川崎市の病院口コミ一覧(11669件)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
ママさんナースが多いため、子供の急な体調不良での休みや早退などには快く対応してくださるスタッフが多いと思います。そこに関...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
食堂を利用しましたが、職員はランチが350円で2つのメニューから選択出来ます。コーヒーか紅茶も自分でカップにいれて飲むこ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
ボーナスはコロナ前から過去最低(0.5~0.6)を更新中で生活が皆切迫していますがYouTubeを始めるなどスタッフの神...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
大体どこの病棟も人員の入れ替わり激しく、離職率は高いです。新卒が毎年130人くらい入るのはほのためです。合う人には合うの...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
学年最後の急性期実習でとてもやりがいを感じられました。人間関係は病棟によって雰囲気は異なりましたが、担当看護師の指導はと...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
手術室で働いていました。年齢層としては、20代のスタッフが多く、和気合としたような雰囲気です。教育体制もしっかりしていて...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
夜勤手当とてもいいです。沢山入れば稼げます。基本給は安いけど資格手当あるし、給与に不満はほとんどないです。強いて言えば、...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
患者数の増加とともに年々給与が上がります。 年俸ですがボーナスも売り上げに応じて頂けるのでクリニックの中ではいいと思い...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟がすごく綺麗で広いので動きやすかった。雰囲気も明るく良かったが病棟によってはまさにといった感じの少し厳しめのお局っぽ...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
川崎市立看護短期大学の学生が半分ぐらいです。若い看護師が多いです。どの診療科の実習指導者も、厳しかったです。また、忙しい...(残り 26文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
新人研修が1週間しかなかったです。後は配属病棟でプリセプターがつくのですが、プリセプターとは名ばかりで、毎日違う先輩が指...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
研修はしっかりしていてレポートも書かされていました。普段から振り返りやカンファレンスもあるし、勉強会もあるし、看護技術の...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
忙しい病院ですが、休日の希望は通りやすいです。ただ、それとなく私用で休むことがはばかられる雰囲気ではありました。自分の部...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
忙しく、心身ともに滅入ってしまったので退職をしようと考えてます。給料や研修、福利厚生は良いですが、ワークライフバランスや...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
救急科がとても頑張ってトリアージをしています。 そしてHCUを立ち上げ脳外科、内科の高齢者をたくさんHCUに入院させて...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
あまり人間関係はいいとはいえません。私がいたときは、人事関係で誰誰さんが主任になど飛び交っていました。夜勤の時などはその...(残り 132文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
若手が多く活気がある。1年目からの入職者は研修もしっかりとしているが、中途入職の方は研修にムラがあるような印象。自分で申...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
希望休も月4回程度はだすことができ、希望通りに通ります。夏季休暇は最大10日とることができました。残業も私の病棟はほぼな...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
ナースステーションが広くて、指導者さんもどの病棟もいい方ばかりでした。病棟も綺麗で解放感がある感じで明るく働けそうでした...(残り 27文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟によって忙しさは違うと思いますが、私のいた病棟は人はいいのですが、介護度が高かったですね。精神科独特の個人の訴えが多...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
コロナの影響で全体的にピリピリしています。 勤務外の行動制約(職員、家族以外との食事不可、食事中の人数制限、2次会禁止...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
産科、婦人科で新卒から働いていました。 ママさんナース多かったように思います。 他の部署でうまくいかなかった人が ...(残り 131文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病院全体の回転率が高く、その日のスケジュールに何かしらイベントがありました。終日バタついており残業もちらほらとあったので...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
救急科が中心となり売上をあげるように徹底した教育が施され大変やりがいがあります。手当の変更もあるし給付金があるからとボー...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
ボーナス過去最低0.5〜0.6コロナのせいにしているが救急科が出来てから下がり続けています。昇給も。経営がうまく行ってな...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
私のいた部署は中堅〜上のスタッフが次々退職し、残ったのは若い看護師ばかり。中にはすごく出来る人もいるが、エビデンスもなく...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
精神科の単科なので精神疾患のある患者さんをメインでみることはもちろん、救急もあったので幅広く精神の領域を学べることが出来...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
仕事が忙しく、業務に追われることも多かったです。 また、急性期病棟であったため緊張感は常にありました。 係活動など、...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
若いスタッフが多く、中途採用も多い。 スタッフ同士の雰囲気はよく人間関係は割りと良好だったように思います。 病棟で働...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
考え方が古く、昔の病院なので、伝統を引き継ぐ事も時には必要かも知れませんが、患者様との信頼関係はすぐに作れますが、仕事の...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟の改修を行っており、私は1番古い病棟で仕事をしていましたが、他の病棟は比較的綺麗でデイルームなども明るく廊下もゆとり...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年07月
新卒で県外から入職しました。急性期病院とあって、とても忙しく、時間で帰ることは稀でした。あの当時、体調を崩してドロップア...(残り 111文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
外来は流れ作業になるのでやりがいは感じられませんでした。業務が無駄にやることがあったりして時間は取られるかなという印象。...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年07月
当時配属していた部署は、看護師も10人程しかいなく残業も、朝7時に出勤し帰りは20時過ぎでした。とても忙しく大変で、毎日...(残り 153文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年07月
残業は、ありません。 時間になったら、さっさと帰れます。 夜勤明けも、すぐ帰れます。 夜勤中の休憩も、きちんと休め...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
大学病院のため病棟によって雰囲気は変わると思います。沢山学べると思いますが、精神的疲労が大きかったです。 即入や急変、...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
プリセプター制度があり、新卒者には必ず先輩がついていました。昔は怖い先輩が沢山いましたが、どんどんと中堅が辞めていき上司...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
子育てとの両立ができるということで入職したが、実際はかなり忙しく残業も多くて保育園のお迎えが遅くなってしまっていた。患者...(残り 167文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
残業するなと高圧的に上から言われるが時間内に仕事が終わらない。1人1人の負担がかなり大きい。ひっそりサービス残業する始末...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
有給や休日は比較的希望出せばとれるのでいいのですが、突然次の日有給とらされたり、強制的に有給消化させられるときがあります...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
施設は新しくされたみたいなのでとても綺麗でした。 ただ病棟の行き来が少し分かりづらいのとしづらいことがあったと思いまし...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
私がいた病棟はすごく人間関係が良く、優しい方が多かったです。中にはクセのある人もいますがそれはどこの職場でも1人はいるん...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
子供が小さい時に託児所に預けて働いていました。よく熱を出す子だったので、突発に休むことがありましたが、ママさんナースも多...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
育児に理解あり。当日に子供の調子が悪くなり休みの電話を師長さんか主任さんに電話を入れても嫌な顔しないどころか心配してくれ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
お給料は平均的。休日は多く、部署によっては連休も取れます。とにかく人手不足で忙しい。ママさんナース、介護のパートさんで成...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
職場の雰囲気がとてもよく、人間関係がとてもいいです。なので、働きやすさはかなりあるとおもいます。 病棟も新しく、きれい...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
ママさんナースもたくさん活躍されていましたし、妊娠が分かってから入れる手術も体に負担が少ない手術を選択してくれます。子ど...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
閲覧のために投稿させていただきます。こちらの病院は実習で行かせていただきました。病棟はとても忙しそうでしたが、親身に指導...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
残業はほとんどなく、定時で帰れることがほとんどです。夕方に入院が来ても30分くらい残るくらい。 休みの希望も何日ま...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
パートで働くか、夜勤をすることで稼げると思います。有給や、お休み希望はとおりやすく、ドクターも穏やかな人が多いです。建物...(残り 401文字)