京都市の病院口コミ一覧(11466件)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
ママさんナースは時短や非常勤などで働いてる方も多かったです。午前中勤務だけのママさんナースもおられました。午前中だけでも...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私がいた病棟にはたまたま同時期に2人の妊婦ナースさんがいらっしゃいました。2人とも、体に無理のないように、お風呂場などの...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
毎年昇給が7000円程度あり年々上がって行ったため9年目の給料で年収550万円程度でした。 残業で年間50万円程度なの...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
ポイント獲得のために書かせていただきます。看護実習で2週間ほどお世話になりましたが、病院自体ふるく設備や備品も古かったイ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
給料は安い方ですが、年間休日が多いので、仕方ないと思います。 夏のボーナスは、かなりカットされていました。 幹部が変...(残り 221文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
基本的に残業のない日はなく、定時で帰れることはほとんどありません。終業時刻間際にきた緊急入院の対応なども日勤が全て終わら...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年11月
新卒を毎年大量に採用するので、若い子は毎年たくさん入り活気があります。中堅は本当に人によりけりと言った感じでしょうか。気...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
増設された新棟は綺麗ですが、元々からある棟はあまり綺麗ではないです。備品はSPDが揃えてくれます。働いていて、物品の少な...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
ポイント獲得のため書かせていただきます。病棟によりますが、優しい先輩もいて雰囲気は良かったと思います。声をかけにくい人は...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
施設で綺麗なのはA棟のみで後は昔ながらのという感じです。でも、びっくりするほど昔ながらの汚さと言うよりはA棟が綺麗すぎて...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
教育体制がしっかりしているため当院を志望しました。 三次医療圏であるため多忙であり、看護よりも最初はパソコンの扱い方や...(残り 131文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
設備、備品についてほとんど揃っていないです。まず物品そのものを管理できていないというところが大きく挙げられます。新しくで...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
4週8休ですが、有給取得は確実にできます。 残業もほとんどなく日勤、夜勤、遅出関わらず定時で帰れます。 休日出勤は日...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
職場のスタッフは、医者、補助、看護師含めとても恵まれています。 厳しい人はいますが、愛のある指導をしてくれますし、ほん...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
若い子が多くワイワイした雰囲気が好きなのであればいいかと思います。しかし、基本的な常識が通用しないです。ワイワイした雰囲...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年11月
看護師さんの出入りが激しい。若い頃に勤めていたが、今でもトラウマになっている事が多い。医療社会の現実、表と裏。その裏を丸...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
福利厚生は良かったですし、研修もあり新人には良かったのですが、年齢層が高くお局がたくさんいらっしゃいます。やり方も今の教...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私は約一年間、配属しましたが、 福利厚生は恐らく他の病院より、 充実していたと思います。 仕事のほうは、先輩ナース...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
准公務員?なので昇給も多く、ほかの病院ではたらく同世代よりかは貰えていたと思います。親世代のベテランナースさんで管理職で...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
裏で口グチ言う人はどこの病院でもいると思いますが比較的そのらような影口が少なくどこの病棟も人間関係は良いとききます。 ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人間関係はとてもいいと思う。 年齢が近い人が多いので、仕事のこともプライベートのことも相談しやすい。 育児中のスタッ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
教育体制が整っており、新人でも移動してきたスタッフにも暖かく迎え入れる雰囲気で、分からない事を聞いても邪険に扱われる事は...(残り 261文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
比較的丁寧に教育している印象。 決して甘いわけではありませんが、学習が苦手な方に対して指導者を上手くあてがっていると思...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
組合が強いので、残業計算の管理がきっちりしています。 基本給は平均的、夜勤手当がやや安いですが、残業でカバーできます。...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
付属の専門学校からの就職です。残業が一日に2時間程度ありどこの病院もそうかもしれませんが残業代が出ません。申請しても通ら...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
休みやすいが、休みを取る人が多く 勤務変更、他部署応援が、頻回にあり それが負担になる事がある 残業になったり、休憩取り...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
2交替制なので休日は3交替と比べると多いと思いますが2連休とかは少ないです。 夏季休暇は3日となってますが師長さんによ...(残り 142文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
教育体制がしっかりしており安心できると思ったからです。Vライン留置するのも研修を受けて筆記試験、実技試験、口頭試問などを...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
年数を重ねていけばかなりいい方だと思います。国家公務員に準じたお給料で地域手当や家賃補助や通勤手当などももらえますし十分...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟にもよると思いますが自分が働いていた病棟は比較的休み希望は通っていました、大体月に5日まで希望出せたと思います。ただ...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2020年10月
給料は滅茶苦茶 安かった。師長はいつもデスクで勤務表しか見てなくて、他に何にもしなかったなぁ。休みも少なくて、希望も通ら...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
今年度の春頃より病棟の編成があり、一部の病棟で合併し、なくなった病棟があります。そんな病棟編成があることを全体に知らされ...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年10月
狭く、業務がしにくいです。ベッド感覚も狭いため働きにくいと感じました。病院が古いため、ベッドサイドモニタにノイズがのり、...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年10月
看護助手として約2年間働きました。 勤務していた病棟は回復リハビリ病棟でしたが、職員同士の関係は良好であったように感じ...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人間関係はよかったのですが、看護師の給料とは思えない手取りです。病院が新しくなって残業増えたので、残業してやっと、、、と...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟の受け持ち業務を行っている看護師は、部署にもよると思いますが大体6~8人の患者を受け持っています。 残業はほぼあり...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
年間休日は107日ぐらいで少なめです。 病棟によるかと思いますが私がいる病棟は勤務希望は何日でも希望し放題で基本希望が...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年10月
当時は付属看護学校の派閥の影響もあり、一部の部署では人間関係が悪かったです。当時は患者さんへのおかしな対応がしばしばみら...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年10月
循環器看護経験がなく、スキルアップを目指して自宅から近いこの病院に入職しました。当時は優秀な先輩看護師が多く、とても勉強...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
私が所属した科は人間関係もよく、特にトラブルもありませんでした。 ただ、若い研修医も多く居たので、看護師と揉めたり、色...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病院そのものの建物が古い。院内コンビニ等はないので少し不便。駆血帯などは備品であるけど、本人用で持ってる人が多い印象。今...(残り 46文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
5病棟あり 小児科産婦人科病棟、ホスピス、血液内科病棟、地域包括病棟、残りのひとつの病棟は外科ですが外科と名乗りながら...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
部長が変わって良くなったと思います。だけど病棟によっては人間関係は良くない所もあります。有給などは割と取りやすく、ママさ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
待遇はまぁまぁよかった 住宅手当ふぁある事が良い 他にも夜勤手当や通勤手当等様々な手当があり、京都市内ではよいと思い...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟によりますが、私の病棟はわきあいあいと働きやすかったです。人間関係は、働いてみなければわかりません。大学病院なので、...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
仕事内容は医療には不満はありませんでしたが、先輩方の言葉遣いや扱い、指摘の仕方などがとてもきつく、入職以降どんどん精神的...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
外来勤務でした。認定看護師が多く時間外に勉強会に参加させられます。強制ですが時間外手当てはつかず自己研鑽の扱いです。事務...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
科によってカラーが違い、内科系はどちらかというとマイペースに働ける雰囲気があって、ママさんやパートの方も多かったです。先...(残り 92文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
福利厚生は充実していると思います。 リラクラブを使用でき、そこで使える1万円分の補助金が毎年支給されます。 子持ちに...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
基本給は低いです。 新卒20万くらいから始まり、昇給も個人評価によりますが、相対評価なため、ほとんどの人が平均の昇級率...(残り 360文字)