長野県の病院口コミ一覧(4038件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
私の病棟の雰囲気はとても良く、和気あいあいとしていました。風紀を乱すような人はいませんでした。他の病棟の話を聞くと運が良...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
私が働いている透析センターは人間関係は良い方だと思います。部署により、雰囲気や人間関係は、それぞれ違いはありますが、比較...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
大学病院であり高度な知識も求められるため、教育に関しては熱心です。 厳しい上司・先輩も多く、指導方法も厳しいです。厳し...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
卒業生がほとんどでしたが、看護としての基礎が本当にしっかりしていた病院でした。 教育は厳しい面もあり、辛くてやめてしま...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年03月
人間関係良かったです みんな仲良しでした 子供がいても休日とか考慮してもらえて働きやすかったです もしきかいがあれ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
毎月の勤務の休み、日勤、夜勤等の希望は月に4日まで希望が出せます。有給は希望がなくても勝手に入っていることがあります。比...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
産育についてです。産育を取る人と、取らずに辞めてしまう人は半々ほどで、取った人は戻って来る率が高いと思います。ですが、な...(残り 83文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
入職理由は地域医療を学ぶだめ。 入職後のギャップは地域医療などそっちのけ。対して他の病院と変わらないなと思いました。 ...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
スタッフを大事にしないから、やる気のある中堅スタッフは失望しています。どうでもいい仕事ばかりを増やして、現場は悲鳴をあげ...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
産休明けでもとの部署に戻れない人も結構います。 産休明けでいきなりICUとか、救急になる人もいます。産休明けで普通に他...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
再構築後、医療センターはアットホームな感じはなくなりました。今は殺伐としています。医者も疲弊していますし、どうでもいい仕...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病棟の構成がありえないのです。小児と脳外科って。不穏で徘徊したり暴力を振るったりする患者さんが何人もいて、体幹抑制をかけ...(残り 77文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
組合費というものが、たしか3000円くらいでしょうか、大した事もしてないのに余計な印刷物、野球部とかの遠征費用とかに使わ...(残り 191文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
残業代を全く出さない雰囲気があり、、一部のお局たちだけ自分の分を申請しているがそれも出しにくい。センターのほうが若いひと...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
国立大学の付属病院なので福利厚生はかなりしっかりしている。大学の敷地内に保育所がありこどもを預けられる。 有給はほとん...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
私が勤務していた病棟は人間関係がとてもよかった。忙しい中でもスタッフみんなで協力しながら勤務していました。看護師は若いス...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
比較的、若い看護師が多く職場の雰囲気や人間関係は良好だと思います。 時間外の研修も多く、公休でも出席しなければならない...(残り 193文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病棟によって違うとは思いますが、基本的に残業はなく、日勤夜勤ともに時間ぴったりにあがれます。たまに遅くなってもサービス残...(残り 154文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
子どもが小さいため今は日勤のみですが、夜勤をやっていた頃は手取りで27~28万ほどもらえました。ただこの病院は諸手当の額...(残り 157文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
地元出身で新卒で入職しました。周囲からは昔からあるしっかりした病院という印象ですが、新卒で入るべきではなかったかもしれま...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年03月
まだ古い施設の頃でしたが、物凄く忙しかったです。 日勤は夜まで働き、入院確保のために4人部屋が6人部屋になり、カンファ...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
若いスタッフが多く、人材が育っても激務から退職する人が多いです。 中堅スタッフが新人指導を行うのですが、新人指導のため...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年02月
パートで働いていた為か、休みの希望も有給休暇も全部希望通り消化出来ていました。 子供が小さくて熱で休んでも「はい。お大...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
休みは木、日、祝日で土曜日も午後休みなのでママナース向きです。 受け付け早くしめるので、残業もほとんどないです。 耳...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
四週7休ですが、三交代が準夜は16*30~0*30まで、次の日午後半日出勤。深夜は前日の午前中出勤し、0*00からの勤務...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
