京都府の病院口コミ一覧(15261件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係は部署によってとても雰囲気のいい所と悪い所があると思います。 付属の看護学校から多数入学しますが、付属だから優...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
慢性的な人手不足です。 4月から第2病院と統合され一体どうなるのか情報が回ってきません。 体制は変わらず、今は人事が...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係は驚くほど良く、なんでも話し合える 雰囲気です。病院の専門性もあってか、疾患に対する理解や勉強しようとする空気...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
院内保育所がなくなりました。そのかわり同系列の施設内には保育所があるので、子どもたちを車で連れていってくれます。保育所自...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
基本、希望の休みは通ります。ただ、どこもそうかもしれませんが、希望休の締め切りが早いので、先の予定が分からないときとかは...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年03月
もうかなり昔の事なので、記憶があいまいですが、人間関係は、部署によってはあまり良くなかったです。 患者に対する言葉使い...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
たてものはすごくきれいです。院内の清掃のかたが毎日、ほんとうにきれいにそうじしてくれています。何もいわずともすぐそうじし...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
連休は希望を出さないと取れません。公休が月によって極端に少ない。 残業はお昼休憩を削ってなんとか定時に帰るという状況で...(残り 102文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟はどこも人が足りず 長時間の残業が当たり前になっています。 21時を超えるとタイムカードを 切るよう指示され、...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
比較的若い方が多い印象をつけました。しかし、若い方のフォローや教育をベテラン看護師が行なっており、教育体制としては充実し...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
回復期病棟ということもあり、看護師の人数は少なく、PTやOTの人数が多いです。そのため、他職種との連携が求められます。実...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
中途採用でした。毎日手術が多く忙しかったです。お給料は今思えば少なめ〜普通くらいかと思います。休みはも基本とりやすいです...(残り 199文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給与は比較的良いと思うので、割り切って働くのは良いかと、、、日常生活援助がメインなので、医療行為は内服、軟膏処置ていどで...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
建物や備品がとても古かったです。ベッドもギャッジアップが手動でした。 オムツも布タイプで、そのせいか院内の匂いが気にな...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
夜勤がないと資格がない職業の方よりも給料は安いと思います。 他府県の病院で働いている知り合いよりも給料が安いのも間違い...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業も少なく、定時で帰宅できるとのことで、ワークライフバランスを整えたくて転職しました。ほとんどの日が17:00までで終...(残り 562文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
お給料は、手取りで30万弱です。(夜勤手当て、住居手当て3万円、超勤込み)病棟にもよりますが比較的超勤もつけられます。1...(残り 51文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 京都府済生会 京都済生会病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新卒で働きましたが、ひどい先輩ばかりでした。ルート確保のあと、確認してくださいとお願いしたら、何でそんなのを私が見ないと...(残り 260文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
有給は希望を出してもほとんど取ることができません。年度内で1週間の休みを取れるということですが、取れている人と取れていな...(残り 208文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
1年ほど前に託児所ができました。病院から託児所まで徒歩1~2分ととても近いです。働いてる人も全員保育士さん。明るくて優し...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
急性期の病棟にいました。先輩方の指導は時に厳しい言葉もありましたが、後からちゃんと振り返って頂けたので、愛情を感じました...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人数が少ない中で緊急入院や処置など休む暇もなくバタバタな毎日です。給料も少なく感じています。昇格やキャリアアップを目指し...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
スキルアップを目指したいのであればおすすめはできません。症例数も少なく、教育制度が整っていません。魅力は残業がなく、子育...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休日は結構多く、月に8から12日くらい。夏休みは5日間もらえて、一週間くらいまとまってとれます。有給使用は師長によります...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
