京都市の病院口コミ一覧(11102件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
他院と比べても年間の休日数はとても多いので、子供の行事や用事のための休みはとりやすい方だと思います。でも有給はとりにくい...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
休日は普通でした。夜勤に仮眠がなくてすごく辛かったです。また、看護研究が半年に一回があり、これが辞める原因でした。聞いて...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
週休完全2日で、その休日から出勤させられることはありません。 ですが、残業時間はあまりにも多く1年目は朝7時頃に出...(残り 131文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
ここ数年の間にできた新しい病棟での実習で、とても綺麗な病棟でした。 オープンホスピタルに参加させていただいた時は、現在...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
週休は確保されており、師長によりますが基本的に希望休は、取得できます。祝日には祝日勤務手当が出ます。大きい病院ということ...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
パートであれば時間通りに帰れますし、委員会や重い仕事をやらされることめないです。 子供が小学校に入るまでは、託児があり...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
とても雰囲気が良く、看護師の方が経験年数に関わらず和気藹々とお仕事をなさっていることが印象的でした。 カンファレンスの...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2020年08月
一般病棟の日勤常勤と日勤パートが性格悪すぎて平等の雰囲気はかなり悪いです。詰所でナースコールも取らず、ずっとお喋りしてま...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年08月
看護学生の頃、看護助手としてバイトをしていました。看護助手の仕事内容は看護師の雑用が主。看護師の紛失した機材を感染box...(残り 294文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年08月
人間関係は特に問題ありませんでした。パートで週4回、8時半から15時まで働いていましたがかなり忙しく15時を過ぎることは...(残り 227文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
スタッフ人数は多いので当日休んでも寛容的です。 子持ちも多く、休み希望など向こうから気にかけてくれます。子供が病気はお...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
人間関係はまずまず悪くない。 休みやすいが、休みを取る人が多く 勤務変更、他部署応援が、頻回にあり それが負担にな...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
その当時の師長さんは入浴介助など積極的に現場に関わる方で、実習生だった私にもスタッフ看護師より気を掛けて下さってました。...(残り 145文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
教育はきっちりしている印象ですが、忙しく残業がとても多いと感じました。人間関係は良い人も多いですが、一部仕事に対して厳し...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
年間休日は130日くらいありました。場所によると思いますが、有給も消化できるように調整してくれてる印象です。残業は日によ...(残り 303文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年08月
夜勤専従の採用も多く、夜勤専従のスタッフ同士で夜勤という事もありました。看護師2人と看護助手1人で勤務します。私がいた時...(残り 159文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
一般病棟は残業が非常に多いです。日勤であれば20時くらいまで残業していることが珍しくないです。 業務量も非常に多く、仕...(残り 246文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟は綺麗で備品も全て揃っていて不自由なく使えます。パソコンは多い方ですがひとり一台は無いのでたまに空いてない時もありま...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
バタバタとしていて、残業はしょっちゅうありました。緊急入院は多く、疾患関係なく空いてるところに入院させ、次の日には専門病...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
はっきり言って悪いです。 いそがしくなったら余計に悪くなります。 長く働く人は少なく奨学金が終わったら辞める人が多い...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
私が勤めていた病棟では目立ったいじめなどはなかったです。しかし、場所によっては真っ正面から悪く口を言ってくる先輩がいると...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年08月
部署にもよりますが個性的な変わった人がおおかったです。 せいかくのきつい方も多く人間関係も良いとはいえなかったです。 ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
私がお世話になった病棟の雰囲気は良かったと思います。特に学生指導者さんは困っていることを相談しやすく、1日の終わり一人一...(残り 34文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟職員の質が良くないと感じる。教育体制を見直す必要があると思う。また、よく言えば友達同士、言葉遣いが患者さんの前であっ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
