方の人たちが多かったので、とてもサバサバした感じでした。とてもサ...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
研修はしっかりとしていました。 仕事を終わらせてみんなが集まる感じです。 しかし、意味が無いといえば、無いです。 ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟によるとおもいますが、私のいた病棟は雰囲気は良かったです。もちろん数人のちょっと変わった人もいましたが、表面上には出...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
開院から数十年経過してることもあって設備は古いですが、結構きれいではあります。 私が勤務しているときは窓に網戸がありま...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給料だけを考えて入職すると後悔すると思います。給料以外でも必ず後悔します。入職して何度、後悔したことかわかりません。今で...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
急性期病棟にいました。日勤は病棟内で2チームに分かれてそれぞれにリーダーがいる状態で業務をしていました。急性期なので入院...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ほぼ毎日残業です。しかも病棟にもよるらしいですが残業代は出ません。日勤でも帰るのは20時や21時がざらです。夜勤でも正午...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
透析室3箇所あるが 場所によって 煩わしさが全く違う。 一番多忙な透析室は常に職員に余裕がなく 雰囲気が微妙だったり...(残り 131文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
生理休暇が必ずもらえますが、常に人員不足なためか非常勤でも残業はかなり多めで、7時ぐらいになることも。 休みは比較...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休みは取りやすいです。希望がもある程度は通り、有給休暇取得率も高いので有給はほぼ100パーセント取ることが可能です。ほ...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私自身は子供はいませんでしたが、子供が病気のときなど急な休みにも対応してもらえていたと思います。 しかし年配の職員も多...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
とても親切にしてくれる人ととてもイジワルな人の差が激しかったです。イジワルな人に目をつけられると、夜勤中などに色々言われ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
職場移動はしていないのでまだ一ヶ所のみしか分かりませんが、比較的人間関係は良いとは思います。というのも、そこまでプライベ...(残り 204文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
入職予定の者です。先日健康診断へ行ってきましたが、皆さんに優しく対応して頂けました。また、患者さんとの距離が近く、やはり...(残り 98文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
無資格で就職し、准看護免許を取得し2年ほど働いた後に正看護師学校に通うために退職しました。 正看護師学校に通ってる間、...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
常勤看護師が少なく、パートが多いです。夜勤は専従のバイトの人が補っている状態です。人間関係は悪くないですが、なあなあにな...(残り 64文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年11月
詰所の雰囲気にもよりますがどこのスタッフもみなさんきにかけて頂き、丁寧に教えて貰っていました。意地悪な看護師さんもいなか...(残り 34文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
定期的に勉強会が開かれたり、業者さんを呼んで講習をおこなったりしています。呼吸器や透析などをしていないのでそれほど医療的...(残り 98文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給料は良いですし、病棟にもよりますが、みんな優しく感じます。働きやすい職場ですね。これから新病棟も完成するので、綺麗な職...(残り 46文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛媛県済生会 済生会今治病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
忙しくて大変でした。 田舎の病院って感じであまり仕事は教えてもらえないまま毎日追われる感じです。 ですが、人間関係は...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給与、ボーナスが良かったです。 透析は特殊ですが、初めてでも学びながら働けます。 毎日同じ患者さん、看護師と一緒にい...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ここ3カ月、病棟が統合してから看護師、特に長年いる看護師介護士の退職者が続出です。 病院経営に良かれとは思っての統...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新病院に変わる辺りの時です。所属部署はママさんナースが沢山いて、周りも理解がありました。 今は保育所が新しくなってお庭...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
院内保育室があり、日勤だけなら預かってもらえます。幼稚園と併用も可能で病院の近くのバス停まで送迎してくれます。子どもは保...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
昔の話になってしまいますが、長く勤めている方も多くいて癖がある方もいらっしゃいましたが、部署移動があったのでシャッフルさ...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
とても忙しく、残業は当たり前。なのにきちんと手当をつけてもらった記憶がありません。 ボーナスも年々下がっていき士気が下...(残り 119文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
委員会活動や係りの仕事など多いです。 ワークライフバランスと言っている割りには、定時で帰ることはほとんどない気がします...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
有給休暇は希望すれば取れます。 休みは週休2日しっかり取れますが、退職時に有給休暇を買い取って貰えず、有給消化もできませ...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
基本、新人、中途採用についてプリセプターがついて教えてくれます。外部に研修行く際は日勤扱いにしてくれます。また最近ではス...(残り 94文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新卒で入りましたが、教育してくれるプリセプターはいませんでした。なので、右も左もわからないのにさらになにもかもわかりませ...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
どこかの福利厚生企業と契約があり、そのサイトを利用することで、飲食店や娯楽施設などのクーポン券が利用できるなどのサービス...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年11月
昔は融通があまり通らなくて希望休も言ってもなかなか取れませんでした。残業もおおく家庭を築きたくても仕事ばかりでうまくみて...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟により差がありますが、定時で帰れる所が多いようです。残業の多い部署では、入院や透析患者の送迎などで定時を過ぎることが...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
とにかく全てが杜撰な病院です。 まず、面会時間はあってないようなもの。普通に日勤者の出勤よりも早く面会に来る人もいます...(残り 328文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休み希望わ前の月に5日希望出して、私の病棟わほぼ5日確実にお休みもらえます。有給わ師長さんが2ヶ月に1日ほど勝手に付けて...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年11月
昔働いていたものです。 すごく現場の雰囲気がよくて働きやすいです。上司も丁寧に教えてくださり教育システムは良いと思いま...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係はかなり複雑で、上から好かれたら 働きやすいけど、ちょっとした事でケチをつけ られたらある事ない事いわれて大...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病院は古いので、決して綺麗とは言えません。病室も廊下も狭いため、ベッド移動が大変です。 個室のトイレは病院とは思えない...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟によると思いますが、お局さんはやはりどの病棟にも必ず1人以上はいて、陰でいろいろと言われているようです。普段はお局さ...(残り 91文字)