長野県の病院口コミ一覧(4136件)
長野県厚生農業協同組合連合会 鹿教湯三才山リハビリテーションセンター 三才山病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
職場全体で年輩ナースの方が多く、病院の雰囲気は良い。具合が悪く休みの連絡を入れても快く休ませてくるし、その分居るスタッフ...(残り 197文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 北アルプス医療センターあづみ病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
昔から働いている方が多く、師長、中堅の方ともに自分の看護に対する思いが強い方が多く、気を使う職場です。人によって言ってる...(残り 159文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年11月
全国からの寄せ集めで、5年目で主任・師長とか普通な感じでした。離職率もかなり高いです。ただ、民間ですがかなり発展的な病院...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟にもよりますが、私のお世話になった病棟はとても雰囲気がよく、スタッフ同士仲が良く、活気に溢れていました。先輩ナースが...(残り 36文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年11月
超急性期病院のため緊急入院、緊急手術は当たり前、残業はかなり多かったです。だいたい1日3〜5時間の残業といったところです...(残り 135文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
新卒の研修は充実しています。4月に入職して2ヶ月間は殆ど研修+ときどき病棟でした。同期が多いのは頼もしいはずですが、殆ど...(残り 137文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
休日 103日 残業 ほぼなしだが、急患や突発的な事故で残業することあり。 配属病棟(救急、療養、治療、認知症)のい...(残り 162文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
保育所などの施設はないが、年間を通してシフトの融通が聞きやすいことが特徴としてある。 希望休については事前に申請す...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
お休みは4週7休ですが、深夜前に午前半日勤務、午後は公休使われるので足りないです。だいたいは年休を使われていきます。その...(残り 169文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
あんまりの大変さに退職させていただきました。大変さに見合う収入だと思いませんでした。まいにちていじにかえれなくて残業ばっ...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
精神科なので、看護技術が殆ど学べなかったことが退職の理由です。人間関係は良い病棟だったのでとても迷いました。患者さんの日...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
医療センターでは休み希望は月に5日まで出すことができます。あまりにも他のスタッフと重ならなければほとんどの場合希望通り休...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
比較的規模の大きい病院です。看護師の年齢層も幅広くママさんナースも多数働いています。 産休あけは時短やパートとして働い...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
時短勤務制度を子どもが3歳になるまで利用できます。 7時間(休憩1時間の実労6時間)の勤務で、周りのスタッフも時間で帰...(残り 137文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
女性が多く働く職場なので個性は色々ありますが、人間関係は良い方だと思います。 忙しい時は協力し合う雰囲気があり、残業も...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
しょくばにねんぱいの方が多く、ふんいきはとても穏やかでした。あさのあいさつもあかるくてたのしく仕事をしていました。まいと...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
母体のしっかりした大きな総合病院ですが、残業はほとんどサービス残業です。スタッフがどんなに改善を求めても人件費などの問題...(残り 175文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
認定看護師、専門看護師の方も活躍されています。部署によって残業の程度などは大きく違うようです。規模が大きいためさまざまな...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
トイレ、バス共同の格安の独身看護師寮があります。 本院からは徒歩5分ですが医療センターまでは車通勤となります。内部はフ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
脳神経外科に特科しているのでとてもやりがいがあります。 スキルアップも望めます。 私が勤務して居た頃は、オペ件数もか...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料は低いです。残業代は請求しなければつきませんが、夜勤で多忙のため休憩が取れなかったとき以外は請求したことはないです。...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
設備はまあまだ古いですけど、新築の病棟は結構綺麗です。 今年からあたらしいユニフォームも使い始めましたので、けっこういい...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
サービス残業は自己研鑽とされ、残業代はあまり出ません 休みの日の院内研修や会議の参加は当然というような風潮があり、頻度...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入職時から学びに繋がらない研修会が延々と続きます。ダラダラした映像と講習会や研修を受けるだけで良い看護師になれると思って...(残り 215文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業はほとんどないですが、休日はとても少ないです。年間104日しかないです。職場の雰囲気は結構いいですが、休日はやっぱり...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
