日本赤十字社 愛知医療センター名古屋第二病院
日本赤十字社 愛知医療センター名古屋第二病院の基本情報
所在地 | 〒466-8650 愛知県名古屋市昭和区妙見町2-9 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 精神科 産婦人科 リウマチ科 |
愛知医療センター名古屋第二病院の看護師口コミ 561件中 351~400件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟勤務は助け合いが必要だったので、忙しい時にはお互いに声をかけて分担したりしてました。先輩後輩ともに仲良くできる雰囲気...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2019年11月
新卒で20年前に働いていました。 一等地にたくさんの寮があり、お値打ちに住んでいました。 トイレ・バスも別でセキュリ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年11月
かなり前に働いていた時の話です。 優しい先輩もいましたが、挨拶もしてくれない理不尽に怖い先輩もいました。 部署にも寄...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私が在籍していた病棟は、年齢層が若く人間関係も良好でした。主任レベルの方も気さくで相談しやすい環境でした。ただ残業はして...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人教育は充実しています。病院で一年かけて研修プログラムが組まれており、在籍していた病棟でも技術チェックシートを使って看...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
大きな病院なので、ディズニーランドのチケットの割引や、バケーションパッケージの割引、ホテル代が年間最大6000円×3回分...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とても忙しくバタバタしていました。ほぼ毎日残業で、ほぼ独身が勤務していました。病棟勤務でも時々救急外来の夜勤をする日があ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によって人手不足の度合いは異なりますが、基本的に全ての病棟人手不足ですごく忙しいです。審査のためにカルテでの余計な入...(残り 110文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
福利厚生は充実していると思います。家賃補助、寮完備、交通費支給、年に1回の職員旅行(が出勤扱いで行けます)、ディズニー、...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新人の頃よりしっかりとした教育体制です。赤十字ならではのキャリア開発ラダーがあり、ラダーIから順に取っていくことが可能で...(残り 106文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
ママナースは育休が終わると夜勤も月1回は最低でも働かないといけないこと、旦那の協力があればこなせないこともないですが、家...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年09月
若い職員が多く、活気があります。残業はありましたが、イジメなどはなく、みなで助け合っていく雰囲気があったとおもいます。病...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
科によって雰囲気が全く違います。 たまぁにとんでもなく意地悪な看護師がいます。 医師はみんな優しいです。 とにかく...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
入退院の出入りが激しくとても忙しいです。予定の入院だけでなく、他病棟からの転入や緊急入院も毎日のようにあるのでとても大変...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
当時は怖い先輩ばかりで、質問しても無視されたり、あからさまに本人に聞こえるように悪口を言われたりしました。新人なので早め...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
妊娠を理由に退職しました。外科系の病棟に勤務していましたが、オペが多く毎日走り回っていました。忙しいのが好きな自分にはや...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期病院のため忙しく常に走り回ってました。 看護技術は基本的なことはすべて習得でき、教育体制は整っていますが、何より...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係はピリピリしており、新人と先輩の関係は悪いように感じます。 私たち実習生への当たりも強く、挨拶を返してくれない...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人看護師です。思っていた以上に忙しく、新人は来るだけでいいよとかいう割には求められることが大きいです。優しい人もいます...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院旅行は、勤務扱いでいけます。高級ホテルや旅館に行けて、いろんな職種の人とつながりができます。他に、スポーツジムとかも...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
有給は各月ごとにあまり取れない分3月にまとめて消化されていたので消化率としてはいいのかなと思いました ただみんな3月に...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
以前勤めていました。新人から勤めましたが、確かにとても厳しいです。なんども泣きながらやめたいと考えました。 しかし、最...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
