国立大学法人 神戸大学 神戸大学医学部附属病院
国立大学法人 神戸大学 神戸大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒650-0017 兵庫県神戸市中央区楠町7-5-2 |
---|---|
最寄駅 | 神戸市営地下鉄山手線 大倉山 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 胃腸科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 気管食道科 放射線科 麻酔科 矯正歯科 歯科口腔外科 産婦人科 リハビリテーション科 |
神戸大学医学部附属病院の看護師口コミ 917件中 751~800件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
福利厚生はバースデー休暇と夏休みを合わせて13日間程度の長期休暇をとれ、良いと思います。外科系ですが、連勤のときは前残業...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年09月
とにかくいそがしい。 勉強会や仕事以外でじかんをとられることがおおく結婚したらつづかないとおもいます。 研究もあるの...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
夏休み休暇があり連続して10日あります。また、夏休みの他にバースデイ休暇が3日あり連続して13日休みを取得可能です。ただ...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟の雰囲気は部署によって大きく違うと思います。私がいたところは他の職種の人とも仲良くみんなで飲みにいったり、遊びに行っ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
1年目は忙しい病棟で働いていて精神的に疲れてしまいました。しかし、2年目で部署異動の希望を出し希望を通してもらえました。...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新卒で入るにはとてもおすすめです。教育もさすが大学病院という感じで申し分ないほどしっかりしてます。看護技術などの研修も充...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
同じ病棟に5、6人ずつ動機が配属されるので心強いです。病棟にもよるかもですが、人間関係には悩みませんでした。もちろん怖い...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
科によって変わると思いますが私が働いている科は希望を出しやすかったです。また師長の意向で残業もしっかりつけてました。基本...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
部署によって残業の多さに差がかなりあります。外科、内科両方経験しましたが、外科は残業が多い傾向です。外科病棟は、医師と看...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
まず病院がとても綺麗で詰所も広く設備はさすが大学病院。文句ナシでした。 師長さんも主任さんも優しい方ばかりでとても働き...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新卒で3年間働きましたが、残業も多く常に忙しいイメージでした。当時の師長は良い方だったのですが、新卒ということもあり、毎...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
年間の長期休暇は年休と合わせてたくさんとれるので、リフレッシュしながら働けます!病棟によってカラーが全然違っており、休暇...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院自体が古く、病棟は明るい印象ではなかったです。 師長さんに話しかける際、他の職員さんが遠慮しているような様子が見ら...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休みは、病棟にもよりますが、比較的多い方かもしれません。有給は、師長さんが振り分けて取得できるようにしてくれていたり、夏...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業はあります。なかなか有給も取りづらい雰囲気ですが前から打診すれら何かと取れる時もありました。残業は日によってまちまち...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
日勤、夜勤ともに残業がとにかく多いです。離職率も高いと聞いたことがあります。また、夜勤明けや休日にも勉強会が開催されるた...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の人間関係は、部署によるそうです。大学病院なので、たくさん部署はありますが、人間関係が悪いところは本当に辞める人が多...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
夜勤が多く、人間関係のストレスもあり体調を崩したため、退職を考えました。3月末に師長に『夏ぐらい(6、7月頃)に退職した...(残り 419文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業の多さは、部署によってピンキリです。検査や手術が多い病棟は、21時頃まで残るのはよくある事だとか。基本的に定時に帰れ...(残り 208文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
子育て世代の看護師も多くいらっしゃいました。 実際に時短制度で働いておられる方が多くの病棟に複数いらっしゃり、時間...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業はかなりあります。毎日2.3時間は当たり前ですが、師長さんや周りの雰囲気で左右されます。ですが、残業代もつけられるこ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係はよかったと思います。でも、人それぞれ合う合わないはあるのでみんな仲良しとまではいかないですが、悪口や陰口などは...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
夜勤月4回、超勤10時間/月、諸手当込でだいたい手取りが25~27万円でした。賞与は年々減ってきてるようです。ICUで、...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
