京都府の病院口コミ一覧(15067件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業は多いです。入院やオペ準備などが重なり日勤帯で22時以降まで残っている人もいます。定時に帰れることはほぼありません。...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
9年程働きましたが、教育にも力を入れており、異業種のスタッフ間も雰囲気はよく働きやすかったです。有給も取りやすく残業も多...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人はいい人が多いです。赤十字社というだけはあって 職員の質は非常に高かったと思いますが、残業が多かったです 技術を学...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日は主に寝る時間と自分の勉強時間にあてていました。 自ら勉強をしないとおいて行かれそうでした。 右を見れば賢い、左...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ママナースもいましたが、私の印象としては若い方が多いイメージです。 私は結婚する前に辞めてしまったのでその辺の詳しい内...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
今はどうかわかりませんが、当時は40~50台後半のお局軍団様が10人近くおり、休憩時間は新人は取れずナースステーションで...(残り 237文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日はあるようで無いようで。他病院よりは確保されてました。今時トップダウンで中々風通しのよい職場とは違いました。 多忙...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人にはフォローも手厚く働きやすい職場です。 中途採用の人にはできるでしょ?といった雰囲気があり中々聞きにくい場面も多...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院は新しくきれいなのですが、ガーゼやセッシ等が個包装でなく、昔ながらのカストに入って置いてあったのにはびっくりしました...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
附属の専門学校があるため、そこの実習生や卒業生も多い。田舎の病院ということもあり、どちらかというと閉鎖的な雰囲気で、看護...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
物品は不足することなく揃っていました。業者さんが定期的に確認し、補充してくれていました。節約もそこまで厳しく言われていな...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
アルバイトでいっていました。看護師は年齢層が高くまた患者さんは寝たきりの方が多いので腰を痛めている方が多かったです。病院...(残り 94文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかく安い。残業はつけてもらえずサービスばっかり。休日の強制勉強会も、手当はなし。 夜勤5回ほどで手取りが24万程度...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院そのものに不安はありませんでした。 ただ病院の看護医療がやや昔ながらのやり方もあり大きい病院でもう一度基礎的な部分...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
忙しく残業代はでません。師長に言える強気な人は残業代貰ってますが言えない人はそのままです。 主任も疾患の知識も乏しく患...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
年齢も若い方から子育て世代、子育ての落ち着いた方と幅広く働いています。お休みも取得しやすく、人間関係も良いと思います。た...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
派遣として入職ました。 半年から期間延長して1年ほど働き、さらに延長も打診されましたが、これ以上いたら看護師としてダメ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外国人スタッフが明るくて患者さんにも人気がありました。 医師は無口な人が多くスタッフ間でも患者さんやご家族の方とも必要...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
最初の教育担当のナースのスキルがなさ過ぎて驚きました。現場の先輩方のスキルは普通でしたが、こんな人を教育担当の役職者にし...(残り 124文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
有給はほぼ使わせてもらえません。 申請しても、元気な人は使えない!と師長に言われる始末。退職の時も 有給消化させて貰え...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
各部署を経験したなかで、適度に暇でもなく忙しくもなくでした。やりがいは、もっと高度医療を経験したい人はものたりないかな。...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
丁度、改装したところもあり当時は内装はきれいになっていましたが、介助入浴のかたには浴槽もなくシャワーで、洗うことしかでき...(残り 80文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
奨学金をかりていたこともあり、新卒で入職しました。急性期ということもあり、手術前・後の観察や処置を学ぶことができました。...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
結婚、引越しが重なり退職しましたが若い独身の看護師は待遇不満が重なり次々に退職していきました。 ママさんナースが多く、...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
院内研修は土曜に多く休日ならほぼ強制に参加でした。参加しなければ、上司より注意が入りました。勤務中に勉強会が多くはなかっ...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みは安定して取得できましたし、残業もあまりありません。(病棟に差はありますが) 教育体制も整っており、研修も多かった...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
外来にいました。 忙しいですがやりがいあります。 上司は色々で、きつい人優しい人います。 ですから人によってあわせ...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
日勤常勤がないので、夜勤に入らなければいけません。最終的にはパートに切り換えている方が多いです。 24時間保育と書いて...(残り 221文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
夜勤回数は希望が通りやすく、二交代・三交代と選べます。 残業代もしっかり申請でき、申請しやすい環境です。 ボーナスは...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
託児所があり、夜間託児、病児保育もしていて、残業にも対応してもらえるので、子どものいない方と同じように働くことができまし...(残り 395文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
働いている年数が長い先輩方はそれなりの給料だったようですが若手の間は安いです。手取りが20万きることもありました。周囲の...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
働いていたわけではないのですが、学生のときに行かせていただきました。新しいこともあり建物は綺麗で広々していました。ナース...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係はいいと思います。師長がきさくで話しやすかったです。アットホームな環境でした。お局ばかりです。シフトは希望が通り...(残り 60文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休みが多いと思います 離職率高いと思います お局も多い 病棟によりかなり雰囲気がかわります 夜勤の休憩時間も病棟...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
当院でしか行われていない治療や、珍しい症例なども沢山あるので勉強になります。その分、新しいことなどは勉強会などがありまし...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
施設は積貞棟、南病棟、外来棟が新しく綺麗です。北病棟は古いため暗いですが、旧南病棟を建て替えたら移動するみたいです。CC...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
職場の雰囲気は病棟によりと思いますが、比較的若い人、優しい人が多いです。和気藹々しています。あと独身者がほとんどです。マ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
現在は名称が変わっており、京都府立医科大学附属北部医療センターとなっております。 府立与謝の海病院時代は「公務員」の位...(残り 267文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業、休み希望などは病棟によっての差が大きいです。私のいる病棟はだいたい毎日1〜2時間の残業があります。とある病棟は毎日...(残り 261文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
4週8休と聞いていたので、完全週休2日制だと思ったら、祝日のある週は祝日で休みをカウントされる仕組みにびっくりしました。...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
救命センターに所属していました。 転職してきた人や移動してきた人が増えて、マニュアルらしいものもなく、皆がオリジナルの...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
教育体制は充実しています。新人研修に力を入れていて、認定看護師もいるので、各種研修も頻繁に行われ、スキルアップ目指せます...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業は基本つけてくれません。 なぜ残業するのか、どれくらいの時間で終わるのかを申請してOKがでればつけてくれます。 ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
職場の雰囲気、人間関係はわりとよいほうだとおもいました。子供が熱や体調をくずして休むことになっても、陰口はたあわれません...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年09月
しごとのやりがいじたいはとてもありました。急性期でけっこう忙しく日々業務をこなしていました。武田病院は救急車の搬送も多く...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
福利厚生で良かったのは病院受診がタダになること。薬代だけで検査も無料でできるのはとても良かった。 先生にどの薬が欲しいか...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
すごいお年寄りのナースが看護してる病院です。 自分の事を認知症だと言うナースも働いてます。 自分に気に入らないことあ...(残り 227文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
救命センターにいましたが、先輩からのイビリがひどかったです。基本ナースコールは新人しかとりません。新人は記録を後回しにし...(残り 91文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ICUにいましたが、人間関係が理由で退職しました。毎日のように無視されました。夜勤中、頼んでも1度も助けてもらえず、挙句...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
全体的にアットホームな職場!!口悪く言う人もいるが医師も優しい方が多く看護師と仲も良い。 ただ田舎の病院であるため、噂...(残り 59文字)