長崎県の病院口コミ一覧(3569件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
ドクターコトーみたいなのを想像してましたが恐ろしく忙しいです。入院できる施設が島に一つしかないので島中の方が次々に来るの...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
とっても働きやすい職場環境です。循環器と聞いたらとても難しそうな印象がありますが、先輩や周りのスタッフが親切に教えてくれ...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
残業はなく、時間になると上がってくださいの声で上がれます。休憩もきちんと1時間とれて、仕事の時間ではいいです。しかし車椅...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
病棟によるかと思いますが、私がいた病棟は雰囲気も人間関係もよかったです。忙しい時期も多いですが、早く終わったら他の人を手...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
全員が夏休み、冬休みを取ることができます。私の病棟は夏休みは9連休、冬休みは5連休もらえました。病棟によっては夏休み、冬...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年11月
仕事はとても大変です。いつもバタバタ忙しいです。 しかし、やりがいのある仕事だとは感じます。 また、休日もきちんとと...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
今年度から新人ローテーション研修という制度が導入されています。確かに色々な部署を経験し学ぶことも多いですが、少し慣れてき...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年11月
設備は今はかなり綺麗になりましたが以前もいい環境だったと思います。実習指導者はいい人もいましたが、学生への好き嫌いがある...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年11月
休みは、だいたい希望に沿ってもらえます。残業は病棟によって違いはあるかもしれませんが、定時に帰ろうとみんなで業務をこなし...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
入職して1年目の新人です。 地元に戻りそこで働くために看護師を選びました。 新人のためほかの職場の経験もなく比べるこ...(残り 609文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年11月
元々病棟としての作りでは無いため、病室も狭く、やりずらさはありましたが、慣れてきます。普通のクリニックにしては輸血や麻薬...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年11月
学生の期間働いていたが当時知識や技術が不十分な私にとってはかなりやりがいはあった。あまり処置や移乗介助などは一人で行うこ...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
病棟業務は基本的に忙しく、仕事量と給与が割に合わない。看護部がもう少し記録などを簡略化してくれればいいが記録や文書は年々...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年11月
スタッフ関係は良かったのですが、スタッフの患者様対応に教育が甘いのが気になっていました。 業務的には、病院の方針といっ...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年11月
公休は少なく、年休も取りにくいです。長期休暇もなかなか取りにくかった印象です。現在は改善されているかもしれません。ただ勤...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
重度認知症の患者さんへの対応、ケアは精神的に大変な時もありますが、やりがいは充分あると思います。人間関係は、悪くはないで...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
全体的に他職種間の人間関係は良い。長崎県の民間で受け入れ困難な患者の受け入れをしており患者対応、治療、支援など大変だが職...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
普通の大学病院の勤務と思って貰えば大丈夫です。 科によっては忙しい度合いが変わると思います。 治験のナースには御局が...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
スタッフはみんな親切です。忙しさもさほどなく、ほぼ定時で帰れます。勤務に追われていないので、ゆっくりひとつひとつ勉強しな...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年11月
ベテラン介護士が、気に入らない新人には、冷たくあたり、辞める人続出。 上司が助けてはくれるが、いないところで嫌がらせ。...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
休みは少ないと思いますが有給はほぼ消費出来ます。こちらから希望休出した所に有給を使いますが、有給の残りが少なく有給を残し...(残り 201文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
ママさんナースが多いため、理解があるからか託児所や保育園から子供の熱で急なお呼びがかかっても直ぐに帰ることが出来ます。急...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
病棟によりますが一日に多いと8〜6人入院が来ます。そもそも入院が6人入っているのに構わず緊急で入院が入ります。スタッフが...(残り 144文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年11月
研修は充実しており、1年目の時は毎月研修が組まれるほど熱心です。3年目までは退院支援やケースなどを課題として出しながら学...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
寮はありますが住居手当がありません。寮は古いです。寮の場所によっては道路が混み通勤に45分〜50分かかります。託児所はあ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
