京都市の病院口コミ一覧(11097件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
日勤が8時半~16時半と、短めなのでママさんナースには働きやすいです。また、働いているのもママさんナースが多く理解があり...(残り 138文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
中身のない研修が多い。 時間内に組み込まれているので研修のための無償残業がないのはよい。しかし、委員会もレベルが低くメ...(残り 117文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
勉強会も多数あり、勉強にはなりました。特に、脳外科に特化しており、専門的な知識も身につけることが出来ました。残業はやや多...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
しんどいです。多忙だからなのかわかりません。現在の師長さんはこわい先輩に注意できるタイプでもなく、見て見ぬふりと思わざる...(残り 99文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
院内託児所があり保育士さんもベテランさんが多く働くママには有り難いと思います。ただ、時短勤務の人にも師長やスタッフがあま...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ボーナスは系列の病院ごとでランク付けされています。音羽病院はその中でも最下位のランク。他の病院の半分ほどしかないような印...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日、休暇については比較的取得しやすいと思います。年休は日勤深夜入りの際に使用することが決まりとなっているので理不尽だと...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護師間の人間関係は、特に問題なく和気あいあいと仕事していました。上司はよく入れ替わりまた、介助などあまり手伝ってもらえ...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
神経内科に特化しているため、一般的な診療科の患者さんが少なく経験できる疾患、看護技術、知識に偏りが生じやすいです。 専...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
1つの病棟に3~4名程度はママさんナースがおります。院内に保育園もあり、15時までの勤務や16時過ぎまでの勤務等、相談に...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
中堅看護師が離職していきやすいので、残っている中堅看護師への負担が大きいように感じます。 委員会や病棟の係、教育担当を...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
応援派遣でした。常勤看護師は少ないです。医師の診療もバラバラで、報告しても指示が遅くなったりしました。管理職がワンマンで...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
キャリアアップ目指すのは難しいかもですが、 気楽かもしれませんね。 私は長くはいなかったけれど。仕事と割り切れば出来...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
詰所会も勉強会も何もない。 プリセプター制度もないし、マニュアルもない。それぞれが何となくやっている感じ。 若い看護...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
昔からある病院ですが、綺麗です。昔に患者としてかかった時も、親切に対応していただきました。知り合いの中には6年間同じ科で...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年09月
看護部がかなり強いです!勤続年数の長い方が多かったので、ママさんナースも働きやすい環境のように思います。夜勤をしているナ...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟夜勤あり勤務で、手取り21〜24万でした。正直、残業も多くハードな勤務なので、20万後半か30万は欲しいというところ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休暇は、希望を優先してくれて、比較的取りやすいです。私は地方の出身なのですが、年末年始などは帰省することもできました。時...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係は病棟によります。師長によっても雰囲気が変わります。優しい人もいれば、いじめのような対応をするスタッフもいます。...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係はかなりよく、働きやすかったです。 分からないことがあれば丁寧に教えて頂けました。 電カルを導入して間もない...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
中途採用の人ばかりで病院としての機能ははっきりしていません。マニュアルもなくとても動き辛いものがあります。しかし給料は高...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係は比較的良好です。意地悪な人はどの部署にもいますがどうしても耐えられなければ師長に言えば何とかしてくれるかと。 ...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病院経営上難しい時代になっているのか、昇給の上がりが急に下がりました。他の病院も大変なところもある中、この病院もあれこれ...(残り 112文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
上層部が変わり以前ののんびりとした雰囲気ではまったくなく殺伐とした雰囲気の中仕事していました。応援ナースは入職させないと...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟の雰囲気はとてもいい。 働く場としては前職に比べたら全然好き。 きちんと教えてくれるが 事務との連絡間は全...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病院自体古く、建て替えると言いながら検討の足がつかない。1部とても優しい看護師がいるが覆うかのようにその殆どは陰湿な陰口...(残り 280文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係がよくないです。ナースステーションでみんなの前で怒鳴られます。悪口を、聞こえるように言ってきます。残業も、多いが...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休日は4週8休プラス休日です。夏季休暇は3日 病棟によって夏休みの取りやすさはバラバラです。希望休みは3日までです。し...(残り 153文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新人や若いスタッフも超過勤務をつけてよいと何度か文書が回ってきていましたが、現実、先輩たちから色々と言われるのがこわくて...(残り 227文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
働きづらい環境です。辞める看護師が多い理由も納得できます。PNSでないため1人の看護師の負担が大きすぎます。先輩看護師は...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
残業代はタイムカードではないため、自己申告制で新人はつけにくいものでした。師長がつけてもよいと事前に伝えている病棟は新人...(残り 56文字)
社会福祉法人 聖ヨゼフ会 肢体不自由児・重症心身障害児施設 聖ヨゼフ医療福祉センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
重症心身障害の施設です。勤務形態は多くそれに慣れるのが大変です。早出、遅出、日勤、中勤、深夜勤務などそれぞれの勤務内容が...(残り 163文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年09月
とても良かったです。上司や同僚との人間関係もとてもよく、毎日楽しい職場でした。月に1回職員同士でご飯を食べに行ったり、レ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
ワークライフバランスが整った非常によい病院です。残業もほとんどなくとても働きやすい環境です。以前の病院では人間関係で悩ん...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年09月
何故か、夜勤だけは、一回につき めちゃめちゃお金は 良かったです。 日勤の時給は、入社時の交渉にもよるみたいで、 人...(残り 104文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
通勤手当、住宅手当は割ともらえます。 社員食堂やその他割引は特にありません。使えるのはコンビニで専用のカードで支払いを...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
超過勤務がなければ、給与は安いです。福利厚生は恵まれていますが、住宅手当てに関しては他病院と比べると、安いと思います。仕...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
年休はたくさんあるはずなのですが、子供の病気での休みも取りにくい状況です。休み希望も出しにくいです。いつも人でが少なくて...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
認知症で目が離せない患者さんを見ながら、一人で複数の入院を取ったり、ICUのように24時間体制で機械を管理したり。 I...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
当時は応援ナースばかりで常勤少ない状況でした。スタッフは、みんなで協力をして仕事をしていました。ただ、上司が思いつきで色...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年09月
若い看護師が多く、忙しい病棟であれば余裕がないため陰湿ないじめがありました。年配の看護師は優しい人も多くわからないことも...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
直接の退職理由ではないですが、情報として。域柄のせいか患者層がなかなかやっかいな人が多い。こちらの対応が悪ければ謝罪はし...(残り 97文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
ママさんナースは大勢います。妊婦さんにも理解あり、しんどい移乗などは率先してほかのスタッフが変わったりなど良く見られます...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
所々建て替えはありますが、基本的に汚く古いです。ベッドを部屋から出すのに他のベッドをどかしてからじゃないと動けなかったり...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
残業は部署によりばらつきがありますが残業を減らそうと協力的ではありました。残業申請は新人は少し出しにくい部署でした。 ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
サービス残業当たり前。1、2時間なら良いがそんなレベルではない。前残業も当たり前で師長も何も言わない。休暇に研修があれば...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
どんどん正看護師が減っています。ボーナスが出なくては当然です。上層部はコロコロ意見を変えるので何を考えているかわかりませ...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟は、たまに バタバタと処置や 入院などがあったりしますが、 穏やかで、保清も みんなで 協力できたりと 出来まし...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
やりがいがあると思います。教育もしっかりされていて、新人看護師への関わりも優しく、丁寧に行っています。看護師は若いかたも...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
実習でお世話になりましたが、新人いびりをするような人がいたり、常に忙しいためかピリついた空気もあり、あまりいい印象を受け...(残り 40文字)