川崎市の病院口コミ一覧(11303件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年04月
個人病院独特な雰囲気です。 定時ではなかなか上がれません。 昔からいるナースが多いです。川崎市の准看からそのまま、こ...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
多摩病院は残業が多くて大変です。残業が多い時は21時ぐらいまでやる時もあります。ママさんナースはいますがパートにしないと...(残り 117文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年04月
研修や勉強会については、充実していたと思います。先輩もちゃんと見てくれてますので、看護の基礎を学ぶには適した環境だと思い...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年04月
地域の基幹病院なのでなんでもきます。病棟担当は比較的若い研修医の先生が多いです。ERがあり重症患者の緊急入院がたてこむと...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
田園都市線高津駅からバスですが運行本数も多く交通の便は大変いいです。また、JR武蔵小杉駅からもバスがでています。途中に等...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
休日は多いです。完全週休二日制で年間休日124日ありその他に有給がほぼ希望どうり取れます。 精神科病棟であれば仕事もそ...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
ボーナスは減らされているのに無駄に救急医が5人もいる。病院は決して医者だけで医療提供出来る訳ではないのに看護師は辞めても...(残り 137文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
認知症専門病院のため、正直やりがいを感じにくいと感じます。進行するものであり、良くなって退院とはいかないのでモチベーショ...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
子育てしながら働くママさんナースが多く、子供の体調不良でお休みする場合もお互い様な雰囲気で、ママさんナースは働きやすい環...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
今思えば、休みがとりやすかった病院です。決まった数の年休もそうですが、有給も比較的融通が通ったと思います。病棟によりけり...(残り 113文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
ママナースがとても多く、子育てしながら働くには良いと思います。 院内に託児所があり、保育士さんたちがとても優しく、しっ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
インターンシップに参加させて頂きました。 三次救急であり、忙しそうな印象を受けましたが、 参加病棟は忙しい分、看護師...(残り 143文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年04月
かなり忙しい病棟だったので毎日残業していました。日勤で21時を過ぎるのはざらで終電ギリギリまで働いている新人もいました。...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
部署によって違うとは思うが、残業は少ない病棟だったためその辺では良かった。残業はその日のリーダーが認めて、申請できる制度...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
あまり向上心がない人や、仕事と割り切っている人が多い様に感じました。とりあえずその日の業務が事故なく終わればよいという感...(残り 227文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
夏期休暇では7〜10日間くらい連休をとって海外旅行に行く人もいました。 希望が重ならなければ、ある程度休み希望も出せま...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人間関係はいいほうだと思います。 比較的若いスタッフが多いように感じますが、中堅、ベテランのスタッフもいます。 声を...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
教育はしっかりしています。プリセプター制です。 ラダーを採用しており、年2回上司と面談があります。 院内看護発表会、...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年03月
ディズニーランドで使える場内利用券や、映画の優待チケット、スキー場リフト券割引など、レジャー施設の福利厚生をよく利用して...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病院が建て替えられたばかりなので、院内はとてもきれいです。旧棟は白い壁でしたが、棟ごとに緑色とオレンジ色の壁に変わり爽や...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
新人研修やプリセプター制度があります。教育体制も整っており、研修も充実しているのでスキルアップにおすすめの病院です。キャ...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
無償部屋を希望すれば個室に入っても部屋代は無料扱い。上層部は患者と話し合いすらしない。現場には病床利用率や回転率アップを...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
希望の休みは1ヶ月に2ヶ所、結婚式や法事など冠婚葬祭は1回とカウントせずに希望を聞いてくれる病棟もありました。有給休暇は...(残り 102文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
保育室24時間完備と言っているものの実際夜勤で預けられる曜日が限定されています。曜日が限定されていることは病院の交渉が足...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年03月
有給をつかわせてくれない。 休んでも良いが有給はつかえないと言われ、欠勤扱いにされ給料から天引きされた。 結局退職時...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
部署によっては融通が効く所もありますが。病棟で働こうとしているママナースは辞めたほうが良いと思われます。まず時間内に帰る...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
福利厚生については本当に乏しいと感じます。保険組合のものは一度も活用したことありません。(活用したいと思う内容のものは残...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
井田病院で実習させていただいた際に、病棟の雰囲気の良さに驚きました。患者さんにはもちろんですが、看護師どうしでも優しい心...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年03月
管理職含めママナースはほとんどいませんでした。若手が主体でしたが上からのパワハラが横行している病棟だったので嫌気をさして...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
給料は他と比べると悪いと思います。月の手取りは夜勤をして20万円程度だったと思います。月の給料の水準は他と大きな違いはな...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
看護業務以外のクラークや医師、栄養科、薬剤師業務に至るまで、他部署のインシデントが起こるたび、看護部が現場の看護師に最終...(残り 123文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病院理念に「断らない医療」とあげている通り他病院に断られた(ハイリスク、適応外など)患者がバンバン入ってきます。 病棟...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
月8.9日の休みがあり、年休准看であれば年間12日、正看であれば20です。 残業は特にありませんが暗黙の了解はやはりど...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
隣に新しい棟が出来た為、設備は新しくなっていたと思います。病棟内がいろいろ広かったです。また電カルも導入され丁度新しく始...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
入職して、二人の子どもに恵まれ、それぞれ産休育休を取りました。 若いスタッフの多い病棟で働いていましたが、部屋持ちなど...(残り 130文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
休日は多めかと思いますが万年人手不足で有給なんかとれません。辞める人が後を絶たないため公休消化すら難しい状況です。救急科...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
基本給の項目が2つに分かれています。 タイムカードがないため、毎月個人の 出勤簿に手書きで申請になります。 所属先...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
陰口が多い、古株に嫌われたりすると本当に大変 上司は職場の人間関係には興味がなくシフトが埋まればそれでいいという感じです...(残り 113文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
保育所がある施設を探して就職しました。病院の目の前の訪問看護ステーションの2階に保育所があります。先生方みんな親切な方々...(残り 197文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
インターンシップで伺いました。入職2年目の方にシャドーイングしましたが、毎日辞めることを考えて働いてるとのことでした。実...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
設備、備品が古いものが多いです。新しいものを購入してもらうこともなかなか難しい状況でした。でもスタッフがそれを理解しなが...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
業務としては他の所と遜色はないと思います。それにどこにもでも色々な方々は居るので上手く馴染むのも仕事の一環として割り切っ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
入職一年目は残業をつけることはできませんでした。大抵毎日1、2時間は残業していましたが。 そのため手取り月収は18万く...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
看護部の教育体制は皆無 人を噂でしか評価できない スタッフと上司 人のやる気を根こそぎ奪っていく 病棟業...(残り 82文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
福利厚生はほとんどなにもありません。共済会に入ると年に何回かレクレーションがあるようですが興味無いものばかりだと共済会費...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年03月
女性の働きやすさをアピールしているわりに、家庭と仕事の両立は不可能に近い。終業時間の短縮や時差出勤など、制度はあるものの...(残り 205文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
臨床経験4年以上であれば研修期間でも35万はもらえます、研修をあがると求人に書いてある通り38万もらえるようになります。...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
移転したためクリニック内はとても綺麗です。機械も壊れたものを修理しながら丁寧使っていました。備品等に関しても必要なものを...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
基本給がとにかく安いです。本当に基本給が安いです。基本給が安い分夜勤手当が少し高めではありました。しかし夜勤の回数もが月...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年03月
新卒で入職しました。研修制度がメンター制度(新人スタッフに対し、10年以上先輩スタッフが指導にあたる)だったため、指導が...(残り 217文字)