国立大学法人 神戸大学 神戸大学医学部附属病院
国立大学法人 神戸大学 神戸大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒650-0017 兵庫県神戸市中央区楠町7-5-2 |
---|---|
最寄駅 | 神戸市営地下鉄山手線 大倉山 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 胃腸科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 気管食道科 放射線科 麻酔科 矯正歯科 歯科口腔外科 産婦人科 リハビリテーション科 |
神戸大学医学部附属病院の看護師口コミ 917件中 901~917件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
職場は師長によって雰囲気は一変します。だいたい3年ごとくらいに人事異動があり師長が変わったりします。 病院全体としては...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
病棟で働いておりました。新卒で大学病院に勤務し、1年目はとにかく大変でした。新卒時はどの病院で働いていても言えることかも...(残り 139文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
常勤、夜勤あり、残業あり、家賃手当込みで毎月の手取り額は25万程度でした。残業が多い月は30万近い時もありました。夜勤は...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
夜勤ありにしてはだいぶん少ない方だと思います。残業もかなりしていますし、業務以外のこと(委員会や教育など)で残ることもた...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
指示の出し方、受け方や電子カルテの記入、薬剤の管理などシステムは他の病院に比べかなり整っていて安心できます。 割と新し...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
ベビーシッター育児支援事業割引券がもらえるみたいです。 0歳から小学校3年生までの子どもに関してベビーシッターサービス...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
卒後臨床研修では集合研修・部署研修・eラーニングの3つの形式で研修が実施されます。 学生時代に学んだ知識を看護実践につ...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
病院の敷地内という便利な場所に、新卒看護師を対象とした看護師宿舎が用意されています。 マンションタイプで冷暖房完備、家...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
産休取得期間は産前8週、産後8週。育児休業期間は、男女ともに3歳まで取得できます! 産前の母体の安全と出産後の家族関係...(残り 84文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年12月
2交代勤務、教育制度が整っていると思い、新卒で就職しました。正直、1年目はとてもしんどく、仕事に行くのも本当に嫌でした。...(残り 115文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年12月
私の勤務していた時は、夏季休暇10日いただき、そのうち一気に10日取るのも、3・3・4日に分けて取るのも自由でした。もち...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年12月
結婚を機に遠方に行くことになり退職しました。2交代勤務が身体的につらくなり始めた頃でした。遠方に行くことがなければまだ仕...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年12月
家庭持ちには働きづらい環境だったと思います。というか、小さいお子さんがいるスタッフがいたかどうか。。朝は絶対に1時間前に...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年12月
所属する部署の師長が、シフト作成がうまいかどうかによりますが、病院全体は、休暇は有休も消化しようとする姿勢が見られます。...(残り 134文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年08月
新人の技術研修は、一年間を通してゆっくり行われていきます。そのため無理なく習得できる反面、病棟にでてもできないことが多く...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2014年08月
病棟にもよりますが、日勤帯では2〜3時間は普通に残業してます。ひどい時は22時上がりなんて日も…。 夜勤明けも昼前に退...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年08月
院内にファミマ、ドトール、職員食堂があり、新卒者には量が完備されています(敷地内家具つきか、敷地外のきれいなとこか選べ、...(残り 56文字)