奨学金制度を取っており、比較的若い看護師が多く人間関係は良かったです。小さい子どもがいても周りがサポートしてくれるのでマ...(残り 90文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
施設自体が古く、職員食堂はもちろんのこと独立した休憩スペースも仮眠室もなく休憩をゆっくり取れるような環境ではないです。 ...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟によるものかもしれないが、ママさんの中堅からベテランスタッフが多いので、急なこどもの休みでも取りやすい雰囲気でした。...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
20代の看護師が多いです。だいたい皆、卒後3年くらい勤務してやめていきます。若い看護師が多いせいか、雰囲気は固く柔軟性が...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
かなり昔のことなので今はわかりませんが、妊娠した時点で夜勤は免除でした。育休明けで短時間勤務していた時も、夜勤は月1回で...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年03月
一般病棟では残業なんて当たり前、19時に帰れたら「今日は早く帰れたなぁ」と思っていたので、当時は感覚が麻痺していたのだと...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休み希望は2ヶ所までです。週末は希望が重なるのでほぼ日勤などの勤務になります。夜勤バイトが多いため常勤者は日曜祝日は勤務...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
3年くらい前の情報ですが、勤務部署はある程度希望が聞き入れられ、例えばママナースは外来の日勤勤務のみも可でした。重症系の...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休みは多く有給が取りやすい病院です。 男性看護師も多く看護に熱い方もいらっしゃるので働きやすい環境です。給料はやや少な...(残り 75文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
入職後、正看護師よりも准看護師の方が多く働いていることを知り驚きました。巨大病院グループの1病院だったので、小規模病院の...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟にもよりますが、人間関係は比較的良いほうだと思います。外科系は若い看護師が多いです。 古い病院で建物や使用物品も古...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
福利厚生は、ベネフィットに加入しており映画等安く見られた為良かったですが休日が少ない為使用頻度は少ないです。ですが、2万...(残り 89文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ママさんナースが多く、定時で帰れるようにお互いが協力し合ってる、と最初に聞き、人間関係が素晴らしい病院なのだなと思い、期...(残り 674文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
入った時から、先輩看護師からいじめの様な指導があり、辞めたいとは感じていました。辞めるのは1年前からしか無理と言われ、そ...(残り 194文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
慢性期病院なので患者さんとじっくり関われると思ってましたが違いました。ヘルパーが少ないので雑務が看護師に回ってくることが...(残り 97文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
建物はそこまで古いとは感じませんでした。患者さんからは病院のわりに汚いところが多いと言われることがありますが、職員として...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年02月
大橋病院の頃です。三回の希望が入れれます。有給、夏休、冬休はちゃんと自分で入れれます。休みがかぶったらちゃんと皆で話し合...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
建て増しが多くてけっこう死角があります。廊下はベッド一台がきちきちで部屋の入り口もベッド移動な時に入りにくいです。ベッド...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
勤務状況がとにかく過酷です。6日連続勤務あり、二交代夜勤で明けの翌日も勤務あり、夜勤中の仮眠は毎回ほぼなし。取れても数十...(残り 116文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
教育体制はしっかりしていると思います。毎年新卒を40名近く取っていることもあり、育てていこうという気持ちの強い病院だと思...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
整形の患者が多い病棟なのに車椅子は空気の抜けたものをそのまま利用していたり、車椅子抑制帯は原型がなくほぼ、紐状態で患者様...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業について。仕事残して帰るので定時に帰れません。人を見て仕事残すみたいで、わざと残すみたいです。目の前でナースコールが...(残り 281文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
スキルアップ?特に新人でここで教育受けてるナースはここのカラーに染まり他では通用しないのでは?確かにここにいても自分から...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
毎日忙しいですがそれなりにやりがいはあったように感じます。先生たちも話しやすい方が多いので相談などもしやすいと思います。...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年02月
看護師の人間関係は割と良かった気がしますが、事務員同士は表と裏があってあからさまに言われたりするので嫌われると大変でした...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
福利厚生や教育はとても充実しているので、新卒後だと安心出来る環境だと思います。 しかし、仕事は大変です。残業も多めだと...(残り 48文字)