京都市の病院口コミ一覧(11098件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
忙しいためか病棟の雰囲気はピリピリしています。配属先によっては派閥の様なものがあり働きにくさはありました。新人への指導が...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
副業のバイトとして働いてました。夜勤、日勤や外来で働いてました。待遇はとても良かったです。人は良い人がとても多く働きやす...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
かなり人間関係は初めの一年間は厳しいと思っていいです。 うまくやりたければ、勤勉に学び、先輩にもかなり気を使って立ち回...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
師長によりますが、妊娠したらいい顔はされず、夜勤の免除もギリギリまでしてくれませんでした。残業もそれなりにあり、周りの目...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入った頃はキツイ先輩ばかりでしたが、どんどん異動、退職していきました。病棟師長、主任によって雰囲気は全然違うと思います。...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本的に3交代せいです。日勤深夜の時には早く帰れるよう配慮されています。忙しい日にはバタバタしていましたがわりと人間関係...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院も綺麗で、働きやすかったです。設備なども最新なものが多く、勉強になることばかりでした。備品についても新しいものが多か...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
国立病院機構の急性期総合病院。 給料はまずまず。基本給は他の民間総合病院よりも高いけど、夜勤手当は8000円/回くらい...(残り 165文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給与や休日、福利厚生などは悪くなかったが、働いている医師や看護師、各コメディカルの雰囲気は酷かった。 医療人である以前...(残り 223文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
カレンダー上の休日は多く、年間130日くらい公休日があり、年休も年間で5〜10日くらいはもらえる。 夏休みと公休年休を...(残り 154文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院の建物はかなり古く、病室やナースステーションはオンボロ感が否めない。一部の病室は改修したりしてきれいになっているとこ...(残り 162文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
この病院の一番のマイナス面だと思う。 妊産婦さんや子育て世代に対する配慮やサポートは非常に悪く、それもあって結婚や妊娠...(残り 210文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒から10年間勤めました。急性期病院なのでどんどん新しいとこを覚えないといけないので日々勉強ですがやりがいはありました...(残り 106文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職時に三菱自動車のパンフレットを渡された。三菱自動車のグループ会社ということからであるが違和感を感じた。また、三菱自動...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
当時は、みんな親切で、助け合い急な休みも快く対応してくれました。 残業はほとんどなく、家庭との両立もしやすかったです ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業手当でなんとかなっているような形です。また今時タイムカードではなく印鑑での時間管理となっており、残業手当も本当はもっ...(残り 128文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
今時タイムカードではなく印鑑で時間管理をしているので正直残業代の管理はずさんです。一般病棟に勤めていますがとにかく人手が...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休みは国立病院機構なだけあって年間130日ほどとなかなかしっかりしています。病棟にもよりますが希望の日は休むことができて...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
介助が必要な人が多く、介護度が高いです。体位変換とオムツ交換の人も多く腰を痛めたので私はコルセットなしでは働けません。食...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
昔からいるスタッフが多いです 先輩、後輩の仲も良いです いじめとかも無いです。 個人病院なので、仕事面において...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場の雰囲気は和気あいあいとしていて良いです。パートナーシップなので、中堅に新人がつくので安心です。休憩時間は前半後半と...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
本人や扶養家族が自病院以外の病院にかかった場合でも医療費の申請を行うと福利厚生で戻ってきます。ライブやテーマパーク、映画...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本給は経験の考慮含んでもらえる、ボーナスは3ヶ月と聞いていても3ヶ月を少し切る。昇給は毎年4月に5000〜6000円く...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒で就職する病院は医療レベルが高い方がいいかと思い、こちらに入職しました。 新卒から4年目まで定期的に研修もあり、各...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職員の大半が高齢で欠員が多く、入院患者数に対して職員が足りていない状態が続いている。医療サービスの質も人間関係も年々悪化...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
パートさんは定時で帰れるように配慮してもらえます。病棟全体で残業を減らそうという意識があり、残っていると色々と手伝っても...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業はとにかく多いです。日勤が8時半から17時25分ですが、ロング勤務は8時半から20時と、そもそもの勤務時間が長い。そ...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
中核病院ですが院内・院外研修も多かったです。プリセプターも1年間みっちりついて貰え、学べる環境でした。ただ入退院が多く、...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
建物自体古く、大雨が降ると雨漏りがします。ベランダもありますが花の手入れはされてなく雑草状態です。ワンフロアが工事の為閉...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
年間休日数は120日以上あるので病院の中でも多いと思います。 ですが、有給がとても取りにくく、長期での休暇を取って海外...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院全体的にそんなに忙しくありません。 救急が多いところから来られた方だとすごく物足りなく感じるのではないかと思います...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人に対しての教育はきちんとしているとは思います。 中途採用者もかなり多いですが、病棟ごとに独自のルールが数多くあり、...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によりますが、ある病棟では休憩中はかならずその場にいない人(主に新人)の悪口合戦になるなどあまり人間関係がいいとは言...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
患者さんはとても多かったので、そこそこ忙しかったです。 先生は人間味のある方で、本当に患者さん思いだと感じました。...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒から働いて30歳で、月の夜勤は5回程度で年収600万程度なので恵まれている方かなと思います。 部署によって、残業時...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とにかく給料が安いです。日勤看護師で20万なかった。残業も申請したら貰えますが、ほとんど残業もありません。 人間関係は...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は結構良いです。若い人も比較的のびのびと、頑張っています。PNSなので、中途採用の人も安心できると話していました...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
3時間以上の残業、休日も病棟の会議など出勤あり。病棟によっては休日カルテをみるためだけに出勤もあり。病棟にもよりますが1...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場の雰囲気は良く疑問に感じた点を表出しやすい環境です。資格取得にも協力・理解は得られますが基本的に全て自己負担で休みを...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ママナースは少ないです。残業が多く、時短勤務でも残業することが多く、リーダーさんは帰ってと言うけど、ペアが1年目で帰れる...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ブランクがある看護師の再就職の受け入れもしてるので、様々な年齢の看護師が勤務しています。電子カルテも焦らされずその人にあ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
部署にもよると思いますが、男性看護師が比較的多い環境の場合だったので、雰囲気も人間関係もまずまず良かったと思います。 ...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
週休2日制のため、月8~9日休日があります。年休は毎月はつきません。すべて消化することも無理です。残業は病棟によりますが...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
・休日、休暇 勤務条件が国家公務員に準じるということもあって、福利厚生は悪くない。 カレンダー上の休日は130日/年...(残り 353文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
福利厚生は充実していると思います。 提携しているジムが安く使用できたり、医療費補助が出たりします。また、勤務中に外来受...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によると思いますが、私のいた病棟は比較的人間関係が良く、優しい人が多かったように思います。 中堅層が少なく若手とベ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日数はあまり多くはなかったと思います。休み希望は師長さんにもよりますが、2ー3日程度は聞いてもらえます。希望は多数被ら...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
施設はかなり老朽しています。台風のたび部屋移動があったりすることでかなり疲弊します。備品についても、単価の安いものへの変...(残り 119文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
去年の終わり頃から余計な仕事がどんどん増え、混乱しています。勿論パワハラもあります。 上の人間はあれしろこれしろと厄介...(残り 178文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
正社員は夜勤ありと、日勤常勤とあります。救急受け入れ病院なので、搬送があるとなかなか帰るのは難しく、7時まで残業などよく...(残り 114文字)