京都市の病院口コミ一覧(11098件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係で、悩んで退職を検討しました。 上の人が可愛がること可愛がらない子と差が激しく働きにくいです。なかなか中途採用...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年12月
かなり以前に難病の病棟に勤務しておりました。全介助が必要な患者さんで寝たきりがほとんどで重労働でした。呼吸器の患者さんも...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
昨年の冬のボーナスの半分が6月に支給されました。退職した職員には冬のボーナスが支給されずです。 夏のボーナスが11月に...(残り 168文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人が続かない理由は人間関係が大きいです。忙しくてもこれがよければ続けられます。 内部からは100人中ひとけたしか就職し...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
最初は病棟の雰囲気も良く、とても恵まれた環境の中で日々お仕事をさせていただいてると思いました。 しかし、最近になって嫌...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ナースステーションは、一つしかないです。 全体的には総合病棟で寝たきりの老人や主に整形の手術をしていたので若い人も入院...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
わりと給料はいいと思います ただ、緊急入院も多く、残業が非常に多いです。 教育は研修もあり、充実しています。 機構...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新館はまだ建ってからそんなに経っていないので非常に綺麗で設備も整っています。病棟は旧館にあり、ある程度古さがあります。お...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
建物は、古くかったですが。何か昔を思い出しました。でも大変働きやすい病棟でした。私は今田舎に帰省しましたが。大変なつかし...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年11月
とってもいい綺麗です人間関係も良好でした。満足しています。給与も安くなく働きやすい場所ただ交通機関が不便です立て続けに不...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
慢性期で、スキルアップを望むのであれば難しいと思います。経管栄養、吸引、がほとんどでした。やりがいが感じられなく、退屈す...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
雰囲気はいい感じです。 やる気を持って働けば先輩は応えてくださいます。 ほんとにやる気次第でやる気がないとそれなりの...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
給料については他の病院と比較していませんがこんなものなのかな、と。ボーナスも昔はもっと出ていたとのことですが自分たちの世...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
設備については建物によります。新館はまずまず綺麗ですが旧館は少し薄暗いです。呼吸器なんかは少し台数が足りていない気もしま...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年11月
前残業も含め残業が基本的に無い。スタッフはママナースが殆ど。 リーダーは夜勤に申し送るので、5時には帰られないが、15...(残り 230文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
とても教育熱心で、わからないところがあればとことん教えていだだき、勉強になりました。 また、二人で一人の患者さんを受け...(残り 38文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
仕事はいそがしいがチームワークがあり働きやすい。 和気あいあいとしていてやりやすい。スキルを磨けばステップアップがのぞ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
この京都医療センターはママナースが働くにはなかなか難しい環境であると思いました。急性期病院でもあり人出も足りていない状況...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
外科系に二人ほどパワハラの医師がいます。看護師も医師もその先生が原因で辞めていきます。物を投げつけてきたり、暴言を吐いた...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
向上心があるスタッフが多く、先輩、同期、後輩から様々な刺激を貰えて、成長することができると思います。理不尽な先輩はちらほ...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
仕事は大変ですがチームワークがあり働きやすい。スキルを磨いてステップアップするのもいいかもしれない。きちっとした教育で雰...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ママナースは時短勤務で15時半まで勤務されていました。ただ、仕事がなかなか15時半に終わることは難しそうです。夜勤も免除...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
有給が使えないと休みが少なかったです。4週7休で6連勤もありました。有給が使えようになると比較的休めるようになったと思い...(残り 83文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
共済会に正職員は加入し給料から毎月天引きされます。系列の病院でなくても、医療費は半分以上帰ってくるのはとても嬉しいです。...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
大学病院なので、京都北部や市内などいろんなところから患者さんがやってきます。患者層は良く、変な人は少ないと思います。あり...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
三交代で月に準夜深夜合わせて10回くらい合ってしんどい。さまざまな疾患や重症度の異なる患者がいるため、やりがいはすごくあ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
給料はなかなかいいけど、その分とても忙しい。 上の人もそれをわかっているが、人がなにせいないため、どうしようもないのが...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
スタッフ同士や直属の上司はいい人間関係です。ただ、理不尽なことが多いです。何が起きても全て看護師の責任になります。各専門...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟に勤務しました。比較的若い方が多く働いていて人間関係も良好でした。上司や先輩も話しやすく勤務後もよく集まったりしてい...(残り 101文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
外見はとても綺麗ですが、内観の作りが変。2階と3階が病棟ですが、3階にしかナースステーションがありません。採血は未だにシ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ママさんナースも多く、みんな仲が良いです。いい意味で皆んな他人に関心がないのか、ネチネチした感じはありません。残務はみん...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
急性期病院なので、毎日入退院の手続き、オペや検査があり、多忙でした。新人は3人に1人は辞めていきます。外科では比較的若い...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係はとてもいいですが病棟によるって感じでしょうか。給料は低く感じます。三次救急であり、勉強にはなりますが、昇給率が...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係が良さそうで、入職 入職後驚いたことは、若手の中堅は早い段階でやめるが、比較的長年勤める人も多い。 この病院...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
大学病院なのでとにかく人が多い。医師についてはとても物腰柔らかで優しい先生が多い。働く部署によって変わると思うが、私はと...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
年に1回、10日間のリフレッシュ休暇があります。私のいた病棟は、師長がとても良い方だったので、家庭の事情などでとても融通...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
配属先によって残業時間に差がありすぎました。 次の異動までに我慢できそうになく退職にいたりました。病棟会は休日でも出席...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係は場所によります。急性期はあまり良くなかったです。他の場所はまずまず。 ママさんナースも多く、働きやすいと思い...(残り 114文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病院自体は古い病棟と新しい病棟があり、外科病棟はとてもきれいで、広々しており、明るい。内科病棟も来年新棟ができるため、新...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
職場の人間関係はとても良いです。 過ごしやすい環境で長く働く方もいますが、 新卒で入った方は4年目くらいで、給料面を...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
年に二回リフレッシュ休暇を取ることができ、 月の休みと合わせると、最大1週間の長期休みを取ることができます。友人に聞く...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
今は音羽リハビリテーション病院に移転しましたが人間関係はよくアットホームな職場だと思います。ママさんナースが多いです。慢...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
現在音羽リハビリテーション病院に移転していますが、現在も同じです。一年に一度福利厚生サイトに一万円が支給され利用できます...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
院内研修は時間内に行われます。院内研修は病棟に多い疾患の勉強なとが主でした。院外研修も日勤扱いでレポートを書くと研修費用...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年11月
私のいた部署は、お子さんがいるスタッフや妊婦さんに配慮しながらみんなで協力していました。病棟スタッフは付属の看護学校出身...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
当時は、常勤の看護師が少なく、応援ナースが多い状況でした。メンバー間の人間関係は悪くはありませんでしたが、管理者の方に振...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
職場の雰囲気は良いと思います。ママさんナースも多く、子供行事や急なお休みにも寛大だったと思います。休みの希望も通りやすか...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
入職予定人数は必要人数の半分と大きく定員割れしている状況であるが、退職者は入職予定を大きく超えているため年々人手不足の状...(残り 134文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
院内の教育体制は整っています。院外の研修に行くようかなり言ってきますが、補助金や研修のための休みはもらえず、公休を使って...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
唯一の一般病棟にいましたが、浅く広く知識を求められます。混合科だったので、神経難病の患者さんもみますが、一般病棟なので難...(残り 52文字)