京都市の病院口コミ一覧(11093件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
師長さんによってその診療科のカラーがだいぶ変わり、師長さんが微妙だとすべてが微妙になっていく(シフトは師長が作成) 若...(残り 137文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
プライマリーの患者さんは、シフト制で勤務する中でも継続的にかかわり、入院生活を支援することはもちろん退院調整まで介入でき...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
正直基本給も低いし夜勤手当も低すぎます。今時この条件ではモチベーションあがりませんね。その分 他に魅力的なところがあれば...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
救急病院で緊急入院や急変がたいてい毎日あり、残業は仕方ない状況の毎日でした。時間外手当もありますが、師長さんに呼び出され...(残り 221文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
1年間だけ働いていたところで、その時の婦長のやり方がすごく古くて、パワハラで訴えるくらい酷かった。有給がもらえない理由は...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
業務が多い分、仕事をどんどんこなしていく感じで、しっかりと患者さんと関わる時間をもうけることは難しいと思います。しかし、...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の人間関係は割と良かったと思います。入職してすぐは、怖い先輩がいて仕事に行くのが嫌で仕方なかったけど、それはどこの職...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
慢性期の病棟で働いていた。患者のほとんどが長期入院している患者であったため情報収集が楽だった。勤務開始10分前とかにくる...(残り 65文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
以前は新人歓迎会のようなものが病院全体であったあったようですが、今は新人歓迎会や全体の忘年会もなくなっています。その他の...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
定時に上がれることが多いのでママさんナースには働きやすい環境。残業もほとんどなく人間関係もよい。年齢層がやや高いのがネッ...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
1年前より勤めていますが、物品が古過ぎます。また、医療や看護も一昔以上前ではないかと思うことが多々あります。 転職サイ...(残り 292文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
介護福祉士さんのモラルが低いのかもしれませんが、患者さんを仕切るカーテンに便がついていることをよく見かけます。また、感染...(残り 69文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みは多いほうなのかと思います。何より連休がとりやすいですし、希望はほとんど聞いてくれます。残業は少ないと思いますが、あ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護師はパートや派遣の方が多く、浅いお付き合いになるので、人間関係は悪くありません。 それぞれが与えられた仕事をひたす...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ほぼ残業はないですが、有給消化はその時によります。取れることもありますが、シフト制なので有給希望日に休みは入れてもらえま...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
一見給料は民間にしては多いと思うが、蓋をあけると夜勤と残業代で多くなっているだけで、基本給は少ないです。5年目で22万く...(残り 117文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護学校卒業後、新卒で採用されました。 人手不足により、一人で仕事を行うことが ほとんどで、先輩や経験者の方に何も聞...(残り 110文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年10月
一泊の慰安旅行がありました。参加できなかった職員には、1人ずつお土産がありました。 そのほかには、忘年会などもありまし...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
三交代で夜勤のかいすうは13回ほど。男性だったせいか深夜12 準夜1回と今思えば、なかなかの回数でした。 その分給料は...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
育児休暇取得後、パートとして復帰しました。 常勤は8時半からの勤務でしたが、パートの場合9時からの修業開始時間も可能で...(残り 148文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年10月
実習でお世話になりましたが、三次救急かつ周産期やがん医療にも力を入れており、どの分野においても、バランスよく経験できます...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年09月
アルバイトでお世話になりましたが、アットホームでステキな病院でした。医師とナースの関係も良好であると感じましたし、地域の...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
シフト希望はだいたい聞いてもらえていました。 リフレッシュ休暇で年に一度は7日間くらいの休暇も頂きました。 病棟...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
寮は確か4.5年は入れたと思います。 病院の隣にオートロックつきのワンルームの部屋で2万ほどでした。 あの立地ではか...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟ごとにドンのような人はいました。 その人にはみんな気を遣っていましたし、私も出来るだけ関わらないようにしていました...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
研修も新人教育もしっかりしていて、働きやすいと思います。病院じたいも綺麗です。桂にあると言うのも、通いやすかったです。人...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
休日日数が少なく、夜勤に入る前は6連勤もありました。上の先輩は有給が残ってる人が多く、師長によってはたくさん有給が残って...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人間関係は部署によって様々です。やっぱり人が動く(異動する)と一方では雰囲気が良くなり、もう一方ではしばらくすると悪くな...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新卒の1年間だけ勤めました。 当時は残業も多く、日勤でも終わるのが21時頃というのはザラでした。新人の私はもちろんです...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
当時は新人が病棟に一気に6人入ったようでかなり多いと言われていました。 同期が多くみんなで和気藹々と凹んだり励ましあっ...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
一部の方は癖が強く、新人いびり的な言動も見受けられましたが、ほとんどの方はいい方ばかりで、業務もやりやすかったです。 ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
変則二交代で、一度の日勤が10時間の長日勤と一般的な日勤、夜8時過ぎから朝までの夜勤のある病棟で働いていました。日勤、夜...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
夜勤をしていれば1年目からそこそこのお給料を頂けました。 どれだけしんどくてもやりがいはありましたね。 確か1回につ...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新人研修は業務時間内に開かれます。その他の研修は自由参加です。古い医療・看護技術があったり、様々な症例がなかったりもしま...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
看護師の仕事量が多く、とにかく多忙な毎日です。 上下関係もハッキリしています。やはり先輩に好かれることがコツだと思いま...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
研修体制が整っています。毎年各自で目標を立て、年に3回所属師長と面談をし目標の評価をします。 年間の研修参加回数にノル...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
スタッフ全員が勤務内で仕事を 終わらせれるように働きかけています。 そのためあまり残業はあまりないと思います。 (...(残り 269文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママナースとして復帰をして、時短や夜勤免除などをとると外来へ回されている印象がありますが、外来はなかなか人間関係が大変そ...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
インターンシップに行かせていただきました。 内科の病棟でも看護師さんは忙しそうにしておられ、残業は人によって時間は様々...(残り 132文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人間関係が悪いです。影で悪口は当たり前。ターゲットがそばにいても悪口を言っています。。悪口を言うことでストレス発散をして...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママさんパートでは、勤務時間の融通が利き、 小さい子供がいながらでも働くことができました。 パート職員も、託児所を利...(残り 156文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給料がいいと人材バンクで紹介されて就職しました。たしかに給料はほかの病院に比べて高いと思います。就職してから前の病院との...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私が勤めていた病棟は、看護スタッフも介護スタッフも和気あいあいとした雰囲気で働いていました。スタッフの皆さんはとても親切...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
アルバイトで月に数日行きましたが、環境もよく働きやすいです。ただやりがいとなると感じられない方も多いと思います。慢性期病...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
待遇が良くとても働きやすかったですが長く勤めても給与は上がらないので、若いうちはいいと思う。 インセンティブもあり目標...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
仕事は超ハードですが、スキルアップするにはいい環境です。この病院でしかできない事がたくさんあります。一年二年目は、ほぼ素...(残り 199文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
研修はアクティからラダーに変わりましたが、丁寧にしてくれます。 ただその分課題も多いです。 忙しいですが、新人に対し...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
若く独身の子が多く、フットワークは軽いです。 しかし、そのため中堅層が態度が大きくあまりナースコールにでなかったり、下...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
オペも多く、バタバタしていました。私が働いていたフロア内は若い人が多く、和気あいあいとした雰囲気でした。先輩、年配の方も...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
設備は綺麗なものもあれば、古い物もあります。 感染対策に関しての備品には惜しまない雰囲気があり、良いと思いました。 ...(残り 47文字)