超急性期病院で、いろいろな疾患の患者さんをみることができるため、スキルアップには最適だと思います。また、院内で勉強会や研...(残り 30文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新人で入職した私にとっては基礎的な技術を学べる、基本的な業務の流れを学べる、オペ前後の流れが分かる、勉強会が多くあり自己...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護師同士の連携はもちろん、ドクターや他コメディカル等との連携がしっかりしており、チーム医療の制度が確立されている印象で...(残り 32文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ラダーに沿った、レベル別研修が充実しています。また私のいた部署では、先生方が定期的に勉強会を開いて下さり、分からないこと...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私のいた部署では、希望休は月に2〜3ヶ所程度出せていて、他の方と被らなければ通っていました。残業は、その日によって異なり...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
小さいお子さんがいらっしゃるママさんたちは、病棟では基本的に時短勤務をしている印象です。忙しく、仕事が時間内に終わらない...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟により違いはあるかと思いますが、私のいた部署はみんな優しくて和気あいあいとした雰囲気でした。安心して仕事ができていま...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
非常にルールが多く、しっかりとしている病院である。またナースステーションは、程良い広さである。スタッフ間のコミニュケーシ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新人に対して厳しい先輩もいます。優しさの裏の厳しさを持つ人もいますが、理不尽に厳しい先輩もいます。まぁそれはどこにでもあ...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新卒として入職しました。 入職して数週間はみっちりマナー講習から技術講習まで研修ばかりでした。 その他にも月に何回か...(残り 97文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大きい食堂があり、メニューも日替わりランチから麺類やカレー等選べたのがよかったです。そこは患者や家族も使えますがスタッフ...(残り 107文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
福利厚生はかなり充実しています! 受診が職員は補助が出るのが大きいと思います。 あとは互助会があって様々な制度があり...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
毎日のカンファレンスの報告の際も、1年目の新人看護師の方が先輩看護師の方から詰問されており、学生としてみている側も緊張で...(残り 38文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
大きな病院であるため、新人教育はしっかり行っている様子でしたが、とにかく忙しそうで、指導者の看護師に声をかけるのも躊躇わ...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
施設は新しいですし、教育体制がしっかりしています。一年かけて様々な研修をしてくれます。看護師は若手が多いです。新卒にはも...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休みは週休2日、プラス夏休み3日、有給4日とれました。部署にもよると思いますが、とれていた病棟が多かったように思います。...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新人の頃は研修がすごく多かったです。勤務時間内でやる看護部主催の研修が主でした。部署によっては時間外での勉強会や振り返り...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
雰囲気は病棟によると思いますが、わたしがいた職場は雰囲気は良いほうだったと思います。病棟内に何人か、自分のことしかやらな...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
だいたい毎日30分から1時間は残業をしていました。緊急入院や急変があると、2時間、3時間と残業することも多かったです。空...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟にもよる部分も大きいと思いますが、看護師同士も協力して早く仕事が終わるように声を掛け合うなど、常に忙しい中でも和気あ...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年04月
脳外病棟見せて頂きましたが、とても良い病院でした。皆さん忙しそうにされていましたが、色々と丁寧に教えて頂きました。その節...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
職場の雰囲気は病棟にもよると思いますが、割と良いです。いじめとかはありません。でも、病棟が忙しく、人手不足なのにどんどん...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休みは月2日まで希望をだせて、通らなかったことはないです。夏季休暇は3日プラス有給4日分あり、月の休みにくっつけて長期休...(残り 125文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
ビールパーティ、職員旅行は1泊と日帰り旅行を選択できる。人間ドック補助、映画館割引チケット、宿泊補助などあり充実している...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
三次救急病院なので常にバタバタしています。 扱っている症例はかなり多いので知識は身につきます。研修も多いです。1ー2年...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
研修は、かなり多いです。そのため課題もかなり多いです(笑)スキルアップしたい方にはオススメの病院です。教育体制は正直病棟...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とにかくひたすら忙しかったです。 退院、他病棟からの転入、入院受け、オペの帰室などてんやわんやでした。7人でたら7人入...(残り 183文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
現在は12時間夜勤をしているので以前に比べて休みは少なくなりました。夜勤入りは半日扱いなので夜勤2回やると1日休みの扱い...(残り 333文字)