京都市の病院口コミ一覧(11273件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
当時新卒で入職した時はまだ新京都南病院ができる直前だったので救急も取っていました。 忙しい病棟で当時の先輩方、上司は怖...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給与は夜勤の回数や残業にもよりますが、頑張って働いた分いただけていたと思います。転職活動のため他県の病院の給与も色々と調...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
外科病棟ということもあり、体育会系の方が多いです。先輩をたてて新人は我慢する、という風潮があります。どこもそうなのかは分...(残り 126文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人数もカツカツか、少ないとかで、 業務で、バタバタしてる日が多く、定時に帰れる日は、ほとんどありませんでした。 ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業は多く、休暇も病棟によって差があります。 私の部署では祝日はほとんどもらえません。 年休も消化出来ません。 ...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年06月
アッとホームな雰囲気だが、教育面ではしっかりと体制が整っていて、働きやすかった。 Drとも話しやすい雰囲気があり、患者...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟にもよると思いますが、私のいた病棟はスタッフの年齢層が20代と40代ではっきりと分かれていた。子供を持っている方も多...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
月では8〜9日ありますが、有給は子どもがいて急な欠勤以外はあまり使わせてくれないです。カレンダーの祝日は休みではありませ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係は良い方だと思いますが、スキルアップを望める職場ではなく、尊敬できるような上司も居ません。その他給料が低い、有休...(残り 94文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年06月
とにかく給料が安かった。残業代は自己申請なのでやった分だけ貰えるが、残業代もらってやっとという感じ。夜勤も三交代で休みの...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係は良かったです。どの病棟も忙しく、質の高い看護を行うためには人間関係が良くないと乗り切れないくらいです。定期的に...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
年配ナースが多く、ゆっくりしている病棟で、 ブランクあっても大丈夫でした。 みんな助け合って、業務もこなし、 残業...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
施設がリニューアルされてからというもの、とても綺麗です。設備は整っていると思います。 近くにバス停などもあり、通勤には...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
時短勤務をしてるのは他の人に迷惑になる、夜勤回数を少なくしないといけないのはなぜか、など半年に一回看護部の方と2人きりで...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
独立行政法人なので、給料が安定しています。 毎年昇給もして、ボーナスも夏冬で4はありました。 地域手当や住宅手当など...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
結婚で他府県に転居するため、退職します。 もしこのまま今京都で居住できるのであれば、子どもが生まれるまで働いていたかっ...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
夜勤免除・時短勤務が複数あり、給与は下がりますが利用しているママナースさんは多かったです。基本的に部屋持ちですか、定時に...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給料は少ない方だと思います。住宅手当や危険手当等全くないので夜勤をしないと正直かなりキツイです。若い子は特に「夜勤しない...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年06月
他の病院に比べて、おやすみも多く、お給料も多かったと記憶しています。 とても、働きやすく、よい職場でした。引っ越しがな...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
とにかく辞めれない、奨学金生が多く、退職率は高い方だと思う。理不尽なことも多く在籍を引き延ばされることがおおい。給料も夜...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業はない。あったとしても残業だいはもらえる 。休み希望もきいてもらえる。子育て中が多いので運動会などのシーズンには希...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟の設備はしっかりと点検されています。血圧計や体重計、車椅子、その他医療器具など故障したらしっかりと修理しています。そ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師も助手も見かけは派手な人が多く、キツイイメージだが患者を思い真摯にケアに当たる人がとても多い。 入院から退院後ま...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私の所属してた循環器病棟では新人教育をとても大切にしている印象でした。「今年の新卒さんはこういう傾向なので、このような気...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休みの希望は出すことができてほとんど希望通りにお休みをもらえます。 残業は部署によって違うそうなのですが1日30分〜1...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新人教育には力を入れているので、カリキュラムもしっかりしていると感じた。夜勤の始まる時期も他病院よりは遅く、ゆっくりしっ...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
院内研修は沢山ありました。1年間の研修予定が大体だされていて、自分が行きたい研修に院内LANから申し込みをするシステムで...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
1年目から3年目まで在籍していました。人間関係はじめの頃はよかったのですが、人が入れ替わるにつれどんどん悪くなり、精神を...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場の雰囲気は、すごく悪いし、新人には、冷たいです。あからさまな、嫌味をすごく言われます。建物は、古いし、やり方もすごく...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
色々な学習会が開催されています。 案外からも参加可能になっており勉強熱心な病院であるとおもいます。 また、1人1つの...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
学ぶことが多く、教育体制も手厚く、環境としてはよかったと思います。 ただ病棟によると思いますが、主任クラスの方がとても...(残り 188文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
学生のお礼奉公で、三年勤務しました。組合があるので、年二回くらい、組合の話がありました。給料は、京都の中では低いと思いま...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
仕事とは、別の業務が多く、以前は勤務後にラダー研修がありました。もちろん残業は、つきませんでした。今は、勤務時間内に強制...(残り 219文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新卒で1ヶ月もしないうちに日勤は一人で回るようになります。 早く臨床に出て実践していきたいという方にはオススメだと思い...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
安いです。とてもびっくりします。 初任給の時は母が値段を聞いてお小遣い5万円もくれるぐらいです。 全体的に病院にお金...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院の雰囲気はオルゴールの音色が病棟、外来、通路、食堂に鳴り響ていて居心地はいい。 事務、看護、食堂、掃除、医師とも患...(残り 529文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育体制はきっちりしているのですが、中堅以降も研修やレポートがあり嫌で転職しました。 興味のある分野を深めるのためであ...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
建物は付け足して建ててるかんじなので、初めは病棟に行くまでに迷うこともありました。 病院自体は全体的に綺麗で清潔感はあ...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
研修は助手さんたちと一緒に合同でいつも行われています。勤務時間内にありますし、研修後のアンケートも簡単なもので、特に負担...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
パートです。給与は他と比較してもいい方だと思います。働き方も、週5や週4週3と選べますし、働きやすいです。正看護師の20...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
実習生の話にも耳を傾けてくれ、丁寧に対応してくれました。指導にとても熱心だったため、とても勉強になる実習でした。そこで、...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は特に困る事はなかった。みなが患者の看護についてよりよくしようと協力していたと思います。 派閥や陰湿な人間関係...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新卒で就職し10年在籍していました。二度の産休、育休も取得し時短を利用しながら5年ほど働きました。病棟の雰囲気は良かった...(残り 214文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
さすがに大企業関連病院休日が多く有休も消化率高く働きやすい病院。土曜日 日曜日 祝日 休み 尚かつ 夏休み...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
非常勤で働いていました。スタッフのほとんどが非常勤で、30代のスタッフが多いです。時給も1700円で業務内容の割にはいい...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
毎日17時定時で帰れるので、有意義に時間が使えます。休みは少し数ない気もしましたが、ほかの病院とさほど変わらないかと。休...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
今まで働いた病院の中で一番アットホームな雰囲気の職場だったと思います。助手さんはおばちゃんが多く、看護師は30代が多かっ...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
有給休暇はしっかり取れました。有給が切れそうになると、上司からどんどん使って〜!と言われるくらいありがたかったです。結婚...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
毎日ルーチンワークだったので、看護師としてのスキルアップを求める方には向かない職場だと思います。残業は滅多にありませんし...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
朝も8時45分始業ですし、パートさんは時短勤務もできます。また夕方は17時ぴったりに帰ることができるのでママさんナースに...(残り 55文字)