京都府の病院口コミ一覧(15067件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
京都という土地柄で、縦に大きな病院を作れないからか就職した時は迷路のようでした。配属先にお子さんがいる方もいらっしゃいま...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
救命病棟に配属されました。救命で働いている方の年齢層はかなり高いです。一部を除いて、お局さまばかりで精神的にやられました...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
このまえインターンシップに行きました。 教育体制、人間関係はとても良いと思いました。 ですが、物品や施設が古いことや...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年09月
職場の雰囲気は、先輩看護師との会話も多く、引継ぎ等もきちんと時間が取れていたため、働きやすい環境でした。 病棟は忙しさ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年09月
私のいた病棟は、尊敬できる先輩が多く同期にも恵まれていたと思います。指導していただいた事や、その頃の色んな経験が今も役に...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
看護学校の奨学金を受けた人は3年間働いたあとに退職する事が多いように思いました。全体的に病棟勤務の看護師の年齢層は若いで...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
年に1回10連休のリフレッシュ休暇があります。(有給と公休も含めますが) また、育児支援として、院内保育や病児保育があ...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業代は15分毎にちゃんとつきました。昇給はほんの僅か、年に一回。基本給もそんなに良くないので、ほとんど夜勤手当、残業手...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟によって差はありますが、私が勤務していた病棟は、先輩後輩仲が良く、プライベートで一緒に出掛けたりしていました。定期的...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
完全週休2日制です。基本的には日祝だけが休みの考えみたいで、休みはかなり少ないです。5連勤はザラで人によっては6連勤して...(残り 121文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とにかく病院は古くて汚いです。トイレも男女共同ですし、ナースコールはどこの部屋で鳴ったかしかわからないので、誰が呼んでき...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年09月
一年に一回自己啓発やリフレッシュという項目で1万円使用できる制度があったり、何班かにわかれて1泊2日の旅行があったりと福...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ナイチンゲール精神をもとに、看護師は人間である前に看護師といった感じの病院で残業も多かったですが患者さんのことを第一に考...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病院は本当にボロボロでした。備品もかなりケチった感じでした。トイレも汚くて、病室に蚊が沢山いたりと患者さんにとって過ごし...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年09月
夜勤前の準備の時間がかかり24時間労働になることもザラにありました。このままだとバーンアウトすると思ってやめました。でも...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
夜勤回数が選べます 年齢的に夜勤が厳しくなれば回数を考慮してもらえます しかし基本給が安いので夜勤回数が少ないとお給...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
外見が新しくなっても中の体制は何も変わっていません。病院の問題も上がなんの決定も責任も持たず病棟のスタッフが背負い疲弊し...(残り 226文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休日は国立病院のため週休2日ありますが、病棟によって人員不足で有休消化率が悪いこともあります。残業も同様です。私がいた病...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業代がしっかりつくこと、夜勤回数が毎月6回程度と多かったこと、毎年少しずつではあるが昇級していくため他の病院に比べて給...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給与もしっかり出ますし、ほぼ定時で帰れます。運動量が多いので体力はいります。スタッフも和気あいあいとして楽しいです。保育...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休みもとりやすかったです。リフ休やその他の連休もとれて旅行にいけました!残業代もしっかり出ました!又業務時間内に研修もあ...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
通勤手当が2万程度、住居手当が2万7千円程度もらえます。職員用の駐車場も、2キロ以上で通行券がまらえます。1年で3000...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
福利厚生はまずまずのように感じます。 サービス残業をしている人達を多々見かけます。申請すれば残業代の取得は可能なようで...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
古い病院なので、雨漏りがあったり 改修工事はされましたが 全体的に汚ない。 経費削減ばかりでポータブルトイレに 消臭剤...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新人研修には力をいれているが、研修時間は残業手当がつかない。 スキルアップ研修や何年目の研修など しょっちゅうあります...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
駅からはすこしはなれていますが、バスやタクシーがびょういんの駐車場にはいってきます。 この病院は、2016年から新しく...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とても良い病院です。 小児科から産婦人科をはじめさまざまな診療科がある病院です。またはたらけたらよいと思っています。京...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
患者が比較的多く忙しいですがやりがいを感じています。大変なこともありますが、よいこともたくさんあります。 様々な診療科...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
やりがいはあまりないです。機能別看護で部屋持ちがあり、困ったら先輩に訪ねたらすぐに教えてくれるし、とても働きやすかったで...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
正直休みは労働基準法の最低限の休みしかありません。 休日出勤も部署によって違い、5人以上は確保してもらえる厚遇な部署も...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
地元出身者が多く、基本的にアットホームな職場。比較的人間関係は良いほうだと思います。公立の病院なので縦社会的でもあります...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
基本給はそこまで高くありませんが、夜勤手当が2交代の場合20000円と高く、それ以外にも色々と手当が付きボーナスも5ヶ月...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給与は高めで満足していました。人間関係も人が多い事もあって仲の良い人が沢山できました。また京都に戻りましたら、是非に働き...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
素晴らしくよいとかんじています。 以前他の病院で働いていましたが、人間関係があまり上手くいかずに悩んでいました。 こ...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
救急のため(きゅうせいきいりょう)スキルアップにはよいとかんじました。高度な医療にどうやってついていくのか日々考えながら...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ママさんナースが多く、お互いに助け合うこともありますが、すこしたいへんにかんじました。 保育所がちいさく不満をかんじま...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
正直、あまり人間関係はいいとは思えません。新人の悪口を新人の前で言う、あいつに仕事させたなども当たり前のようにいいます。...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
穏やかな人がほとんどですが、中にはやはりキツイ人もいます。でも他のところに比べると、のんびりした雰囲気で、あまり細かいこ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟によると思いますが、長年いる先輩 意地悪が多いです。 一回で覚えてとひたすらゆわれました。もうすぐ退職願い出す予定...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
日勤でも毎日一時間は残業。しかもサービス残業。最初は時間外手当て申請書書いてたがだんだん、書きづらい。回りの先輩も書かな...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年08月
給料も、休みも十分でした。人間関係は、部署によって、違います。でも、どこにでも合う合わないあると思います。ここで、出会っ...(残り 171文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年08月
とにかく広いです。建て増しの病院で、私がいたときでも、26病棟ありました。なので、最初にできた病棟は、もちろん、古いです...(残り 93文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年08月
お礼母校で、入社しました。看護師となって、初の病院です。右も左もわからない状態で、家族みたいな雰囲気で指導してくれました...(残り 144文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
この病院グループは、京都の中でも、給料よくて、休みが多いってのは、有名です。また、高齢者100%なので、肉体労働必須です...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病院自体しっかりしているので、忙しいけど長く働くにはいい病院だと思います。 教育もしっかりしていて、勉強会もたくさんあ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
全体的に若い看護師が多い。管理職も部長がおらず、師長が不在で若い主任しかいない。表向きは人間関係は良さそうにしているが人...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
休み希望は6日入れれます。重なると話し合いかくじ引きと言われてましたがお互い譲り合いでほとんどしたことはありませんでした...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟によるが、休み希望はほぼ100パーセント通してくれ、休暇も4週8休以上ある。残業は月10~20時間程度あり、定時に帰...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病院自体が古く、経営も赤字なので建て替えられる余裕はありません。当然備品も古く、足りないものもあります。同じ理由でいまだ...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
週休2日です。休み希望を出せるのは月に3回のみ。休み希望は基本的に通ります。夏休みは3日間でした。残業は病棟にもよります...(残り 40文字)