京都市の病院口コミ一覧(11102件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟にもよると思いますが、私が実習で行った病棟はとても雰囲気が良く実習生に対しても丁寧に接してくださいました。急性期の病...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
上からのパワハラモラハラのあらしです。 パワハラなんて日常茶飯事。残業も毎日当たり前のようにありました。年配の人ばかり...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
使用したことはないが、国立の宿に安く泊まれたりするらしく、そのことに関連した冊子を貰った記憶がある。病休もあるのは良い方...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
他ナースの言葉になりますが「こんな急変とかほぼない暇な病院はない」とのことです。チーム制看護ですが所々機能別看護もあると...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年09月
希望の休みは月に2日まで出せます。体調不良時は有給で消化してもらえますが、希望の有給は2年に1回使えたら良い方かなといっ...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
定例研修は2回/年、国から決められている分だけですが毎年同じ感じで、目新しいものはなく惰性でしてる感じ。経年別研修体制は...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年09月
今はどうか分かりませんが、当時は病棟から検査室までが遠く、受け持ち患者さんをお連れするのだけで時間がかかって大変でした。...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
夏季休暇などは有給などと合わせて7日程度もらえました。退職時は有給は全て消化は難しかったですが、毎月の休みは比較的希望は...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
1年目はかなり集合研修が多かった。月1回は最低あったはず。看護技術を練習するための物品も中々揃っていたはず。少し古かった...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
一部の上の人が好き嫌いがはっきりしており、スタッフによって対応が違うことが多かった。下のスタッフはその人に気を遣って動い...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
蘇生会総合病院は、給料はそれなりに良いと思う。給与アップを望みたい人には良いと思う。部署によっては残業があるので、プラス...(残り 50文字)
社会福祉法人 聖ヨゼフ会 肢体不自由児・重症心身障害児施設 聖ヨゼフ医療福祉センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
特殊な業務内容だけに慣れるまで少し時間がかかります、また上記理由から合わない人には合わず、すぐに辞める方も多いと聞きまし...(残り 114文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
新卒1年目で他病院を退職、2年目新卒として入職しました。ほぼ定時で帰れます。あまり勉強できる病院ではないので若い人には向...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
休み希望は月4日まで書くことができます。長いこといるナースは4日以上希望を書くこともあります。。。割と休みはとりやすいと...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
施設は古いです。病棟によっては水漏れも みられるだけでなく、一時的に修理できても また同じことの繰り返しです。衛生面...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
有期雇用の人は、1年で退職させられることがあります。 4月に入職して、7月ごろから夜勤を外され、あとは放置されて翌3月...(残り 285文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
休日は普通にあります。 有給については、自由に使えません。 有給は看護師長に勝手に使われます。 先輩は退職時にも有...(残り 307文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
施設は新しい病棟や古い病棟がありました。 備品は概ね気にせず使えます。 筆記用具も病棟にあるので、そこから新品のペン...(残り 194文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
教育担当者の方はとても親切で学生に対しても丁寧に根拠や看護技術を教えていただきました。しかし、何名かの中堅看護師の方が理...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
働きやすいです。忙しく無いのでゆっくり働きたい人には最適。勉強したいなら物足りないかもしれません。残業はほとんどなく、こ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
ワーカーさんが2人在勤のみで病棟事務員はおられず看護師がそれらの仕事をしながら手術看護、地域包括ケアの看護と何でもこなさ...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟の雰囲気は場所によって変わるようですが、看護師の仲はいいように思います。上司は理解ある人も多く、認定さんもおられ知識...(残り 404文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年09月
こじんまりした雰囲気でした。 中途採用で居場所がなかったです。優しく接してくださる方も中にはいました。 人手不足な感...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
休日120日あり、年休消化率も100%.. 幹部が交代となり、今まできちんと出来ていなかったことが、整理されつつあり、...(残り 232文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