外来病棟はきれいで明るい雰囲気です。しかし、病棟の方は建物が古く、気分も少し下がってしまうような印象を受けました。病棟や...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟によります。看護師同士で和気あいあいと仕事を行い、残業となればみんなで手分けして業務を終え帰宅する病棟もあれば、自分...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟によりそれぞれ特徴があり、チームワークが良い部署もあれば、そうでない部署もあります。社員は年に一度の運動会に参加する...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2020年08月
若い看護師が多く意欲的で勉強熱心な人が多かったです。年配の看護師の方もいましたが、後輩の面倒見が良く頼れる雰囲気の方ばか...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
人間関係も良く、楽しく学べます。色んな疾患を持った患者さんを看れて、自分の勉強にもなります。急性期の病院ということもあり...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年08月
私が勤務していた頃から大分たつのでまた雰囲気も大分変わっていたら申し訳ありません。 割りと上下関係ががっちりとはな...(残り 146文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
4週間8休になってから残業は減った気がします。 しかし、基本給やボーナスが低いため残業しなければ低い給料であるため残業...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病床数も多くないので、先生も含めてアットホームな雰囲気でした。また、日勤では昼食、夜勤では夕食と朝食を出してくれるのです...(残り 118文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
夜勤専従で1年ほど働いていました。新しくなったばかりのため建物はきれいです。介護療養院も併設しており入退院はスムーズにで...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
仕事のやりがいは乏しいと思います。業務はルーチン的なものであり覚えてしまえば困ることはないでしょう。看護より介護寄りな仕...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年07月
忙しいからか話しかけても応じてもらえることの方が少なかったです。怖かった印象が強いです。 ただ、施設内はとても綺麗で、...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
勉強会など教育体制は充実していると思います。ドクターからの勉強会もあって勉強になりました。月1回「むつみ会」という看護部...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
4年目の看護師です。 人間関係は恵まれていますが 給与は低めです。 働く時間が長くなったぶん 残業代がすくなった...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
当時私がいた病棟ではママナースへの理解はありました。子どもが熱を出して当欠となってもグチグチ言う人はいなかったです。ただ...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年07月
私は、附属の看護学校から就職しました。 看護学生の頃から実習でお世話になっていたので、就職後も特に病棟の雰囲気に対して...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
うちの病棟は他の病棟よりと比べてダントツに残業が多いと思います。 一番の理由は担当医が終業間際に指示を出す事です。 ...(残り 497文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1981年~1985年頃
- 投稿日
- 2020年07月
准看護師として勤務していました。 当時は、舞鶴や福井から出て来て、医師会の准看護学校に通いながら、病院で働いていた看護...(残り 375文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
給料(ボーナスや夜勤手当て等の各種手当て)は最高です!お給料のためと割りきれるなら、是非、おすすめです! 後はどうだか...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
今年新棟が経ってから、病床数が増えたのにもかかわらず看護師が足りていないので、残業が多いと思います。 認定看護師や専門...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
仕事の内容は循環器で心カテや心不全コントロールがほとんど。ただ高齢者の誤嚥性肺炎などもいた。 本当に楽でした。病床数も...(残り 252文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年07月
町の中にある病院で、交通面には問題ありません。ただ病院事態はひと昔前の物が多くて、勤めた当初は驚きの毎日でした。サービス...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2020年07月
専門的な技術知識が学べました。しかし当時は今のように誉めて育てる雰囲気はなかったので、覚えるのが必死でした。今は違うと思...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
人手不足が顕著にあり現在、夜勤は2人体制となっております。二人いた副師長も居なくなったり、その他中途採用の人でも短い期間...(残り 141文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
人間関係は良くはない。病棟にもよるがベテランナースが多く新人へのあたりはきつい。急性期病院のためてきぱき動かなければ悪口...(残り 318文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年07月
混合病棟でしたが、長年勤務されている方がきつい口調で指導している様子が見られました。 人により態度を変えたりする方も見...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休日もしっかりあり、有給も気持ちよくつかわせていただけます。昔の評判はいまいちでしたが現在は改革が進んできていると思いま...(残り 64文字)