休日は多い方だと思います。病棟によって違いはあるようですが、夏と冬に長期休暇が取れます。希望時期はくじ引きなどで決めてた...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年11月
病棟によって違いますが、私が働いていた部署は仲が良かったです。非常に忙しかったですが、人間関係が良好だったので乗り切れて...(残り 111文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
研修は充実しています。 経年別やスキルアップもでてるようです。 自己研鑽をしたいと思う人には、良いとおもいます。 ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年11月
病棟は忙しいなりにも職種が違うスタッフともコミュニケーションは取りやすく人間関係もよくて働きやすかったです。 長年働い...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
将来資格習得を考えている方であれば、資格習得支援制度があり、資格習得に必要な講習会の参加費や資格試験の費用など免除、ある...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年11月
仕事は呼吸器に勤務していたのですが、なかなか勉強が大変だったのを覚えています。 勉強になりましたが、勤務がきついのと人...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年11月
なかなか求人が出ないので働きやすい病院だと思っていましたが、入職してみると単に古株が辞めずに居座る病院でした。 職員同...(残り 111文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年10月
うちの病棟では、育休明けのママナースは時短で働いており、残業も基本なしで病棟全体で帰そうという雰囲気があったので時間の融...(残り 104文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年10月
一年目の時はとにかく研修やらテストやらがたくさんあり、提出物も多かった。さらに、部署内外の勉強会も多くたいへんだったがそ...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年10月
たてかえしてから施設自体がキレイになった。大学病院なだけあって設備や備品に困るといったことはなかったように思う。ただ、増...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年10月
該当時期は違います。観覧目的です。情報の管理が何となく甘いような気がします...。就職試験の際に、ん?と思うことがありま...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
この時代にこんな嫌がらせをしてくる人がいるんだなと驚きました。しかもその人が幅をきかせてるので周りが何も言えない状態で改...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
新人からベテランまで幅広く偏りはなく、雰囲気も良いと思います。新人研修から始まり指導やサポートもしっかりとしていますが、...(残り 289文字)
地方独立行政法人 長崎市立病院機構 長崎みなとメディカルセンター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
毎日かなり忙しいですが患者さんと接する中でやりがいはあります。 ただ、混合病棟で非常に多くの種類の疾患の患者さんが入院...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
サービス残業が多いです。残業は申告制ですが、言える雰囲気ではありません。家に仕事を持ち帰る人も少なくありません。ただそれ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
イエスマンに徹するのが大事かもしれません。あとは1から10までなんでも報告することでしょうか。少々封建的な気がしています...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年10月
給料が安い割に仕事量が多い。 とにかくしんどさしかなかった。 人間関係は一部はいいかもしれませんが 陰口が耐えない...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
休みは、月に8日+祝日+年休(ない時もあります)。祝日に出勤したら、翌月までに代休があります。代休がつかない時は、給与が...(残り 111文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年10月
研修や勉強会はたくさんあり充実していました。 一月に何回もある感じですが、ここにも人間関係が あり新人の看護師を監視...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
労災は整形外科のドクターが多く、5階病棟は整形外科になっています。コロナで手術の件数は少し減りましたが基本は毎日、病棟で...(残り 102文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年10月
職員は結構サバサバしてる方が多かったです なので仕事はやりやすいと思いました しかし給料が安い、駐車場から横断歩道を...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年10月
残業もなく、働きやすかったです。 一部クセがあるナースがいましたが、仕事の範疇と割り切れば大丈夫です。 仕事内容も効...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年10月
人間関係が悪く先輩看護師が口を聞いてくれずに 最悪です。男性スタッフも意地の悪いかたが多く早期に退職しました。新しいス...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年10月
福利厚生はよいです。住宅手当や公務員共済など 手厚いです。しかし私は人間関係が悪くすぐに退職したのであまり意味がありま...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
休み以外に有休も申請すれば取れます。部署にもよりますが、私が働いた科では、希望してないのに月に1日は師長が勝手に有休を入...(残り 78文字)