看護部の管理職が退職するようですが、意見を言える環境ではなかったので、諦めながら仕事をしていました。スタッフの意見を聞い...(残り 271文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
元看護学校の教員をしてた看護師さんがおられ、色々と勉強になります。 聞いても嫌な顔もせず、親切に教えてくれます。 記...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
他の大学病院を経験しましたが、そちらよりは比較的緩やかな人間関係だと思います。 特に人格否定する人もいなく、よくあるパ...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
インターンで行かせていただいた病棟の雰囲気が良かったです。施設環境や教育体制が整っており、看護師として成長できると思った...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
身になる研修かは分かりませんが、定期的にいろんな研修があります。病院内で物品が変わる時などにも勉強会もがあります。 全...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
日ノ岡という区域の面積の多くを占める大規模病院です。病院は医療系と介護系とに分かれています。 精神科の閉鎖病棟もあ...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年09月
リフレッシュ休暇をもらえます。 忙しいので、働くなら覚悟が必要です。 若いスタッフが多いです。若いスタッフでないと続...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
給料が安くボーナスも安いが残業代はちゃんと出る。 フルで夜勤をしてても残業代がなければ手取りは普通に20万を切る。 ...(残り 116文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
患者さんは退院したと思ったら翌日には入院してくる感じ。顔なじみの患者さんがほとんどです。 在宅困難とかお預かりの患者さ...(残り 163文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟によってはママナースが多いが、忙しい病棟では家庭との両立は難しいのではと思う。 妊娠中のフォローや、ママナースを早...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
休日については年に一週間ほどのリフレッシュ休暇制度があります。また完全週休2日制度があります。 給与水準は京都市の中で...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
とても働きやすい条件の病院です。 古い方が多く、地元に根付いています。 古くこだわりがあり、良いも悪いも、独特の雰囲...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
慢性期病院なのでやりがい、、、と言われれば答えにくい。しかし、どの部署の師長さんも情熱を持った方でした。勉強は基本的に自...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年09月
精神科病棟に2年勤務しました。少し怖いイメージもあったけど、毎日がそこそこ楽しかったです。職場の雰囲気もよく、スタッフも...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
基本的に人間関係はいい職場でした。クセのある人はいるものの皆で助け合おうという気持ちが強く一体感がありました。ただ休みに...(残り 193文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
私てきには体力あり、経験を積みたい方にはおすすめかと思います。が長年となると、仕事量に対して給料が安いとかんじます。違う...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
新人さんへの教育に関しては大病院という こともありしっかり組まれていました。 1年目の時には専属の指導者さんから ...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟で働いていました。 職場の雰囲気は可もなく不可もなくという感じでした。師長さんが穏やかで優しい方だったので、ストレ...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
ハード面が厳しいと思います。 廊下も狭くベッド同士で通り抜けができなかったり、 病室も6人部屋あり隣のベッドを移動し...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
超勤は月10時間程でありワークライフバランスを重視していると説明を受け入職を決めました。コロナの影響もあるのでしょうが、...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
新築なので病院は綺麗です。 今までは特に備品に関しても上から言われたことはありませんでしたが、感染症のため、手袋やエプ...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年09月
今はどうかわからないのですが、私が働いていた頃は3交代勤務+早出、遅出、遅出2と様々な勤務をしていました。でも残業が多く...(残り 194文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟にもよりますが残業が多いところと やや少なめのところの差異が大きいです。 夜勤の残業は少なめですが、日勤では ...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
夜勤も忙しく、時間外勤務もありましたが他の病院に比べ手取りのお給料は少なく感じました。ボーナスもそのときのグループ病院の...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
雰囲気はとても殺伐としている印象で実習生に対しても冷たく、処置の見学をさせて欲しい際にも「そんなん見たいの?」ととても高...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年09月
勉強会が多いとは聞いていたが、本当に多かった。しかも時間外の勉強会や委員会で、残業代も出なかったのでその日は定時では帰れ...(残り 47文字)