京都市の病院口コミ一覧(11273件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係は良好だと思います。いろいろな部署があるので、他部署のことはわかりません。 協力体制もあり、働きやすい職場だと...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
宮崎から奨学金のお礼奉公のために就職しました。規定上、年一回の昇給ですが、昇給がない年もありました。また、中途採用ってだ...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
毎年研修がきちんと構成されており、自然とスキルアップができます。新人には各部署で1名のクリニカルコーチと、それぞれに先輩...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
クリニックでしたが、手厚い福利厚生、賞与など満足できる内容でした。経験豊富なドクターで、患者さんからの信頼もあり自分も患...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
大きな病院だったので、基本給は他の大きな病院とあまり変わりませんが、ボーナスは夏冬合わせて80万ぐらいあり、とても良かっ...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
とにかく看護師を人とは思っていない 人数加算ばかり考えてすぐに異動させられ 希望なんか聞いてくれない 道具としか見...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
内部や外部の研修参加は多いと思います。小規模なので看護師一人一人がどのような状況かを上司がしっかり把握されてると思います...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
はっきりいうと、ほんとにその病棟によって違うます。インシデントがでれば犯人探し。 10年以上異動なく、その場所にしかい...(残り 122文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
国立機構なので休日に関してはしっかりともらえました。夏季休暇は7日から8日もらえます。有給消化はあまりできませんでしたが...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
部署によって違いますが、比較的休みは取りやすく連休で海外旅行に行ってる人も多いです。 休み希望も5〜6日取れます。 ...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
一番古い病棟は本当に狭いです。 ストレッチャーで病室に入るときは 床頭台を一度だしてからでないと 入ることができま...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によると思いますが、私がいた病棟は当時温かいスタッフがほとんどで新人の私を優しく見守り、教えて下さいました。ただ1人...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
上司のパワハラあり。医事課・看護部の人間関係の悪さ(挨拶出来ない、協力出来ない、悪口、イジメ)外来の診察室から看護師と医...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
はっきりいって、病院のレベルが低すぎます。 私は転職する前は、しっかり急性期をやってきました。転職するにあたって、仲介...(残り 357文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
一見皆仲良く働いているように見えますが、裏では文句、陰口を言ってる人が多いです。 また、仕事が出来ないと分かると態度が...(残り 114文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
法人によるものか、決して給料は良いとは言えません。給料スケールとかありませんので昇給や賞与なども上層部の気持ち一つで評価...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
地域の中核病院ですので、患者数も多く軽症者から重症者まで様々な方が来院されます。 忙しくバタバタしている事の方が多いです...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
脳外科で働いていました。 人間関係、上司と部下の関係はかなり良好で、分からないことは丁寧に教えてもらえ、自分の強みを皆...(残り 148文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
20代のスタッフがほとんどでありすごく和気あいあいとした職場で働きやすい。悩み事を相談したり、プライベートでも集まって遊...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
希望休は月に2日取れ連休の取得もできる。また年に一度10連休の取得も可能。希望の休みがスタッフ間でかぶった際には譲り合い...(残り 125文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
仕事を頑張っている人が損をするような病院です。喋ってばっかりの人、サボっている人がいても上司は何も言いません。仕事をしっ...(残り 106文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく勉強会が多すぎます。 しかも、病棟によってはしちょうの圧力で毎回強制的に参加させられます。19時くらいまでの勉...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は病棟にもよると思いますが、私の病棟は、いじめ的なものがあります。気に入っている人にだけ優しくして、気に入ってい...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
高齢のナースで経験豊富なベテラン、親切な人が多かった。 人にもよるが、管理職はちょっとしたミスでもわざわざ他の人の前で...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
日勤パートで働いていました。勤務時間が過ぎれば仕事が残っていても常勤さんへ残務を託して帰らせてもらえていました。基本的に...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
子供の小学校入学を機に引っ越し、退職しました。 地域柄、近隣の学校へ行かせるには不安もあったので転居しました。 他地...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒の基本給は平均くらいだと思います。しかし、夜勤手当が、1万円を切ることもあったり、住宅手当が5000円しかなく手当が...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
住宅手当等、ほとんど手当がありません。保育園がないので保育料の半額はでます。近くの系列病院に保育園があるので、火曜日と木...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
認定看護師への支援はありますが、学校へ行っている間の給料はでません。 100万までが上限で、借りると5年の拘束があり、...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
在宅手当など、ほとんどないです。保養所、テニスコートもありますが、のほとんどの人が利用してません。 保育園はありますが...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業はありますが、残業代はつくので、その分給与が出ます。 忙しい環境ですが、総じて給与は悪くないと感じます。 昇給も...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業がない日がないです。私は急性期病棟で働いていましたが、平日は毎日オペや入院がありました。忙しかった思い出しかありませ...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給与は看護師と思えないくらいびっくりするくらい安いです。残業代も極力とらせないように、タイムカードをきらされたりします。...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
斡旋会社を通して中途入職しましたが、聞いていた話とは全く違い過ぎて愕然としました。お給料は経験年数の加算は少ないので基本...(残り 352文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院内保育があり経験豊富な保母さんがおられて、安心して子供を預けて仕事ができました。夜勤明けも夕方まで子供を預けることがで...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は悪くなかったです。しかし新卒看護師にはとても厳しかったですが、そのことで成長し今につながっていると思います。 ...(残り 116文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
中途入職ですが、経験加算もしっかりしてもらえました。 住宅手当と地域手当ても給付されるのはとてもありがたいです。 公...(残り 272文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給料は一年目で手取り24から26万はあります。冬のボーナスは40万くらいです。夏は2年目から20万くらいだそうです。残業...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
月に5回まで希望休だせます。ほぼ通ることがほとんどです。夏休みは3日あります。有給と合わせると1週間ほど取れるので海外旅...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
中央病院は、姉妹病院のなかでは1番充実していたと思います。 備品購入も特に厳しく感じませんでした。 設備も特に不具合...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママさんナースは多く、働きやすかったのではないかと思います。 その頃学生だった私は、先輩のママさんナースに助けてもらい...(残り 97文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
当時、職業安定所で募集がかかっていたのがこの病院でした。 働きながら学校に通い、看護師免許を取ることを目指していたので...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
どこの病棟でも1人はキツイ人はいますが、その方も仕事熱心であることが多いです。穏やかな人が多数を占め、忙しくても業務を皆...(残り 101文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママさんは比較的多かったですが、お子さんの体調不良等で急な休みの時も、みんな嫌な顔せず仕事をカバーし合おうと協力する姿勢...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私は派遣で働いてましたが、派遣の看護師が多く、みんな仲が良かったです。常勤の看護師もみんないい人で、派遣慣れしてるので、...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本的にはアットホームな雰囲気です。長く勤務しているお局には気をつかっているスタッフはいますが、それ以外は仲良く協力して...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
使用する物品やハード面ではかなり古い病院でした。暗いところと明るいところに差があるように感じました。節電だったのでしょう...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係はよかったと思います。 残業は各病棟の上の方により残業代がつくかつかないか別れます。急性期の内科は入院が、かな...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
今まで数ヶ所の病院で働いてきたが、ここが一番人間関係が良く働きやすかった。管理職も優しいので、子供の事や親の介護の事で融...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ご家庭をお持ちの看護師が多かったように思います。皆さんとても優しく教えてくださり、働きやすかったです。勿論、中には厳しい...(残り 42文字)