京都市の病院口コミ一覧(11295件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年09月
残業は少ないのでママさんナースにはよいと思います。実際にもママさんナースは多かったと思います。お局看護師のような人もいな...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
上層部が終わってます。改善してくれません。 師長のいびりもすごいです。働きにくすぎてやめたくて仕方ありません。 年功...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
外来の場合は、土日祝日はカレンダー通りの休みです 病棟勤務の場合で、子供がいる家庭はカレンダー通り(夜勤していない場合...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
実習生のために部屋を用意していただいたり、カルテを見るためのパスワードを一人一人割り振っていただけたので情報収集などもや...(残り 39文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
場所によるのかもしれませんが休日は申請したら必ず承認されるので、休暇は取りやすいです。休みは月8-9日で、はじめのうちは...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟にもよりますが、内科にいた時は急変があると日付け変わる時までいたり、日勤でも21時頃まで残業は当たり前。準夜終了後は...(残り 170文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟で働いてました。ママナースは時短を利用している方もいましたが、夜勤を月に二回はしないといけないようでした。部署にもよ...(残り 97文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
ママさん達で病棟に残る人は少なかったです。残業も多く時短になっても帰れないことばかりですし、育休復帰直後から夜勤は強いら...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
休日は月8日以上、年休は年4日以上取得するよう取り組みがあり、休日は多いほうだと思います。 残業は以前は多かったですが...(残り 104文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
サービス残業が多いです。勉強会は強制ですが残業代は出ず記録は勉強会後にするといった感じです。新人のあいだは残業をつけると...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
新人教育は4年目まで全体研修があります。 新人研修は各部署の教育担当の看護師と教育担当の副師長がメインとなって教育にあ...(残り 155文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
附属の専門学校からの方が多い印象でしたが、実際に聞いてみると外部の方も以外に多いようでした。外部の多いところは比較的人...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
場所にはよるとは思うのですがお世話になったところはとても印象がよく、スタッフ同士仲良くされている印象を受けました。若いナ...(残り 28文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
再来年度からお給料も下がるみたいですね コロナ関係なく下がるんですよ。 ただでさえ基本給も安いのに やりがいと...(残り 135文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
人間関係は、表向きは良く見えるかもしれませんがあくまでも本当に表向きです。実際は管理職でさえ影に隠れて誰かの悪口を言った...(残り 125文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
多くのキャリアアップのための制度が用意されており、海外との連携も行っているためとても良い環境であると感じた。 また、病...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
急性期病院のため手術は1日2〜3件は普通、多いときには6件ほどあります。患者さんは手術を行ったら基本的にはリハビリをして...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
救急も多く、夜間の入院が多いです。やりがいはありますが、理不尽な事も多く、上に立つ者も若い為やりにくいことも多いです。勤...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
正直病棟によると思います。外来や回復期リハビリ病棟は比較的働きやすいと思います。ママさんナースは勤務等融通がきくこともあ...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
紹介会社より中途採用の教育が整っているときき、スキルアップ目的で入職しました。看護部の方からもしっかりサポートしますとの...(残り 116文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
人不足と医師への不満が溜まっており、このままここで続けていても古い医療から学べるものはないので、退職することにしました。...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
若い看護師が多く、職場は全体的に和気藹々としておりプライベートでも遊ぶこともかなり多かったです。医師、コメディカルとも意...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
土日祝日の数だけ休みが貰えます。 特別休暇はないものの、有給の取得もほぼ100パーセントです。 病棟によって違うよう...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年09月
日々の業務が忙しく、記録の記入は業務終了後が当たり前。そのため短くて1〜2時間は常に残業。サマリーなどかく暇もないので、...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
組織はしっかりした病院なので、教育などしっかりしてましたが、院内での研修ばかりで院内の色に染まっていたような気がします。...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
紹介会社に紹介してもらったものの、独裁者が病棟管理をしているため、考えています。 回りの人も恐ろしくて何も言えず、従う...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
救急対応していますが、大きな手術は対応していないので重症患者はほとんどいません。急性期から転職した方は物足りないと感じる...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
やっぱりせっかくであれば医療の最先端を学びたいと思い、入職しました。その通りで勉強会などは毎週あり、とにかく経験や技術を...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟にママナースはほぼいません。2人/30人くらいだと思います。1日2時間は残業があるので小さなお子さんがいらっしゃると...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年09月
お給料は良かったと思います。福利厚生も充実していました。自己申告制でしたが、残業代もつけれました。残業や委員会などの勤務...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
有給は勝手に消化されます。ただ二交代なので、休みはしっかりあるように感じました。残業はやはり土日以外は1時間、2時間は普...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
人間関係は、病棟によってかなり差があるようです。同期の病棟はみんな優しいと話していましたが、私の所属していた病棟はお局様...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年09月
回復期リハビリテーションを売りにしていたが、リハビリスタッフが新人が多くて全体的にリハビリのレベルが低いように感じた。看...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病院が出来てからまもなく入職したので、とてもきれいな病院で単純に気持ちよく働くことが出来た。患者さんのデイスペースも広く...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年09月
整形外科を中心に手術からリハビリ期にかけて包括的に看護することでとても勉強になった。リハビリスタッフのレベルも高く、やさ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
紙カルテ、雨漏り、狭い廊下、空調がよく止まると言ったハードは厳しいです。なにせ移転の話があるので、それまでの辛抱です。薬...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
定時で帰れます。15時ごろにはほとんどのケアが終了しています。常勤とパートの役割の区別がしっかりしていて仕事が家庭の負担...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
教育・研修に関しては、入職時の研修のみで、ほぼありません。分からない事などに関しては、先輩方に聞くと優しく教えてくれます...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
全てにおいて古いです。まず、ナースコールを取るピッチが無いため、ナースコールが鳴った際は誰が鳴らしたか、一回ナースステー...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
急性期病院ということで忙しいため、厳しいと捉える人ももちろんいますが、人間関係で辞めたいと思うことはありません。残業は病...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
研修はありますが、新人向けの院内研修がほとんどで、経験年数別の研修院内はありません。院外研修は時々あります。スキルアップ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
親切なスタッフが多く、緩和ケア環境としてはすばらしいと思います。残業が少なく、お休みも取りやすく働きやすさもよかったです...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
雇用について、どの職種の方でもベテラン職員がいます。勤務においても続ける意思があれば継続して勤めることが可能だと思います...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
とにかく古くて狭いです。ほとんどが6人部屋で、ストレッチャー移動の際は周囲の患者さんにスペースを譲っていただかなくてはな...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
感情的に怒ってくる上司がいました。また人によって態度を変えてくる人もいて非常に不愉快でした。 また、新人時代は前残業、...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
職場での陰口はすごかったです。休憩時間は噂話や陰口ばかりで聞いている方も疲れてしまいます。日々入院退院手術と忙しい分、少...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
祝日に勤務が入ると別の日に振替で休みを取れるので、今から思えば休みの日が多かったです。夏休みも5日ありました。私がいた病...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年09月
人間関係がいいので仕事終わりに食事いったりプライベートでも遊んだりと楽しく働きやすかったです 残業はそれなりにあるので...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
これだけ働いて、これだけかという額です。 看護師は看護師寮があるからという理由で家賃手当などもないため夜勤多く入らない...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
とにかく最悪な病院です。 ナースは派遣と応援が多い。それだけ常勤が定着していないということでしょう。 建物だけが妙に...(残り 102文字)