16時までのパート職員も多く働いています。そのため、急なお休みでもお互い様、という雰囲気があります。一応定時で帰れるよう...(残り 78文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 鹿教湯三才山リハビリテーションセンター 三才山病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係がとてもよくて、働きやすい環境でした。介護・看護師が協力しあって働いています。ただ、冬は雪が降ると三才山トンネル...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
毎月共済費をひかれますが、それで自分にかかった医療費はどこの医療機関でも保険適応なら戻ってきます。気兼ねなく受診すること...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新卒で入職しましたが、新人看護師が私を含めて4人しかいませんでした。病院の規模的には普通かもしれませんが、やはり大きな病...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟によって差はあると思います。内科病棟は比較的落ち着いていたため人間関係もよかったです。経験年数が少ない〜比較的若いス...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟が忙しいため、体力的にキツく退職する人が多いです。若いうちは色々学べていいかもしれないので今は良くても、ずっとは働け...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
厚生連は給料が他の病院と比べとても低いと思います。日々の超過勤務時間が長いにも関わらず暗黙の了解で若手は残業代を請求する...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係は分裂が多いかもしれません。仲良くしすぎて仕事にも影響があったり。仕事中私語が多いです。休みは最大5日位希望が通...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
他にもいくつかの看護学校の実習先でした。学生として病棟に入った際は、看護師の方々は本当に忙しく走り回っていて、捕まえるの...(残り 147文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
建物は古く昔ながらの備品を使用している印象がありました。が、改装や増築を重ね、改善されつつあるようでした。また、働いてい...(残り 100文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給料は少ない方だと思います。夜勤手当は1回6000円とかなり少ないです、、賞与も3.9ヶ月ほど。忙しい病棟が多い割に給料...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係が良く、大変良い職場です。忙しい急性期の病棟でしたが、看護職員のみならず、看護助手さんとも仲が良く、みんなで頑張...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟によって多少の差はありますが、全体的に雰囲気は良い方だと思います。私の職場は、先輩後輩関係なくカンファレンスで意見を...(残り 94文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
院内保育があり、また夜間の預かりも開始してきています。ママさんには働きやすい職場だと思います。 産休、育休後も時短の勤...(残り 51文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
希望休は月に5日とれます。ほぼ希望通りにとれます。連休は3連休くらいは取りやすいですが、それより長い連休は上の先輩じゃな...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給料は安いです。 手取り20万はいかないです。 そのくせに、研修や行事で休みがつぶれます。 体育会系のノリなので、...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
まあまあな給料です。 でも忙しすぎて、きゅりょうに見合っているかというと疑問があります。 残業代は自己申告ですが、全...(残り 59文字)
独立行政法人 国立病院機構 まつもと医療センター中信松本病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
職場内は若い人から年配の方層は厚い方かと思います。ボランティアの方々含め、皆さんアットホームな雰囲気のなか仕事に専念でき...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業は当たり前、残業は5分から付けられる。しかし、一向に残業は減らず、業務改善もなされない。業務開始前の情報収集は必須だ...(残り 226文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
私の部署は人間関係はとても良く、患者さんについても相談しやすい環境です。 教育についても部署全体で新人を教育していくと...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
人間関係は良い職場でした。しかし、夜勤が多くて給料は仕事に見合っていません。体力に自信のある方なら続けていける職場だと思...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
地方公務員の位置付けなので、福利厚生は充実しています。 伊那、木曽地域の中核拠点病院なので、教育制度や子育て支援も充実...(残り 122文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
職場の上司を丸め込めば、育児短時間開けでも優遇した勤務をつけてくれます。それについて意見すると意見をした方が馬鹿を見る病...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
看護補助者のかたが多く、上手く協力できるととても仕事が回りやすいです。ただ、効率が悪い電子カルテのせいで、記録が大変。指...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
医療センターは新しいため、全ての備品も新しいものが多いです。駐車場も病院の敷地内にありますので、安心して止められます。本...(残り 69文字)