川崎市の病院口コミ一覧(11275件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
残業は当たり前のようにありますが、残業手当ては出ません。夜勤も2人体制でバタバタなので緊急入院が入ると日勤者も手伝わない...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
普段の月は4週8休➕祝日が休みなので休みは11日くらいです。多い方だと思いますが、体調不良など急な欠勤は残っている休みの...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
急性期なので仕事はバリバリやりたい方にオススメです。とても勉強になりますし、経験を積めます。 でもとにかく勤務中が忙し...(残り 124文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
病棟自体は綺麗で清潔感もあります。外来も綺麗です。精神科のため鍵のかかる扉が多くエレベーターは鍵のかかるエリアの中にあり...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
給料面はそこそこよいですが、人間関係はあまり良くないです。上司と部下の関係がはっきりしています。ただ、休みはとれるのでそ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年01月
病棟によって師長の方針が違いますが、私のいた病棟は残業代は2時間まででした。実際は各勤務3時間以上はあたりまえで5時間に...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
仕事についてのやりがいですが、ありません。電子カルテなのですが、入力項目が多く、患者さんと向き合いたいのに電子カルテとの...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
基本給が低い上にボ―ナスも少ないので、残業代でなんとか給料がある感じなので、もう少し基本給が多くなると満足感がでると思い...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
有給はとれますが、休日が104日です。しかも、10日ぐらいしか休めないのです。120日休みがあって、有休取れない病院より...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年01月
看護学校をもっており、卒業生はほぼ皆この病院に就職します。そのため、他病院からきた看護師は完全に「よそ者」の空気を感じま...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
スタッフ間の雰囲気はとてもいいです。悪口をいう人も私のいた病棟にはいませんでした。あとは患者さんとのコミュニケーションを...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年01月
休日は少ないです。夜勤は8時半からであり、入りの日は休み扱いになります。病棟は特に忙しく、また、人手不足であり3日以上の...(残り 97文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年01月
敷地内に寮があります。古いですが寮費1万円以下で公共料金フリーです。何年も前から建て替え計画があるといっているようですが...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年01月
ママナースのために託児所があります。微熱程度で元気なら様子をみて臨機応変に対応してくれます。もともと人手不足ですが、子供...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年01月
とにかく基本給から安かった。夜勤しても周りの同期の日勤常勤の給料より低くくてビックリした。残業は多く残業代はほぼつかない...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
建物がキレイ、インターンシップでは待遇がよく、働きやすいと感じ、入職しましたが、真逆でした。勤務は過酷、先輩看護師は怖い...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年01月
個人病院で28床なので、業務内容はハードではなく、慣れたら働きやすいとおもいます。また、導線が短いため病棟は動きやすいと...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
緊急入院や手術が割と多いので、病棟によってはかなり忙しいです。部署にもよりますが残業も結構多い方だと思います。 夏季休...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
入れ替わりの多い職場です。小さな総合病院なので教育体制はお飾り程度。師長の入れ替わりが早く定着しないためにバタバタとして...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
休み希望は出せますが、何日も出せません。人が少ない病棟が多く、くりこし休みが多かったです。残業は病棟によりますが、毎日あ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
研修は多いです。一般病院のように技術を学ぶというよりは、勉強会が多いです。専門知識を増やしたい人には良いと思います。ただ...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
透析専門クリニックです。入職して早々、教えてくださった先輩ナースが、早く計算しろ!早く針を刺せ!と、かなり焦らせてきます...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
残業は部署によって割と差が出ていると思います。 ほぼ定時に帰れる科もあれば長いと2時間以上残業している科もあります。 ...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年12月
残業が多かったです。部署によって人間関係は 大きく変わってくると思います。外科系はやはり 厳しかったような気がします...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
退職希望者に対し、有給消化は受け入れられず、いつまでも退職日が決まりません。日祝の休み希望者には、他部署の移動を打診され...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
