京都市の病院口コミ一覧(11273件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
派遣が多く、リーダーになると残業はありました。残業手当は出ました。有給も消化できます。出勤日数25日 日曜を1日、土曜日...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業はありませんが、昼休憩は1時間取れません。記録時間の確保ができないため。三日間以上の連休は三ヵ月前に希望を出さないと...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私のいた病棟は人間関係もよく、割と仲良く働いていたと思います。 何人か怖い人もいましたが周りの人が優しくしてくださった...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟にもよりますが、わたしの働いていた病院はかなり残業がありました。しかも若手は残業かけずにサービス残業。昔からの風習な...(残り 193文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
どこの病院にもあると思いますが、古株の人が幅を利かせている雰囲気があります。その人に嫌われるとやっていけず一年目で精神的...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
職場自体は和気あいあいとしており、医師との関係も悪くないので働きやすい環境だと思います。他の病院へ移っても再び戻ってくる...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
職員の雰囲気は悪くはありません。丁寧に指導してくれる人が多いです。たまには愚痴を聞くことはあっても陰口悪口はあまり聞いた...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
雰囲気は異様に感じました。長く勤められている方がおられ、シフト組み、勤務内容など、すべてその方の管理下でした。先生はシフ...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
待遇はとても良い病院だと思います。京都でも有数の黒字経営の病院らしく、福利厚生が良いです。社食も豪華ですし(笑)制服など...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
3交代で正循環シフトですが、準夜勤後の深夜勤務までの間が休み扱いでカウントされます。例えば、1日準夜16:30〜0:30...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
研修制度はしっかりしているとは思いますが、初期研修性にとっては辛いこともあります。初期研修は卒1〜卒3者にあたり、研修と...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院に比べてスタッフが少ないこともあり、和気あいあいとしている雰囲気でした。ただ少ないから逆に近すぎて、距離が保てない状...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママナースが多く在籍しており、子育て期には働きやすい環境でした。 小児科もあり、医療費の助成や子育て手当もありました。...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休日は月10日程度あるのですが、スタッフの少なさから、実際には1日2日休みが代休としてどんどん残っていく感じでした。 ...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
上司からのパワハラがひどい。病棟師長が勤務表を作成したあと、誰にも何も言わずに出勤せずそのまま退職扱いという事があった。...(残り 161文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
手取りで32万あったと思います。ただ夜勤に5回は入っていました。その当時は残業手当は貰えずで、日勤で遅い時には22時もな...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
綺麗な方でした。備品も最新のものを取り入れたり私自身がラテックスアレルギーであったので私用の手袋を発注してくださったりし...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
救急外来は年配の看護師が多く20代の看護師は殆どいませんでした。 お局ナースの溜まり場みたいな場所になっていて研修医は...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給はかなり安く正看でしたが20万くらい、ボーナス合わせて年収300万ほど。上司からバイトの許可がもらえるどころか、う...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大変ですがやりがいのある職場だと思います プリセプター制度、研修は充実しており、新人教育に力を入れていると思います ...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
17時終わりであっても16時55分に緊急の患者を受け入れる事が日常茶飯事。看護も雑。声かけもタメ口。働いていた時はそれが...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
最悪でした!診療所のスタッフは、高圧的で何様なのか?ほかの方も書かれてますが、古いスタッフが偉そうで、本当に辛い職場でし...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
実習での体験だけで言うと自分が実習させてもらった病棟はどこもそんなに雰囲気は悪くないと思いました。病棟によっては口うるさ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
気の弱いスタッフや新人をターゲットにして、師長がスタッフをいじめます。気の強いスタッフには何も言えません。業務のしわ寄せ...(残り 141文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
パワハラが当たり前。 産休明けに「今度妊娠したら病院に来なくていい」といわれビックリした! 子どもの体調が悪くても休...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
駅から近くてよかったです。スタッフは熱心な方が多く、勉強も良くしていて、自分も勉強になりました。チームワークを意識してい...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署によって全然違います。素晴らしい師長さんもいますが、そうでない方もいます。外来は、特殊な事情やは病気の方しか、勤務で...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
派遣が多く、正社員2〜3人です。当時は働きやすい病棟にいました。ほとんどが6か月更新。最長2年働きました。病棟が違うと人...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気はとても良かったです。大きな病院で急性期ということもあり非常に忙しい環境だったのですが、不思議と雰囲気は悪く...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
何しろ非常に忙しい病院なので、とにかくやることは多いです。そのため、ほぼ毎日のように残業はありました。このあたりは急性期...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育に関してはかなりしっかりとやっていた病院だと思います。研修や課題も多く、日々の忙しい業務との両立は中々大変な面もある...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私の周囲にはママナースの方は少なかったので、あまり働きやすさに関してはピンときませんでした。忙しい病院ということもあり、...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
三次救急の受け入れを行っている急性期の病院であるので、とにかく忙しさという面ではなかなかハードです。ただ、そういった環境...(残り 59文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
施設自体は10数年前に建て替えられたとのことで個人的には可もなく不可もなくだと思います。モニター関係は10年以上前のもの...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
アットホームな雰囲気があり、人間関係も特に気になることはありません。しかし、病院に附属の看護学校があるので、ほとんどがそ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
中途採用で入職しました。 私が配属された外科病棟は、赤十字出身の看護師が多く、考え方であったり方針に少し違いを感じまし...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院内に保育所があり、子育て世代には有難かったです。 産休から復帰すると希望によって配属先の病棟が変わります。周りでは...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママさんナースが多かったですが忙しい病棟でも助け合って業務をこなしていました。人間関係は悪かはなかったと思います。どにで...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
スタッフは比較的若い人が多いです。 新人教育も中途採用者教育も 充実されていて、ママさん看護師も多いため お子さん...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
実習で3週間お世話になりましたが、私の実習させていただいた病棟は優しい方が多く、報告をする時も時間を割いてくださったり、...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
時給はそんなに悪くないと思います。一般的なクリニック程と変わりありません。 ただ、サービス残業のようなものがあります。...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
クリニックなのでスタッフが少なく急な休みは正直取りずらいです。 ですが、前もっての休みに関しては、まずまず休ませてもら...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私が在職中は、年休消化はあまりされなかったですが、月の休みは多かったと思います。 ただ年間を通して年休消化されなかった...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
冷房の温度ひとつでチェックがあったりかなりシビアなところがあります。笑 この季節はかなり汗だくでした。 給料の水...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎月シフト表に休み希望を書きます。3〜5日ほど希望を出していましたが、基本的にほかスタッフとかぶらなければ休みを取ること...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
特に急性期病棟は多忙ですが、業務が追いつかないスタッフがいたり、急変があった際にはみんなで協力しようという団結力がありま...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
他の病院に比べて福利厚生はとてもいい病院です。夜勤は月5、6回で手取りは30万超えてます。本当に満足しています。私がいる...(残り 49文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
外科病棟は忙しいせいか、いつも雰囲気がピリピリしている感じで、学生達から『あそこの病棟は恐い』と恐れられていました。内科...(残り 83文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
かなり前ですが、建て替えが行われたので病院自体は綺麗です。大部屋は最大で4人までなので、個人のスペースは狭い感じはしませ...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
寮、休暇など、しっかりした福利厚生です。 夏季休暇は新卒では連続1週間、その他では9日間取れるように配慮したシフトを組...(残り 51文字)