ここへは、実習でお邪魔しました。殺伐とした雰囲気があり、県下でいちばんの急性期を担っているだけあって、いつもピリピリして...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
大学病院なだけあって、教育にとても熱心です。時間外に勉強会がある事が多く、残業や休日出勤は当たり前です。「信大付属であれ...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
産休育休を取得する看護師は多いです。そこから、縛りがあるのでやはり戻ってくる人も多いですが、やはり子供を抱えてここで働く...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
師長によって有給休暇をつけてくれないことがあったが、祝日など買い上げてくれるので祝日に働くとかなり おこづかいになった...(残り 106文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年02月
若干政治色がありますが、差額ベッド代はとらず個室は重症者の為、救急車はできる限り断らず受け入れるなど患者さん中心の医療を...(残り 258文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2016年02月
なかなか看護師不足は否めないので、休みをとることは難しかったですがみなで協力しあって調整していました。 とげのある言葉...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
残業は、実際よりも少なく申請するよう強制されます。なにより、医療レベルの低さにびっくりしました。10年前にタイムスリップ...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年01月
新卒、中途ともにプリセプターがつきますが、科によっては当たり外れがあります。宿題を出しすぎて新人がうつ病になる科もありま...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年01月
看護師の平均年齢は高いです。ですが皆さん親切で、昼休み以外に15時30分から30分の休憩があります。漬物やお手製のお惣菜...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
日勤でも、21時まで残業は当たり前、残業はほぼ、つけられず。師長がチームリーダー兼任するほど、看護師不足です。 実際、...(残り 282文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
お給料はいいほうだと思います。残業代もしっかりつけてくれます。優しい方が多く働きやすいと思います。産休育休、院内保育など...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
医療費が100万円まで補助がでたり、地元の温泉券がもらえたりと比較的充実していると思います。必要なときにおやすみもしっか...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
地域医療に力を入れており、在宅との連携を大切にしています。リハビリ、療養、一般病棟がすべてあり、地域での役割は大きいかと...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年01月
残業が多く、時間外勉強会も多く、けっこんすると皆やめていきます。独身が多く、子供が病気でも休みづらい雰囲気です。 30...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
脊髄損傷について勉強できるいいびょういんです。アットホームではたらきやすくやすみもおおいです。 県立なので、福利厚生が...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
入職時年間120日の休みがあると説明を受けて入職しましたが、実際は月に7〜8日程度。その上夜勤が平均月に7〜8、日勤も8...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
有給休暇は1日しか取得できませんでした。ほぼ破棄。理由は研修に行かなかったかから。市中での研修のみ有給休暇申請可。プライ...(残り 163文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
女性が多い職場なので、いっけんママにやさしそうですが、全く異なります。人手が足らないので、子供の病気で早退すると勤務が一...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
職場にもよりますが、わたしのいたところは雰囲気もよく、スタッフも仲がよく働きやすかったです。キャリアアップしたい人はおす...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
わたしがいた頃は、仕事がとても忙しく、看護学生も受け入れていたため、朝からバタバタとしていました。入退院も多かったです。...(残り 175文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年01月
この地域のクリニックで准看護師としては花なりいいお給料をいただいていました。外来、病棟兼務ですがスタッフ皆優しくとても働...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年12月
訪問診療や訪問看護があり、オンコールもありました。休診日にも訪問看護に出たりしてなかなかお休みがとりにくかったです。また...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年12月
二交代夜勤1回14000円、月4、5回平均でした。 看護師の仕事は雑務も多く残業2時間はあたりまえ、ただ休みは月10日...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
忙しいので給料はよいですが残業代金がすべてつくわけではありません。また師長さんの采配も大きく、どの部署に配属になるかによ...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
新人さんの教育体制は整っていると思います。しかし勤務時間内の研修の他に、勤務が終わったあとの研修もあり大変そうでした。 ...(残り 48文字)