高齢者慢性期患者主流で前病院より日常の仕事は全然楽だった。長く勤めている勤務時間も守れないぶら下がり看護師や鋼管流の風土...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
わたしがいた病棟には威圧的で絡みづらい先輩や気分で新人にあたってくる方、患者様に対する対応に難がある方などごく数名います...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
全くといっていいほど福利厚生ありません。医療費も割引ありません。選定療養費が免除のみ。入院しても個室代減免ですがとられま...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
外部研修費用2回/年で出すと言いながらも、結局教育担当がok出さないとダメで全く負担してくれませんでした。嘘つきもいいと...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
残業が多いです。先輩ナースの指導が厳しいです。ただここで働いてると他の病院に転職すると楽に感じます。あと、報告、連絡、相...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
新しい病院だということもあり、色々な職場で働いてきた人達が集まって仕事をしていますので、様々な意見が出てぶつかり合うこと...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年12月
有給はとりやすい、希望は通りますと言われて入職しましたが希望はとれず有給もありませんでした。おまけに夏休みもなし。 事...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
教育面は整っておらず入職してすぐにOJTがあり、やりながら覚えていくようなかんじでした。プリセプター制度はなく、教えてく...(残り 115文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
紹介会社の勧めで入職。人気の病院で受かるかわからないと言われました。 実際は看護師不足で毎日残業2〜3時間。 時短の...(残り 238文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年12月
新卒で入職しました。4月まるごと1ヶ月研修があり、座学から血管確保までいろいろ教わりました。今もやっているはず。 また...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年12月
人間関係が良くない。残業が多い。教育ラダーが適当。離職率が高い。医者がコミュニケーションがとれない人間ばかり。あたらしい...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
ボーナスに関してですが、入職時の説明では一ヶ月分の給与の2.0倍が昨年の実績とうかがっていました。そこから税金が引かれ、...(残り 153文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
病院規模からいえば教育や施設設備、備品がある程度揃っていると思っていた。しかし実際は、認定看護師がいる分野でもかなり遅れ...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
怒声罵声がとびかっている職場だった。認定看護師や各委員会で定期的に研修は行われきっちりしていたが、実際の臨床現場ではのび...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年12月
公立病院らしく、旧態依然とした風潮があります。病棟によるかと思いますが、やっかいなお局さんが多かったように思います。人手...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
この病院でしか経験したことのない方々が管理職をやっていることや、既卒よりも新卒が多くてカンファレンスのレベルが非常に低い...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
残業時間が多く、日勤でも20時、21時は当たり前。平均して20時になります。 また、委員会の仕事が多く、夜勤明けでも昼...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
雰囲気、人間関係ともにとてもよかったです。みなさん育てる意識があり、優しくチームワークを大切にする病棟だと思います。どの...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
施設は狭いですが新しく、備品類もふんだんに使えます。 その分コスト意識は低いといえるかもしれませんが、病衣・タオル類は...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
バイトでいきましたが、ほぼ寝当直です。働きがいを求めるより楽にバイトできる感覚なのでかなり安いです。ただ、入ったあとに手...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年12月
とにかく忙しかったです。残業は当たり前。毎日帰りは21時過ぎが当たりまえでした。三交代だったのでめまぐるしい生活でした。...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
職場の雰囲気は病棟によると思いますが、精神科なので患者だけでなく、スタッフの観察もしている人が多かったです。新入職や異動...(残り 180文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年12月
中途退職者なしとのことで希望をもち入職しましたが中途退職者の嵐。中途で残っているかたはあまりおらず、やめる方の方が多いと...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年12月
院長も一人一人に丁寧だし優しく、スタッフも雰囲気がよいです。 病棟は残業もほぼなくゆとりもって働きたいママには良いと思...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
看護部長不在で各所属長への教育体制が全くなっていない。看護部長不在なので、部長のお顔を拝見したことが一度もない。 ラウ...(残り 147文字)