長崎県 口コミが多い病院トップ5

1長崎大学病院<438件>
学生の実習でお世話になりました。ほぼ全員が長崎出身の人で、病棟の雰囲気は可もなく不可もなくでした。質問があれば答えてくれ・・・(20代・2021年頃)
教育はとてもしっかりしていました。 新年度に入職時は接遇、よく使う機器や薬剤、フィジカル、災害など研修が2週間ほどみっ・・・(20代・2021年頃)
働き易い病院です。とにかく人間関係もよく残業もあまりありません。ただ大きい病院だけあって外来患者の数はは多く外来の対応は・・・(20代・2023年頃)
2国立病院機構 長崎医療センター<205件>
指導者の方は毎日違う方ですが忙しい中でもカンファレンスや計画など丁寧に指導していただきました。 急性期で看護師は忙しい・・・(20代・2019年頃)
教育体制は整っており、学べる環境が沢山ありました。勉強会や研修なども定期的にあり、自分自身のスキルアップにもなりました。・・・(20代・2021年頃)
毎日が慌ただしく忙しいです。毎日残業で大変です。大変ですが、患者さんとの関わる中ではやりがいは感じます。経験年数を重ねる・・・(20代・2021年頃)
3長崎みなとメディカルセンター<158件>
休みは多いです。福利厚生も充実していました。バスや電車で通える距離でした。有給や希望休はとりやすいです。院内はきれいで、・・・(20代・2022年頃)
勤務していた際にはとても忙しくて毎日残業が多かったです。常に忙しく、スタッフ間で帰れるように協力はありましたがス日々の業・・・(20代・2021年頃)
新人は入職してから研修など充実してると思います。月1回から2回程度、集まります。eラーニングで自己学習も可能です。勉強し・・・(20代・2019年頃)
4佐世保市総合医療センター<143件>
正規ではないのにほぼ正規と変わらない仕事量と係などさせられました。時短にしているにもかかわらず毎日残業で定時で帰りたいた・・・(20代・2024年頃)
長く働いておられる方が多いです。病棟・科によってまちまちですが、業務量の多さとマンパワー不足でギスギスすることは多いかも・・・(20代・2016年頃)
二交代制に変わってからは、休みも十分に取れていた感じではあった。シフト制で、私の病棟では希望休は100パーセント取れてい・・・(20代・2023年頃)
5佐世保中央病院<117件>
とにかく忙しかった。 救急車もしょっちゅう来るし同じグループに介護施設もあったので認知症の患者も来るし。それなのに給料・・・(20代・1991年~1995年頃)
人間関係は悪くないですが、上司によってはパワハラのようなこともありました。 月の給料は安いですが、ボーナスはそこそこで・・・(20代・2014年頃)
急性期病院なので、様々な疾患の人たちも受け持つことができます。そのため勉強にはなります。 しかしその分仕事量が多く大変・・・(20代・2020年頃)

長崎県の最新看護師口コミ

国立大学法人 長崎大学 長崎大学病院

学生向けインターンについて

該当時期
2021年頃
投稿日
2025年01月

学生の実習でお世話になりました。ほぼ全員が長崎出身の人で、病棟の雰囲気は可もなく不可もなくでした。質問があれば答えてくれ...(残り 50文字)

独立行政法人 国立病院機構 長崎医療センター

学生向けインターンについて

該当時期
2019年頃
投稿日
2025年01月

指導者の方は毎日違う方ですが忙しい中でもカンファレンスや計画など丁寧に指導していただきました。 急性期で看護師は忙しい...(残り 36文字)

国家公務員共済組合連合会 佐世保共済病院

福利厚生について

該当時期
2020年頃
投稿日
2025年01月

国立機構の病院のため、福利厚生はしっかりとしており退職時も全ての有休消化をさせて頂きました。 しかし、毎日の残業は当た...(残り 53文字)

医療法人 昭和会 昭和会病院

入職理由/入職後のギャップ

該当時期
2020年頃
投稿日
2025年01月

面接時、入職するにあたって私が不安に思っていることをお話したのですが親身になって聞いていただき、その後の配属先も考慮され...(残り 46文字)

独立行政法人 国立病院機構 長崎医療センター

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2021年頃
投稿日
2025年01月

教育体制は整っており、学べる環境が沢山ありました。勉強会や研修なども定期的にあり、自分自身のスキルアップにもなりました。...(残り 42文字)

病院の口コミをもっと見る