とても忙しい職場ですが、看護師同士仲良く、雰囲気は良かったです。病棟にもよるかもしれませんが、基本的に優しく教えていただ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
外科系には学生のころ行きましたが、残業はとても多く、夜勤の人が昼近くまで残っている様子を何度も見ました。特に外科系は忙し...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
物品は充実しており不便なく働くことができます。設備も綺麗ではありませんが整っているため、働きやすい環境であると思います。...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟によって、違いますが、夜勤明けでも11時くらいまで残っていることも当たり前で、日勤も2時間は残業があるくらいに忙しい...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
比較的新しいの物を取り入れていると思います。たとえば、端末機にはiPhoneを使用していました。施設自体は古いかと思いま...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
研修は座学メインです。実践は現場で経験を積んでいきました。大学病院なので複雑な疾患を持つ患者さんも多く勉強になります。日...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
いろんな科を回りましたが、科によって人間関係はかなり違った印象です。ある病棟では新卒の看護師が夏の時点で3人も辞めている...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟によると思いますが年休は自由に消化できません。院内規定では本当はダメですが2年目からは準深準深もさせられています。長...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
4週8休で原則自分の誕生月にはバースデー休暇もいただけるので、師長さんの方針や采配によっては休みは多くもらえました。ただ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟や師長さん、副長さんたちによりますが、私が所属していた部署は雰囲気もよく働きやすかったです。他の部署の同期から話を聴...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
急性期病院で、様々な疾患を持つ患者さんが入られるのでとても勉強になります。外科病棟でしたが、呼吸器装着患者、術後、不穏、...(残り 100文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
中堅クラスがどんどん辞めていき、上か下しかいないため負担が大きい。また残っている上の人たちは性格のキツイ人が明らかに多く...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
忙しかった田ためです。前残業1時間、残業2,3時間ほどでした。先輩も遅くまで残って委員会のしごとなどしていました。あとは...(残り 210文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
福利厚生として身なしですが国家公務員扱いとなります。ただ、病院のレクリエーションなどはなくどこかの施設が安くなるといった...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
私は、実習で偶々お世話になりました。 指導ナースや、臨床指導者が手厚く指導してくださり、非常に勉強になりました。 ...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病院の敷地も広く衛生面も整っておりとても働きやすい環境にありました。病院スタッフのみなさんも忙しいなか、とても親切に教え...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
夜勤は月4回、部署によりますが2交代制でした。 残業代は部署によってつけれるみたいですが、私の部署はほとんどサービス残...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ロボット支援腹腔鏡下手術、肝移植などの高度先進医療が行われているため、より専門的な看護を学ぶことができると思ったため。ま...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
チームナーシング制で上司にいろいろ相談できるたいせいでした。部署内は上下関係が厳しくなくとても働きやすい場所です。そのた...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ぷりセプター制度がない分、偏った教育にならないとのことで入職しました。しかし、日によって指導してくださる先輩が違うため、...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
雰囲気が良いです。じぶんのびょうとうだけかもしれないですが、残業が多いですが休みが多いからなのではないかと思います。設備...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
部署にもよりますが医師と看護師の距離が近く質問もしやすかったです。もちろん変わった威圧的な医師や意地悪な看護師も恒例で存...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
インターンシップではとても丁寧に病院についての説明があったり就職の相談に真剣にのってくれて色々教えてくれたり印象がすごく...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
研修というよりはojtメインです。採血は研修がありましたが、皮下注射や筋肉注射は練習なくいきなり本番です。輸血、酸素、点...(残り 314文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
大学病院のため入退院が激しいです。検査、化学療法などの治療も多いためばたばたしています。若手は昼休憩は30分取れたら長い...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ママナースはすくなかったです。産休から復帰して時短で働く人は前の部署は1,2名いました。時短の方は補助業務などが多く、時...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
大学病院のため設備は整っています。廊下は十分な広さもあり、歩ける患者、家族用と患者搬送用でエレベーターがわかれており、数...(残り 54文字)