川崎市の病院口コミ一覧(11486件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年04月
理解できるまで夜勤の時間になっても帰してもらえない。 危ないと思われ、ほとんどやらせてもらえない 人間関係は良かった...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
月9日公休、残業あり。病棟によっては1年目はしばらく残業つけられないところもあるとか。 休日に勉強会や病棟会に半強制的...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
わたしがいた病棟は意地悪な先輩もいなく、人間関係も良好でとても働きやすかったです。頼りになり尊敬できる先輩もいたので、人...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
基本給は少ないが、残業代はきっちりもらうことができたため、夜勤と残業して稼ぐかたち。病棟によって残業代がつくつかないは違...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
休日でも研修やら病棟会やらで呼び出しがある。プライベートと仕事を一色担にしている上司が多く見られる。残業も多め。病棟によ...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
建て替えたので病院がすごく綺麗でひろく動きやすかった。また高台にあるので見晴らしもよく、天気がいい時は富士山が見えること...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病院はキレイです。病棟内も精神科とは思えないほどキレイに出来ていました。人間関係はそんなに悪くなかったです。わからない事...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
入職を考えており学生の頃にお邪魔させていただきました。教育体制は整っており、勉強にはなると思います。私がいった病棟は、あ...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
一病棟、2年半で20名の看護師が辞めています。家庭の事情の方もいらっしゃいますが、半数は、とても仕事の出来る先輩ナースで...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
教育体制がなっていないので、既卒はすぐに即戦力扱い。常勤が少なく自転車そうぎょう状態。誰も残業をつけていなくどうしたらよ...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年04月
実習生にもしっかりと教えてくださる方が多かったです。場所によってはピリピリしている部署もあり、厳しく感じる部分もありまし...(残り 33文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
スタッフ全体に向上心があり、上司も頑張りを認めてくれる病棟でした。オペも多く患者さんの回転も早かったので忙しかったですが...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
指導はかなり丁寧で時間をかけて精神看護学について教わり勉強になりました。閉鎖病棟でしたがバタバタした感じはなくゆったりと...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
残業や夜勤も多いので給料は他より多くなりますが、前残業や残業も全て申請はしづらく、実質もっと働いている感覚でした。 新...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
無愛想で態度の悪い看護師や助手が多々います。人間関係で続かないケースがほとんどかと。 上司に相談してもなにも変わらず、...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
看護学生として実習に行かせていただきましたが、ママナースとして働く方が多いように感じました。また、ベテランの看護師さんも...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年04月
お母さんナースが多く、何かあっても協力出来る雰囲気がありましたよ。 人間関係は悪くなかったです。 患者は多く、忙しい...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
各病棟に師長が不在。主任が管理職をになっていたが、兼務している場合も多いため、現場の意見がなかなか通らない。 若い看護...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
有給休暇は年5日〜10日くらいの消化率 年末年始休暇、夏の季節休暇はありません 誕生日に個別休暇がもらえます 必要...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
お局様様です。管理職もお局には強く言えず。お局が実質実権を握っているような部署があります。しかし長年いることで仕事は一通...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病棟によって違うようですが、私がいた病棟は看護師よりも看護助手を中心に業務を回しているようでした。そのため、看護師が助手...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
給料が安い。サービス残業は当たり前で、忙しくて消灯後も残っていることも。研修等で休日がつぶれることも当たり前。看護総会な...(残り 179文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年04月
看護師が最悪。雰囲気の良い仲良しな感じがありますが、実際は女子高感満載の陰湿な女の世界。私のいた部署は特に最悪だった。上...(残り 214文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
部署の忙しさに差があるけど給料に大差ない。お給料が安く、サービス残業当たり前、休みはとりにくい。何で休むのかいちいち希望...(残り 115文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
とても低いです。夜勤をしなければ生活できません。業務に必要な研修の費用も出してくれず、キャリアアップのために外部の研修に...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
残業は1分から取得できます。事前申請しなければなりませんが、よっぽどのことがないかぎりは申請通りにとれます。 また、月...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年04月
私は私情で数ヶ月で辞めてしまったのであまり覚えてませんが、周りの人達は給料が安くてやってられないと言っていました。たしか...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年04月
個人病院独特な雰囲気です。 定時ではなかなか上がれません。よく言えばアットホームです。 ママナースはそんなにいません...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年04月
個人病院でしたが、アットホーム。寝たきりが多くかなり忙しいです。看護助手さんには、おばさんや看護学生が多くいて、お風呂や...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年04月
入職を検討されている方がいるなら一言・・・ 今いる職場のほうが、何倍もよかったと思える職場です。 得るものは何もあり...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
学生時代にインターンに参加した際は、患者さんへの気遣いがとてもあり優しい雰囲気であったことが印象に残っています。 看護...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
看護部の教育はたくさんやればいいと言う考えなので、ラダーなどやらなければいけない事がたくさんあり、本来の業務に身が入りま...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
ラダーを取り入れており、研修制度は整っていると思います。新人教育に関してもしっかり事前研修があるため、新卒で入る看護師に...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年04月
個人病院独特な雰囲気です。 定時ではなかなか上がれません。 昔からいるナースが多いです。川崎市の准看からそのまま、こ...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
多摩病院は残業が多くて大変です。残業が多い時は21時ぐらいまでやる時もあります。ママさんナースはいますがパートにしないと...(残り 117文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年04月
地域の基幹病院なのでなんでもきます。病棟担当は比較的若い研修医の先生が多いです。ERがあり重症患者の緊急入院がたてこむと...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年04月
研修や勉強会については、充実していたと思います。先輩もちゃんと見てくれてますので、看護の基礎を学ぶには適した環境だと思い...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
田園都市線高津駅からバスですが運行本数も多く交通の便は大変いいです。また、JR武蔵小杉駅からもバスがでています。途中に等...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
休日は多いです。完全週休二日制で年間休日124日ありその他に有給がほぼ希望どうり取れます。 精神科病棟であれば仕事もそ...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
ボーナスは減らされているのに無駄に救急医が5人もいる。病院は決して医者だけで医療提供出来る訳ではないのに看護師は辞めても...(残り 137文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
認知症専門病院のため、正直やりがいを感じにくいと感じます。進行するものであり、良くなって退院とはいかないのでモチベーショ...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
子育てしながら働くママさんナースが多く、子供の体調不良でお休みする場合もお互い様な雰囲気で、ママさんナースは働きやすい環...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
今思えば、休みがとりやすかった病院です。決まった数の年休もそうですが、有給も比較的融通が通ったと思います。病棟によりけり...(残り 113文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
かなり忙しい病棟だったので毎日残業していました。日勤で21時を過ぎるのはざらで終電ギリギリまで働いている新人もいました。...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
インターンシップに参加させて頂きました。 三次救急であり、忙しそうな印象を受けましたが、 参加病棟は忙しい分、看護師...(残り 143文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
ママナースがとても多く、子育てしながら働くには良いと思います。 院内に託児所があり、保育士さんたちがとても優しく、しっ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
部署によって違うとは思うが、残業は少ない病棟だったためその辺では良かった。残業はその日のリーダーが認めて、申請できる制度...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
あまり向上心がない人や、仕事と割り切っている人が多い様に感じました。とりあえずその日の業務が事故なく終わればよいという感...(残り 227文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
夏期休暇では7〜10日間くらい連休をとって海外旅行に行く人もいました。 希望が重ならなければ、ある程度休み希望も出せま...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人間関係はいいほうだと思います。 比較的若いスタッフが多いように感じますが、中堅、ベテランのスタッフもいます。 声を...(残り 92文字)